英語論文検索辞書

技報堂出版

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

come from

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

come from

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

英語イディオム表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

come from

1

訳語~に由来する;(原因が)~による


2

訳語出身である


Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

COMEFROM


arise [come, spring, stem] from


come [ arise] from


come from


come from


rise [come] from

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

COMEFROM

出典:『Wikipedia』 (2011/02/20 09:48 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

In computer programming, COMEFROM (or COME FROM) is an obscure control flow structure used in some programming languages, originally as a joke.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

come from

例文

come from

例文

come from

3

遠方から来る.

例文

come from far

例文

come in

7

> arrival.

例文

arrive

例文

draw from

例文

come on

例文

from then on

例文

come out

例文

come up

例文

to come out

例文

go away from

例文

on the go

例文

come off

例文

come off

19

なってゆく

例文

become of

20

「〜から今まで」のを表す

例文

since

21

して来る

例文

bye

例文

as

24

その中から

例文

to that

例文

power

28

舶来する

例文

to import

例文

have

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Come fromの変化形一覧

複合動詞の活用形:

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい熟語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい熟語

Come fromのページの著作権

  • 技報堂出版
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • Wikipedia
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのCOMEFROM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。