研究社 新英和中辞典

研究社

radius

ra・di・us /réɪdiəs/音声を再生
名詞可算名詞
(《複数形》 ‐di・i /‐diὰɪ/,radius・es)
1半径 (cf. diameter 1).
用例

2a半径範囲of〕.
用例

b〔活動能力などの範囲区域of〕.
用例

3解剖 橈骨(うこ) 《尺骨 (ulna) とともに前腕部をなす》.
ラテン語「(車輪の)()」の
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

radius

音節ra・di・us発音記号・読み方réɪdiəs変化-di・i{-diaɪ}, ~・es
名詞

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

RADIUS


RADIUS<remote authentication dial-in user service>

RADIUS

ダイアルアップ・ユーザの認証を行うクライアント/サーバ・プロトコル, ならびにソフトウェア.

用例

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

Radius


radius


radius (active-contact limit)


radius (gorge)


radius (usable-contact limit)

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

和英図学用語辞書

日本図学会

radius

ITER(国際熱核融合実験炉)用語対訳辞書

独立行政法人日本原子力研究開発機構

RADial / RADian / RADius

英和解剖学用語集

船戸和弥のホームページ

Radius

眼科専門用語辞書

医療法人社団医新会

radius

英和実験動物学用語集

社団法人日本実験動物学会

radius

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

radius

名詞

1. ハブとリムをつなぐホイールの半径部の一部で成る支え(support consisting of a radial member of a wheel joining the hub to the rim)
2. 円または球の中心と円周の間の線分の長さ(the length of a line segment between the center and circumference of a circle or sphere)
3. 人の前腕の2つの骨のうち外側のやや短い方の骨(the outer and slightly shorter of the two bones of the human forearm)
4. 半径の長さで示される円形の区域(a circular region whose area is indicated by the length of its radius)
用例

5. 円の中心から円周まで(または球の中心から球面まで)の直線(a straight line from the center to the perimeter of a circle (or from the center to the surface of a sphere))

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

radius

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

radius

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

RADIUS

角部半径

カテゴリ 技術用語


Radius

半径

カテゴリ 技術用語


radius

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

RADIUS


Radius


Radius (bone)


radius

半径, ラジウス, 橈骨, R, r

radius


radius

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

RADIUS

アナグラム

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Radius

出典:『Wikipedia』 (2011/06/22 18:36 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

In classical geometry, a radius of a circle or sphere is any line segment from its center or axis of symmetry to its perimeter. By extension, the radius of a circle or sphere is the length of any such segment, which is half the diameter. If the object does not have an obvious center, the term may refer to its circumradius, the radius of its circumscribed circle or circumscribed sphere. In either case, the radius may be more than half the diameter, which is usually defined as the maximum distance between any two points of the figure. The inradius of a geometric figure is usually the radius of the largest circle or sphere contained in it. The inner radius of a ring, tube or other hollow object is the radius of its cavity.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

radius

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

RADIUSの変化形一覧

名詞の変化形:

発音記号

  • / réɪdiəs(米国英語)
  • / ˈreɪdi:ʌs(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル6
学校レベル大学以上の水準
大学入試最難関大対策レベル
英検準1級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア730以上取得に覚えておきたい単語

RADIUSのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • ライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日本図学会
    Copyright (C) 2024 日本図学会 All rights reserved.
  • 独立行政法人日本原子力研究開発機構
    Copyright (C), Japan Atomic Energy Agency (JAEA)
  • 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集
    ※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
  • 船戸和弥のホームページ
    Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
  • 医療法人社団医新会
    Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.
  • 社団法人日本実験動物学会
    Copyright (C) 2024 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wiktionary
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのRADIUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • Wikipedia
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのRadius (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.