印欧語根 | ||
---|---|---|
dhē- | はめることや置くこと、判断することを表す印欧語根。doなどの由来として単に動作を表す。接尾辞-fy, -ficなどの由来として、動作、特に作ることを表す。他の重要な派生語は、fact, affair, effect, perfect, face, themeなど。 | |
eghs | 外に、外への意味を表す印欧語根。接頭辞ex-(effort, except, expectなど)の由来として「…の外へ」「…から離れて」の意。接頭辞extra-(extraditeなど)の由来として「外側に」の意。他の重要な派生語は、alert, exotic, sample, strangeなど。 |
語幹 | ||
---|---|---|
fect | 何かをすること、作ることを表すラテン語facere、印欧語根dhē-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
ex- | (e-)1.…の外側に |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ly | 形容詞・分詞に付いて副詞を造る |
出典:Wiktionary
effectively (comparative more effectively, superlative most effectively)
with efficiency
効果的に.
with effect
to take effect―bear fruit―do its work―be effectual―be successful―succeed―(武器なら)―do execution―tell
器用に
with dexterity
器用に
活動的に
敏速に
肯定的に
甲斐甲斐しいさま
じょうずなさま
有効になる
(法律なら)A law comes into effect―comes into force―becomes effective―becomes operative―(契約などなら)―A contract becomes valid―takes effect.