小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > いのくち4ちょうめの解説 

いのくち4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「いのくち4ちょうめ」の英訳

いのくち4ちょうめ

地名

英語 Inokuchi 4-chome

井口丁目


「いのくち4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3973



例文

4つの統計・データの特徴と傾向をまとめると第1-2-1図のようになる。例文帳に追加

Fig. 1-2-1 summarizes the characteristics and tendencies of these four statistical data. - 経済産業省

(4) 本条においては, 「署名のある」とは,局長による署名のあることを意味する。例文帳に追加

(4) In this section: signed means signed by the Commissioner.発音を聞く  - 特許庁

彼は学長としての 4 年の任期を大過なく勤め上げた.例文帳に追加

He served out his fouryear term as President without making any serious mistakes.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

(4) 部門長は,証明書を交付した場合は,局長にその写しを送付しなければならず,局長は,出願人に写しを送付しなければならない。例文帳に追加

(4) Where the Director issues a certificate, the Director must give a copy of it to the Commissioner who must give a copy to the applicant.発音を聞く  - 特許庁

その容器4の裏面に断熱材6A,6Bと裏板2を設けて一体化したことを特徴とする。例文帳に追加

The reflecting mirror is incorporated by adhering heat insulating materials 6A, 6B at the back side of the container 4 and a back plate 2. - 特許庁

対向する挟持片の間に間隔調整機構4及び締付機構5が配置される。例文帳に追加

The clearance adjustment mechanism 4 and the fastening mechanism 5 are disposed between the opposed clamping pieces. - 特許庁

例文

又、ロープ係止装置を、固定側荷台5と、回動収納される拡張荷台のうち、少なくとも拡張荷台の周囲に装着した。例文帳に追加

The rope locking device is installed around at least an expansible loading space 4 among a fixed side loading space 5 and the rotatably housed expansible loading space 4. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「いのくち4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3973



例文

本発明によるモータのトルク調整方法及び装置は、モータ(4)から発生する逆起電圧(E_V)に基づいてモータ(4)に対する着磁又は減磁を行うことにより、モータ(4)の発生トルクを簡単に調整する構成である。例文帳に追加

A motor (4) is magnetized or demagnetized according to a counter electromotive force (EV) generated by the motor (4) to adjust the torque generated by the motor (4) easily. - 特許庁

1392年(明徳3年)には義満の斡旋によって南朝との和平が成立して南北朝時代が終結したが、1393年(明徳4年)4月26日に崩御した。例文帳に追加

In 1392 the period of the Northern and Southern Courts finished after a peace agreement was concluded between both parties with Yoshimitsu's help, the retired Emperor died on April 26, 1393.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ステップ:ステップ2で求めたマークの確率分布における特徴のある位置を求める。例文帳に追加

Step 4: Characteristic position in the probability distribution of the marks obtained in the step 2 is obtained. - 特許庁

この全体の損失額4兆500億ドルのうち、米国が2.7兆ドルということで、損失額のシェアとしては67%を占めている、欧州の1.2兆ドルというのは29%、それから日本の1,490億ドルというのは4%ということになっております。例文帳に追加

Of the total losses of 4.05 trillion dollars, the United States accounts for 2.7 trillion dollars, or 67%, while Europe accounts for 1.2 trillion dollars, or 29%, and Japan accounts for 149 billion dollars, or 4%.発音を聞く  - 金融庁

第二次の長州征討は第二次幕長戦争とも、また幕府軍が4方から攻めたため、長州側では四境戦争と呼ばれる。例文帳に追加

The second Choshu Conquest is also known as the second Bakucho War (Bakufu-Choshu War), or if it is viewed from the Choshu side, it is called Shikyo War (Four Borders War), as the bakufu army attacked Choshu from four directions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入力特徴正規化手段は、計算された入力特徴を基に、周辺の入力特徴の統計量を用いて正規化対象の入力特徴を正規化し、入力正規化特徴を求める。例文帳に追加

An input feature normalizing means 4 normalizes the input features to be normalized by using statistics of circumferential input features on the basis of the computed input features to find input normalized features. - 特許庁

電解銅箔又はトリート後の電解銅箔の反り量が1mm以下であることを特徴とする前記電解銅箔例文帳に追加

In the electrolytic copper foil 4, the warp of the electrolytic copper foil 4 or the electrolytic copper foil 4 after the treatment is ≤1 mm. - 特許庁

例文

緊張材が緊張されると熱収縮チューブ5とグラウト2との直接の付着力がなくなり、緊張材と接着材4との界面または熱収縮チューブ5と接着材4との界面での接着力は大きな変状をきたさないため止水性が維持される。例文帳に追加

When the tension member is tensed, the direct adhesion force between the thermal shrinkage tube 5 and the grout 2 is lost and thus adhesion force at the interface between the tension member and the adhesive 4 or the interface between the thermal shrinkage tube 5 and the adhesive 4 does not show a considerable change and thus the water stopping property can be maintained. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

いのくち4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS