小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > うえのちょう5ちょうめの解説 

うえのちょう5ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「うえのちょう5ちょうめ」の英訳

うえのちょう5ちょうめ

地名

英語 Uenocho 5-chome

上野丁目


「うえのちょう5ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 915



例文

1 APEC貿易担当大臣会合(5月19、20日)の議長声明例文帳に追加

1 APEC Meeting of Ministers Responsible for Trade (May 19, 20) Chairperson's Statement of the Chair - 経済産業省

貼付板(1)の貼付面()に近接してウエ−ハガイド(8)…を位置させる。例文帳に追加

Wafer guides (8),... are positioned in the vicinity of a bonding surface (5) of a bonding plate 1. - 特許庁

油揚げ装置(F)は油槽(1)の内部から外部にかけて昇降可能で被調理物を保持するための通液可能な調理容器(5)を有している。例文帳に追加

The frying apparatus (F) has a liquid passable cooking container (5) which is risable from the inside to the outside of an oil tub (1) to hold the object to be cooked. - 特許庁

インストルメントパネル本体3の裏面には空調エアダクト5が取付けられ、該空調エアダクト5はこれと一体のブラケット7を介してインストルメントパネルメンバー9に取付けられている。例文帳に追加

An air conditioner air duct 5 is attached onto a backface of an instrument panel body 3, and the air duct 5 is attached to an instrument panel member 9 via a bracket 7 integrated therewith. - 特許庁

4月5日に恩赦で懲役に減刑されるが、文子は特赦状を刑務所長の面前で破り捨てた。例文帳に追加

Although their death sentence was commuted to life imprisonment under an amnesty on April 5, Fumiko tore up the pardon order in front of a warden.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

予め調整された電流値のレーザー電流を波長参照用半導体レーザーに定電流源10が供給すると、波長参照用半導体レーザーが波長参照用レーザー光L_2 を発振する。例文帳に追加

When a semiconductor laser 5 for wavelength reference is supplied with a constant current source 10 in the laser current of a previously adjusted current value, the semiconductor laser 5 oscillates laser beams L2 for the wavelength reference. - 特許庁

例文

アーム止具(14)の基部側には上アーム(2) の上アーム側先端具(21)を通り延長される捕獲ワイヤー(5) を巻き掛けるための滑車(148) が設けてある。例文帳に追加

A pulley 148 for winding and hanging a capturing wire 5 extended through the tip device 21 on the upper arm side is installed on the base side of the arm stopper 14. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「うえのちょう5ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 915



例文

その下方位置にくず溜め8を設けて、調理ヘラで集めた調理くずを調理ヘラを使って案内用傾斜面7上を通して鍔部7a上に持っていき、そこからくず溜め8内へ排出する。例文帳に追加

A waste sink 8 is formed at a position under it to bring cooking waste gathered with a cooking scoop 5 onto the flange part 7a through the slope 7 by using the scoop 5 to discharge it into the waste sink 8 from this. - 特許庁

投影光学系は、空間光変調素子2の画素を第1の像面上16に結像させる。例文帳に追加

A projection optical system 5 images the pixels of the spatial light modulating element 2 onto a first image plane 16. - 特許庁

この前後、民部鉄道掛の井上勝、英国人技師長エドモンド・モレル達と共に鉄道敷設工事を進める(明治5年(1872年)5月7日には日本初の鉄道「汐留駅(国鉄)-桜木町駅」間18マイルが仮開業)。例文帳に追加

Around this time, he carried out railway construction with Masaru INOUE, a railway official in Minbusho, Edmund MOREL, a British chief engineer, and others (In June 12, 1872, the first Japanese railway tentatively opened for 18 miles between 'Shiodome Station [former Japan National Railways] and Sakuragicho Station).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、取付用端部における最大長2Mは、垂下部7における最大長Lよりも小さくなっている。例文帳に追加

Accordingly, a maximum length 2M in the installing end part 5 is smaller than the maximum length L in the vertical drop part 7. - 特許庁

浅皿状凹部の平面形状は、円ないし長円とするのが、凹部の加工及び当り面7の油膜の形成の点で好ましい。例文帳に追加

Preferably, the planar shape of the shallow plate-shaped recess part 5 is formed into a circle or a long circle for machining the recess part 5 and forming an oil film of the abutment surface 7. - 特許庁

中でも、歴代最長の選子内親王は実に5朝(円融天皇朝から後一条天皇朝まで)56年間の長きに渡って斎院をつとめたことから“大斎院”と称された。例文帳に追加

Among them, Imperial Princess Senshi was called "Dai Saiin" (Great Saiin Priestess) because she actually had the longest tenure of Saiin over 5 emperors of fifty-six years (from the times of Emperor Enyu to Emperor Goichijo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、延長管の半径と電極の半径との和がmm以下となるよう延長管及び電極を作製する。例文帳に追加

Furthermore, the extending pipe and the electrode are made so that a sum of radii of the extending pipe and the electrode is ≤5 mm. - 特許庁

例文

かご室4内を空調する空調装置を、かご室4の上ではなく、かご室4の側壁面4bの外側に配設する。例文帳に追加

An air conditioner 5 air-conditioning the inside of the cage 4 is disposed on the outside of the sidewall surface 4b of the cage 4 rather than on the cage 4. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Uenocho 5-chome 日英固有名詞辞典

2
上野町5丁目 日英固有名詞辞典

うえのちょう5ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS