小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

かつゐの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かつゐ」の英訳

かつゐ

日本人名前

カツヰ

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
KatsuiKatsuiKatuiKatui

「かつゐ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

彼女のからだは、もう腰から下、水に漬かつてゐました。例文帳に追加

Her body was already in the water from the waist down. - Tatoeba例文

私は昨夜ニユース映画で英国の女兵隊といふものをみたが、なかには男か女かわからないやうなのもゐたけれども、大部分は、なかなか女らしいところがあつて、しかもさうグロテスクな感じはしなかつた。例文帳に追加

I saw some English female soldiers in yesterday night's news reel. For some, you couldn't tell whether it was a man or a woman, but the majority were rather feminine, and it didn't feel that grotesque. - Tatoeba例文

画像-13:『みかけハこハゐが とんだいゝ人だ』 「大ぜいの人が よつて たかつて とふと いゝ人をこしらへた とかく人のことハ 人にしてもらハねバ いゝ人にはならぬ(大勢の人が寄ってたかって、とうとう、いい人をこしらえた。例文帳に追加

Picture-13 "Mikake ha Kowai ga Tonda Ii Hito Da": Many people are assembled to create one good person.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三十三条 何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。例文帳に追加

Article 33. No person shall be apprehended except upon warrant issued by a competent judicial officer which specifies the offense with which the person is charged, unless he is apprehended, the offense being committed.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「人をころす刀、却而人をいかすつるぎ也とは、夫れ亂れたる世には、故なき者多く死する也。亂れたる世を治めむ爲に、殺人刀を用ゐて、已に治まる時は、殺人刀即ち活人劔ならずや。こゝを以て名付くる所也。」例文帳に追加

"The reason why the blade that kills people should become the sword that brings people to life is because many people are killed without reason in a disordered society. If we use Setsuninto in order to calm the disordered society and the society becomes calm as the result, Setsuninto is exactly Katsuninken. That is the reason why I created these names."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この真淵との出会いは、宣長の図随筆集『玉勝間』に収められている「おのが物まなびの有りしより」と「あがたゐのうしの御さとし言」という文章に記されている。例文帳に追加

The above encounter with Mabuchi was described in his essays 'The History of My Study' and 'The Instructions of My Mentor,' which were compiled in a collection of essays "Tamakatsuma".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第十一条 斡旋員候補者は、学識経験を有する者で、この章の規定に基いて労働争議の解決につき援助を与へることができる者でなければならないが、その労働委員会の管轄区域内に住んでゐる者でなくても差し支へない。例文帳に追加

Article 11 The conciliators shall be persons of knowledge and experience who are capable of rendering assistance for the settlement of labor disputes under the provisions of this Chapter, and the conciliators need not reside in the district where that Labor Relations Commission has jurisdiction.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かつゐ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

その後、軍医総監(中将相当)となり、一時期創作活動から遠ざかったが、『スバル(文芸雑誌)』創刊後に『ヰタ・セクスアリス』『雁(小説)』などを執筆。例文帳に追加

After that, he became Army Surgeon General (equivalent to Lieutenant General), and temporarily withdrew from creative activities, but he later began to issue "Subaru" (a literary magazine), then wrote "Vita Sexualis," "'The Wild Geese" (novel) and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本帰国後は証券会社(加賀証券)を設立したほか、1934年にはサントリーの前身壽屋で山崎工場を立ち上げたもののオーナーとの路線対立から独自でウイスキー製造に乗り出した竹鶴政孝を支援して大日本果汁(後のニッカウヰスキー)創立に参加するなど、イギリスから持ち帰ったモダンな生活様式を日本に定着させようとした。例文帳に追加

After returning home, he tried to introduce elements of the modern lifestyle he learned in Britain into Japan by founding a securities firm (Kaga Securities) and, in 1934, by taking part in the foundation of Dai Nippon Kaju (Japan Fruit Juice, later Nikka Whisky) supporting Masataka TAKETSURU who started up Yamazaki Factory of Kotobukiya, former Suntory Holdings Ltd., but tried to start producing whisky on his own by disagreeing with the owner.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「かつゐ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
カツヰ 日英固有名詞辞典

かつゐのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS