小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみななみちょうの英語・英訳 

かみななみちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみななみちょう」の英訳

かみななみちょう

地名

英語 Kaminanamicho


「かみななみちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 124



例文

昭和42年(1967年)南両町、南円町、中御門東・西町、南上合町、北・南壺井町、東・西中合町が成立。例文帳に追加

Minami Ryo-machi, Minami En-machi, Nakamikado Higashi-machi, Nakamikado Nishi-machi, Minami Kamiai-cho, Kita Tsuboi-cho, Minami Tsuboi-cho, Higashi Nakaai-cho, and Nishi Nakaai-cho were established in 1967.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上清七の長男として浅草並木町(今の雷門(台東区)二丁目)で生まれる。例文帳に追加

He was born as the first son of Kiyoshi INOUE in Asakusa Namiki-cho (present Kaminarimon 2-chome, Taito Ward).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和16年廃止)北道町、南道町、紙屋町、殿町例文帳に追加

(Abolished in 1941) Kitado-cho (), Minamido-cho (), Kamiya-cho, Tono-machi (殿)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市バス 59・201・203系統「上京区総合庁舎」 南へ徒歩5分例文帳に追加

Five minutes on foot to the south from the 'Kamigyoku Sogochosha' (Kamigyo-ku Ward General Office) bus stop of Route 59, 201 or 203 of Kyoto City Bus.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北は上京区桜木町から南は今出川通まで、延長およそ600m。例文帳に追加

Tonodan-dori Street runs from Sakuragi-cho in Kamigyo Ward at its north end to Imadegawa-dori Street to its south end, spanning a length of about 600 m.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また南へ延長した線上の仏光寺通と七条通の間には若宮通がある。例文帳に追加

Along the extension of the Kamanza-dori Street, Wakamiya-dori Street runs between Shichijo-dori Street and Shichijo-dori Street.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

電荷密度波の光誘起位相変調を用いた光入力/電流出力素子例文帳に追加

LIGHT-INPUT/CURRENT OUTPUT ELEMENT USING LIGHT-INDUCED PHASE MODULATION OF CHARGE-DENSITY WAVE - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみななみちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 124



例文

フィルタは波長分波器2の上方からみて第1の基準面13に対し直交しかつ波長分波器2の上方からみて光ファイバ11の光軸Pに対し交差する方向に沿って設けられている。例文帳に追加

The filter is arranged orthogonally to the surface 13 when looking from the top of the demultiplexer 1 and along the direction crossing an optical axis P of the fiber 11 when looking from the top of the demultiplexer 1. - 特許庁

日本書紀では神産みの第六の一書で、イザナミが朝霧を吹き払った息から級長戸辺命(しなとべのみこと)またの名を級長津彦命という神が生まれ、これは風の神であると記述している。例文帳に追加

In the 6th issho (a book quoted in Nihonshoki) quoted in the section of kamiumi in the Nihonshoki, it is described that a deity named Shinatobe no mikoto, whose other name was Shinatsuhiko no mikoto, was born from Izanami's breath when he blew off the morning mist and he became the deity of wind.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雷インパルス電圧波形の波尾長を短くすることなく波頭長を調整することが可能な雷インパルス電圧試験装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thunder impulse voltage testing device which can adjust duration of wave front, without shortening duration of wave tail of thunder impulse voltage wave form. - 特許庁

上方(大阪)では明治時代から昭和初期の大阪市内、特にミナミ法善寺周辺には、北側に三友派の象徴であった「紅梅亭」、南側に桂派の象徴であった「南地金沢亭」(後に吉本興業が買収し「南地花月」)が存在ししのぎを削った。例文帳に追加

In Kamigata (Osaka), in Osaka City from the Meiji period to the early Showa period, particularly around Hozen-ji Temple in South Osaka, the 'Kobaitei' theater, which symbolized the Sanyu school, and the 'Nanchi Kanazawatei' theater (which was later taken over by Yoshimoto Kogyo Co., Ltd., and became the 'Nanchi Kagetsu' theater), which symbolized the Katsura school, were located on the northern side and southern sides, respectively, and competed with each other.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

消波透過壁14の上端部は、越波が問題となる潮位よりも下方で、かつ反射波が問題となる潮位よりも上方に設けられている。例文帳に追加

The upper end part of the wave dissipating/passing wall 14 is formed at a position lower than a sea level where overflow wave causes problems and higher than a sea level where the reflected wave causes problems. - 特許庁

深みのある立体的凹凸感模様、特にメタリック調模様を有し、波打ち等のない外観に優れた多層成形体を提供すること。例文帳に追加

To provide a decorative multilayered formed product having a three-dimensional uneven feeling pattern having depth, in particular, a metallic pattern and excellent in appearance free from undulation or the like. - 特許庁

中東では地下水の汲み上げや、海水の淡水化によって水を調達しており、植物の生育にとって良質な水の確保が困難である。例文帳に追加

In addition, in Middle Eastern regions, water is supplied by bowling underground water or processing seawater. Therefore, it is difficult for plants to secure good quality water. - 経済産業省

例文

方角表示部2は、方角表示付建造物1の周囲に、上方を北側とした北側頂点と、建造物の下方を南側とした南側頂点とを結んだ模様を形成し方角を視認可にする。例文帳に追加

In the azimuth display section 2, the pattern tying a northern-side apex using an upper section as the northern side and a southern- side apex using the lower section of the building as the southern side is formed, and the direction can be recognized visually. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

かみななみちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS