小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

国籍離脱の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「国籍離脱」の英訳

国籍離脱


「国籍離脱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

国籍離脱すること例文帳に追加

the act of renouncing a nationality発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

キプロス島の国籍離脱例文帳に追加

Cypriot expatriates発音を聞く  - 日本語WordNet

一 日本の国籍離脱した者 国籍を証する書類例文帳に追加

(i) A person who has renounced Japanese nationality: a document certifying his/her nationality.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

帰化及び国籍離脱に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measure on Naturalization and Renouncement of Nationality発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 日本の国籍の選択は、外国の国籍離脱することによるほかは、戸籍法の定めるところにより、日本の国籍を選択し、かつ、外国の国籍を放棄する旨の宣言(以下「選択の宣言」という。)をすることによつてする。例文帳に追加

(2) In addition to renouncement of the foreign nationality, the selection of Japanese nationality may be accomplished through selecting Japanese nationality and declaring the renunciation of the foreign nationality (hereinafter referred to as "selection declaration") pursuant to the provisions of the Family Registration Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 外国の国籍を有する日本国民は、法務大臣に届け出ることによつて、日本の国籍離脱することができる。例文帳に追加

Article 13 (1) A Japanese citizen having foreign nationality may renounce Japanese nationality by notification to the Minister of Justice.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

何人も、外国に移住し、又は国籍離脱する自由を侵されない。例文帳に追加

Freedom of all persons to move to a foreign country and to divest themselves of their nationality shall be inviolate.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「国籍離脱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

第十六条 選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍離脱に努めなければならない。例文帳に追加

Article 16 (1) A Japanese citizen who makes the selection declaration shall endeavor to renounce his/her foreign nationality.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 この法律の施行前に帰化の許可の申請又は国籍離脱の届出をした者の帰化又は国籍離脱については、なお従前の例による。例文帳に追加

Article 2 With regard to the naturalization or renouncement of nationality of a person having applied for permission of naturalization or made notification of renouncement of nationality prior to the enforcement of this Act, the provisions then in force shall remain applicable.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条 第三条第一項若しくは前条第一項の規定による国籍取得の届出、帰化の許可の申請、選択の宣言又は国籍離脱の届出は、国籍の取得、選択又は離脱をしようとする者が十五歳未満であるときは、法定代理人が代わつてする。例文帳に追加

Article 18 The notification of acquisition of nationality provided for in the provision in Article 3, paragraph (1) or the preceding Article, paragraph (1), application for permission to naturalize, selection declaration, or notification of nationality renouncement shall be made by a statutory agent if the person desiring nationality acquisition, selection, or renouncement is under fifteen years of age.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 日本国民等 日本の国籍を有する者及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍離脱した者等の出入国管理に関する特例法(平成三年法律第七十一号)に定める特別永住者(以下「特別永住者」という。)をいう。例文帳に追加

(iii) "Japanese national, etc." means a person who has Japanese nationality or who is a special permanent resident (hereinafter referred to as a "special permanent resident") as stipulated in the Special Act on the Immigration Control of, Inter Alia, Those Who Have Lost Japanese Nationality on the Basis of the Treaty of Peace with Japan (Act No. 71 of 1991). 発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十九条 この法律に定めるもののほか、国籍の取得及び離脱に関する手続その他この法律の施行に関し必要な事項は、法務省令で定める。例文帳に追加

Article 19 Procedures relating to acquisition and renouncement of nationality as well as other required matters relating to the enforcement of this Act not provided herein shall be prescribed by Ordinance of the Ministry of Justice.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 日本国との平和条約に基づき日本の国籍離脱した者等の出入国管理に関する特例法(平成三年法律第七十一号)に定める特別永住者(以下「特別永住者」という。)例文帳に追加

(i) A special permanent resident provided for by the Special Act on the Immigration Control of, Inter Alia, Those who have Lost Japanese Nationality Pursuant to the Treaty of Peace with Japan (Act No. 71 of 1991) (hereinafter referred to as a "special permanent resident").発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条の二 日本の国籍離脱した者又は出生その他の事由により前章に規定する上陸の手続を経ることなく本邦に在留することとなる外国人は、第二条の二第一項の規定にかかわらず、それぞれ日本の国籍離脱した日又は出生その他当該事由が生じた日から六十日を限り、引き続き在留資格を有することなく本邦に在留することができる。例文帳に追加

Article 22-2 (1) Any person who has renounced Japanese nationality or any alien who is to stay in Japan without following the procedures for landing as provided for in the preceding Chapter, through birth or for any other cause, may, notwithstanding the provisions of Article 2-2, paragraph (1), continue to stay in Japan without acquiring a status of residence for a period not exceeding 60 days, on and after the date of his/her renouncement of Japanese nationality, birth, or other cause.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

「永住者」の在留資格は,他の在留資格で我が国に在留する外国人からの「永住者」の在留資格への変更許可申請及び出生や日本国籍離脱を理由とした在留資格の取得申請に対し,一定の要件を満たすと認められる場合に付与される。例文帳に追加

At the time of this review, the Immigration Bureau clarified the interpretation for the examination of statutory requirements, reviewed the history of staying in Japan corresponding to status and decided to treat persons having a special circumstance, such as being a spouse of Japanese national, more flexibly.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る

国籍離脱のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS