意味 | 例文 (2件) |
ぜんじゅうかくせっかいの英語
追加できません
(登録数上限)

PDQ®がん用語辞書 英語版での「ぜんじゅうかくせっかい」の英訳 |
|
前縦隔切開、前縦隔切開術
読み方 ぜんじゅうかくせっかい
原文
a procedure in which a tube is inserted into the chest to view the tissues and organs in the area between the lungs and between the breastbone and heart. the tube is inserted through an incision next to the breastbone. this procedure is usually used to get a tissue sample from the lymph nodes on the left side of the chest. also called the chamberlain procedure.
日本語訳
両肺と胸骨と心臓との間の領域にある組織や臓器を観察するために管を胸部に挿入する手技。胸骨のすぐそばに作った切開口から管を挿入する。この手技は通常、胸部の左側のリンパ節から組織のサンプルを採取するために行われる。「chamberlain procedure(チェンバレン手技)」とも呼ばれる。
「ぜんじゅうかくせっかい」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2件
また、前記生石灰は、削孔12に充填する前に、その外表面に、水との接触を阻止する不飽和脂肪酸の油膜を形成するため、水和反応が遅延し、施工の安全性が確保される。例文帳に追加
And as the unslaked limes form oil films of unsaturated fatty acid which prevents a contact of water at the outside surface before filling into the drills 12, the hydration reaction is delayed and the safety of construction is secured. - 特許庁
特定粒子径を有する骨材を含む骨材成分(a)、骨材成分に対して4重量%以下のセメントおよび/または石灰(b)、瀝青乳剤(c)および末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(d)の各成分を別々の容器に収容した路面補修用瀝青組成物が前記課題を解決した。例文帳に追加
The purpose is achieved by this road surface repairing bitumen composition by housing respective components of (a) an aggregate component including an aggrigate having the specific particle size, (b) cement and/or lime of 4 wt.% or less to the aggregate component, (c) a bituminous emulsion, and (d) a urethane prepolymer including an end isocyanate group in respective vessels. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (2件) |
|
ぜんじゅうかくせっかいのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ぜんじゅうかくせっかい」のお隣キーワード |
ぜんじゅうかくせっかい
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |