小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

蛋白質変化の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 protein change


JST科学技術用語日英対訳辞書での「蛋白質変化」の英訳

蛋白質変化


「蛋白質変化」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

天然の蛋白を熱処理,化学処理で人工的に変化させた蛋白例文帳に追加

protein that is produced by artificially changing natural protein using heat or chemical treatment発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

拡散定数変化による蛋白の会合検出方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR DETECTING PROTEIN ASSOCIATION BY CHANGE IN DIFFUSION CONSTANT - 特許庁

基板上に固定化した蛋白の構造変化を検出する方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING STRUCTURAL CHANGE OF PROTEIN FIXED ON SUBSTRATE - 特許庁

基板上に蛋白を固定化した試料膜を作製し、試料膜に蛋白の構造変化に影響を与える活性を判定すべき物を添加し、蛋白の当該構造変化を検出する。例文帳に追加

A sample film wherein protein is fixed on a substrate is prepared and a substance that should be determined of the activity exerting an effect on the structural change of protein is added to the sample film for detecting the structural change of protein. - 特許庁

蒸気拡散法により蛋白溶液内で生成した蛋白結晶を検出する蛋白結晶検出において、まず蛋白溶液を観察して得られた観察画像を微分処理することにより輝度変化の大きさを示す輝度変化情報からなる微分画像を生成する。例文帳に追加

In the protein crystal detection for detecting the protein crystal formed in a protein solution by a vapor diffusion method, a differential image comprising information on a variation in luminance indicating the largeness of the variation in the luminance is formed by differential treatment of the observed image obtained by observing the protein solution. - 特許庁

発光又は蛍光蛋白のN末端フラグメントを細胞に発現させた後、ターゲット蛋白と発光又は蛍光蛋白のC末端フラグメントとの融合蛋白を添加し、発光の有無若しくは発光波長の変化又は蛍光の有無若しくは蛍光波長の変化を検出することを含む、ターゲット蛋白が細胞に取り込まれる活性を調べる方法。例文帳に追加

There is further disclosed a method for examining activity uptaking a target protein into cells, wherein after an N-terminal fragment of a luminescent or fluorescent protein is expressed in a cell, a fusion protein between the target protein and a C-terminal fragment of the luminescent or fluorescent protein is added to detect the presence or absence of luminescence, a change in luminescence wavelength, the presence or absence of fluorescence, or a change in fluorescence wavelength. - 特許庁

例文

アレルギー誘発物の検出方法であって、下記の工程:(a)被検物と血清蛋白とを接触させる工程;及び(b)被検物と血清蛋白との反応により三次構造が変化した血清蛋白が存在するか否かを電気泳動により確認する工程を含む方法。例文帳に追加

The detection method of the allergy-inducing substance includes a process (a) of bringing a substance to be inspected into contact with serum protein and a process (b) of confirming whether serum protein changed in its tertiary structure by the reaction of the substance to be inspected with serum protein is present by means of electrophoresis. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「蛋白質変化」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

ターゲット蛋白と発光又は蛍光蛋白のC末端フラグメントとの融合蛋白を細胞に発現させた後、発光又は蛍光蛋白のN末端フラグメントを添加し、発光の有無若しくは発光波長の変化又は蛍光の有無若しくは蛍光波長の変化を検出する、ターゲットタンパクの生体膜透過性を調べる方法。例文帳に追加

There is disclosed a method for examining biomembrane permeability of a target protein, wherein after a fusion protein between the target protein and a C-terminal fragment of a luminescent or fluorescent protein is expressed in a cell, an N-terminal fragment of the luminescent or fluorescent protein is added to detect the presence or absence of luminescence, a change in luminescence wavelength, the presence or absence of fluorescence, or a change in fluorescence wavelength. - 特許庁

滓下げによる効果は、単に濁りをとることに留まらず、余分な蛋白を除去することで、瓶詰後の温度変化や経時変化によって引き起こされる蛋白変性での濁りを予防する。例文帳に追加

Effects of orisage is not only to remove turbidness, but also to remove excess protein to prevent turbidness because of denaturation of protein caused by the change in temperature and aging after bottling.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

siRNA導入を行った組織には病的変化は認められず、目的蛋白以外の蛋白の発現に対する影響も認められなかった。例文帳に追加

According to the method, pathologic change is not recognized in a tissue in which siRNA is transduced and influence on expression of a protein other than the target protein is not also recognized. - 特許庁

本方法は固相に結合した状態において蛋白の構造変化の検出を可能としたものであるので、微量の蛋白で、短時間に多検体を同時に且つ簡便に構造変化の測定を行う事が可能となる。例文帳に追加

Since this method is constituted so as to be capable of detecting the structural change of protein in the state bonded to a solid phase, the structural change of protein can be simply measured, with respect to many specimens at the same time in a short time by using a very small amount of protein. - 特許庁

ヒト由来の特定のアミノ酸配列と同一もしくは実的に同一のアミノ酸配列を含有する新規G蛋白共役型レセプター蛋白またはその塩およびリン脂化合物を用いることを特徴とする該レセプター蛋白またはその塩とリン脂化合物との結合性を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法などを提供する。例文帳に追加

This screening method of a compound changing the bondability of a receptor protein or a salt thereof to a phospholipid compound comprises using a new G-protein conjugate type receptor protein having the same as or the substantially same amino acid sequence as a specific amino acid sequence derived from humans, or a salt thereof, and the phospholipid compound. - 特許庁

配列番号1で表わされるアミノ酸配列と同一もしくは実的に同一のアミノ酸配列を含有する新規G蛋白共役型レセプター蛋白またはその塩およびイソプレノイド関連物を用いることを特徴とする該レセプター蛋白またはその塩とイソプレノイド関連物との結合性を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法などを提供する。例文帳に追加

Screening methods of a new G protein-coupled receptor protein including the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence expressed by the sequence 10 number 1 or its salt, a receptor protein characterized by using an isoprenoid-related material or its salt, and a compound for changing affinity for the isoprenoid-related material or its salt, or the like are provided. - 特許庁

複数の配列で表わされるアミノ酸配列と同一もしくは実的に同一のアミノ酸配列を含有するG蛋白共役型レセプター蛋白またはその塩およびhumanin類似ペプチドを用いることを特徴とする該レセプター蛋白またはその塩とhumanin類似ペプチドとの結合性を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法などを提供する。例文帳に追加

This screening of an agonist/antagonist is performed by using a G-protein conjugated type receptor protein containing amino acid sequences which are the same as or substantially the same as the amino acid sequences expressed by in a plurality of sequences or their salts, or the humanin analog peptides. - 特許庁

例文

特定のアミノ酸配列と同一もしくは実的に同一のアミノ酸配列を含有する新規G蛋白共役型レセプター蛋白またはその塩および短鎖脂肪酸またはその塩を用いることを特徴とする該レセプター蛋白またはその塩と脂肪酸またはその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法などを提供する。例文帳に追加

The method for screening a compound or its salt that changes the affinity between a receptor protein or its salt and a fatty acid or its salt uses a new G-protein conjugated receptor protein or its salt containing an amino acid sequence that is the same or substantially the same as a specific amino acid sequence and a short-chain fatty acid or its salt. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「蛋白質変化」の英訳に関連した単語・英語表現
1
protein change JST科学技術用語日英対訳辞書


蛋白質変化のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS