小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ちえみなとの英語・英訳 

ちえみなとの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ちえみなと」の英訳

ちえみなと

日本人苗字

智恵

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ChieminatoChieminatoTieminatoTieminato

「ちえみなと」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

制御装置エミュレーション方式及び制御装置エミュレーション方法及び制御装置エミュレーション方法を計算機に実現させるためのプログラムを記憶した計算機読取可能な記録媒体例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLER EMULATION AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM FOR STORING PROGRAM FOR IMPLEMENTATION OF CONTROLLER EMULATION METHOD BY COMPUTER - 特許庁

複数の電子放出サイトを有するマルチエミッタを負電位に保持し、前記マルチエミッタに対して一次線を入射させて得た2次的な電子を拡大結像させ、前記マルチエミッタの前記電子放出サイトの表面像を得る。例文帳に追加

The multi-emitter having a plurality of electron emission sites is kept at a negative potential; and secondary electrons obtained by entering a primary ray into the multi-emitter are expanded and focused to obtain a surface image of the electron emission sites of the multi-emitter. - 特許庁

そして第1エミッタ層9上で、コンタクト領域8のトレンチ4と交差する方向の幅が、第1エミッタ層9上以外の部分の幅以下となるようにする。例文帳に追加

Width of the direction where the contact region 8 crosses the trench 4 is set to be not more than width of a part except for the first emitter layer 9 on the first emitter layer 9. - 特許庁

n型エミッタ層4は第1エミッタ電極6_1 をマスクに用いてウエットエッチングにより形成することによって、n型エミッタ層4が第1エミッタ電極6_1 の外側に形成されないようにする。例文帳に追加

By using the first emitter electrode 61 as a mask, formation of the n-type emitter layer 4 outside the first emitter elect rode 61 is prevented. - 特許庁

また、エミッタ層は、故意に不純物をドーピングしていないアンドープ半導体の第1エミッタ領域11と、第2導電型ドーパントをドーピングした半導体の第2エミッタ領域12とから成り、第2エミッタ領域12が第1エミッタ領域11全体を囲っている。例文帳に追加

The emitter layer consists of s first emitter region 11 of undoped semiconductor which is not doped with dopant intentionally and a second emitter region 12 of semiconductor which is doped with second conductivity dopant, and the second emitter region 12 surround the whole of the first emitter region 11. - 特許庁

エミッタパッド5近傍のベース領域2に複数のマルチエミッタ領域6が形成されており、ベース領域2に形成されているベースコンタクト10とマルチエミッタ領域6との距離が、エミッタパッド4から遠ざかるにつれて短くなるようにしている。例文帳に追加

A plurality of multi-emitter areas 6 are formed in a base area 2 close to the emitter pad 5, and distances between base contacts 10 formed in the base area 2 and the multi-emitters 6 are gradually shortened in accordance with separation from the emitter pad 5. - 特許庁

例文

受光回路10は、前置増幅回路28,エミッタフォロア回路40および高周波増幅回路42という3つの増幅回路を備えている。例文帳に追加

A light receiving circuit 10 includes three amplifier circuits, i.e., a pre-amplifier circuit 28, an emitter follower circuit 40, and a high frequency amplifier circuit 42. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ちえみなと」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

高耐圧半導体スイッチング素子において、スイッチング動作に必要な第1エミッタ領域104とは別に、電流検出回路に電気的に接続され且つセンス抵抗123を通じて第1エミッタ領域104と電気的に接続された第2エミッタ領域110が形成されている。例文帳に追加

Aside from a first emitter region 104 needed for a switching operation, there is formed a second emitter region 110 that is electrically connected to a current detection circuit and yet electrically connected to the first emitter region 104 through a sense resistor 123 in a high-withstand voltage semiconductor switching element. - 特許庁

ベース領域3の表面のうちエミッタ領域5から離間した位置に、エミッタ領域5に対して対称なパターンで互いに離間して形成された少なくとも一対のコレクタ領域6A,6Bを備える。例文帳に追加

At the position on the surface of the base region 3 which is away from the emitter region 5, at least a pair of collector regions 6A and 6B formed, away from each other, with the pattern symmetrical about the emitter region 5 are provided. - 特許庁

前記ビデオスクリーンと共に移動可能な第1エミッタポートは、前記ビデオスクリーンが視聴位置にある時に前記補助信号に応答して、前記視聴領域に前記無線情報信号を放射する。例文帳に追加

A first emitter port that is movable with the video screen, irradiates the wireless information signal throughout the viewing area in response to the auxiliary signal when the video screen is in the viewing position. - 特許庁

エミュレーションプログラムのうちエミュレーション動作中に実行頻度の高い部分との命令キャッシュ競合がおこるか否かの判定を行い、競合しないアドレスのみを変換済命令格納領域に設定する。例文帳に追加

It is determined whether an instruction cache competing with a part with high execution frequency during emulating operation of an emulation program occurs or not, and only a non-competing address is set to a converted instruction storage area. - 特許庁

レーザ光源は、マルチエミッターを有する半導体レーザアレイであり、ピッチ可変部は、レーザスポットの配列間隔として設定されるピッチ間隔が隣接するレーザスポット間隔の整数倍になるように制御する。例文帳に追加

The laser light source is a semiconductor laser array having multiple emitters and the pitch variation section performs control so that pitch intervals set as array intervals of the laser spots are integral multiples of adjacent laser spot intervals. - 特許庁

エミッタ層51、エミッタ中間層52、エミッタ中間層53、エミッタ・コンタクト層54の順にn型不純物濃度が高くなる構成とする。例文帳に追加

An emitter layer 51, an emitter intermediate layer 52, an emitter intermediate layer 53, and an emitter/contact layer 54 each has an n-type impurity density that increases sequentially in this order. - 特許庁

第1エミッタ領域111の少なくとも一部はp^+ エミッタ領域100であり,第2エミッタ領域111は,p^+ エミッタ領域100に接している。例文帳に追加

At least a portion of the first emitter region 111 is formed as a p^+-emitter region 100, and the second emitter region 111 is brought into contact with the p^+-emitter region 100. - 特許庁

例文

動作領域を備えたNPN型のバイポーラトランジスタにおいて、半導体基板(1)上に形成したエピタキシャル層(2)の表面に、コレクタコンタクト部(10)、ベースコンタクト部(11)、エミッタコンタクト部(12)を設ける。例文帳に追加

In this NPN-type bipolar transistor equipped with an operation region, a collector contact part (10), a base contact part (11) and an emitter contact part (12) are disposed on the surface of an epitaxial layer (2) formed on a semiconductor substrate (1). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ちえみなと」の英訳に関連した単語・英語表現
1
千役湊 日英固有名詞辞典

2
智恵湊 日英固有名詞辞典

ちえみなとのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS