小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和がん用語辞書 > ちんざぱりんなとりうむの英語・英訳 

ちんざぱりんなとりうむの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

PDQ®がん用語辞書 英語版での「ちんざぱりんなとりうむ」の英訳

チンザパリンナトリウム


「ちんざぱりんなとりうむ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

「tinzaparin(チンザパリン)」、「tinzaparin sodium(チンザパリントリウム)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called tinzaparin and tinzaparin sodium.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「tinzaparin sodium(チンザパリントリウム)」、「innohep」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called tinzaparin sodium and innohep.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

塩化エピナスチン、グリチルリジン酸モノアンモニウム、サッカリントリウム、フマル酸ナトリウムリン酸二ナトリウム、エリスリトール及びアスパルテームを含む医薬粉末製剤を水と混合して得られる液体製剤。例文帳に追加

The liquid preparation is obtained by mixing a pharmaceutical powder preparation containing epinastine chloride, monoammonium glycyrrhizinate, saccharin sodium, sodium fumarate, disodium phosphate, erythritol and aspartame, with water. - 特許庁

本発明の安定なプラバスタチントリウム錠は、プラバスタチントリウムと、2〜8重量%のステアリン酸マグネシウム及び水分保持性の賦形剤を含有することを特徴とする。例文帳に追加

This stable pravastatin sodium tablet contains pravastatin sodium 2-8 wt.% magnesium stearate and a water-retaining excipient. - 特許庁

本発明は、ベルベリン類、アズレンスルホン酸ナトリウム及びグリチルリチン酸二カリウムを含んでなることを特徴とする点眼剤組成物に関し、特に、ベルベリン類0.002〜0.05重量/容量%、アズレンスルホン酸ナトリウム0.002〜0.05重量/容量%に対してグリチルリチン酸二カリウムが0.01〜0.5重量/容量%配合されてなる同点眼剤組成物に関する。例文帳に追加

The eye drop composition comprises a berberine, sodium azulenesulfonate and dipotassium glycyrrhizate and is obtained by formulating especially 0.002-0.05 wt./vol.% of the berberine, 0.002-0.05 wt./vol.% of sodium azulenesulfonate and 0.01-0.5 wt./vol.% of dipotassium glycyrrhizate. - 特許庁

パロキセチン塩酸塩水和物をヒプロメロースでコーティングして得た造粒物に賦形剤としてリン酸水素カルシウムと、崩壊剤としてカルボキメチルスターチナトリウムを混合し、打錠してもよい。例文帳に追加

The preparation may be obtained by blending granules obtained by coating the paroxetine hydrochloride hydrate with hypromellose, with the calcium hydrogen phosphate as the excipient and the sodium carboxymethylstarch as the disintegrating agent, and then tablet-forming. - 特許庁

例文

アスパルテーム、ステビア、カンゾウ、ソ−マチン、サッカリン又はサッカリントリウム等の高甘味度甘味料の苦味低減又は除去剤、及び該剤を用いて、苦味を低減又は除去する方法の提供。例文帳に追加

To obtain an agent for reducing or removing the bitterness of a sweetener with a high sweetness such as aspartame, stevia, Glycyrrhiza glabra L.var. glandulifera Regel et Herder, thaumatin, saccharin or sodium saccharinate and to provide a method for reducing or removing the bitterness using the agent for reducing or removing the bitterness. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ちんざぱりんなとりうむ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

好ましくは、さらに、アスコルビン酸グルコシド、アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩、アスコルビン酸パルミチン酸エステル、エラグ酸、アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム塩、アルブチンからなる群より選ばれる1種又は2種以上を含有する皮膚外用剤である。例文帳に追加

The external preparation for skin preferably further comprises one or two more kinds selected from the group consisting of ascorbic acid glucoside, ascorbic acid phosphoric ester magnesium salt, ascorbic acid palmitate, ellagic acid, ascorbic acid phosphoric ester sodium salt and arbutin. - 特許庁

アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムを含有し、かつ製剤安定性に優れた皮膚外用剤およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a skin external preparation containing ascorbic acid-2-phosphate-6-palmitate sodium salt and having excellent formulation stability, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

水酸化ナトリウム等によるエッチング工程の前にプリント工程を含み、そのプリント工程は織物の表面上に染色用のペーストをプリントすること、および/または透明なプリント用顕色剤を含んでプリントすることを包含する、半透明なプリント(染色)パターンをその上に有する合成繊維織物を製造する。例文帳に追加

The method for making synthetic fiber fabric with translucent print (dyeing) pattern comprises a printing process before etching process by sodium hydroxide or the like, wherein the printing process comprises printing of paste for dyeing on the surface of the fabric, and/or printing which contains a transparent developer. - 特許庁

本発明に係るタンパク質素材は、植物タンパク質に水溶性多糖類であるアルギン酸ナトリウム,コンニャクマンナン,寒天,カラギナン,ローカストビーンガム,タラガム,タマリンドガム,ペクチンのいずれか1以上を配合し、水分20wt%〜80wt%、圧力0.5MPa〜3.0MPaの範囲で加圧熱処理されたことを特徴とする。例文帳に追加

This protein material is obtained by mixing with vegetable protein, at least one selected from, as water-soluble polysaccharide, sodium alginate, konjak mannan, agar, carageenan, Locust bean gum, Tara gum, Tamarind gum and pectin, and pressurizing and heat-treating the product in a range of a water content of 20-80 wt.% and a pressure of 0.5-3.0 MPa. - 特許庁

ガム及び糖菓組成物の両方についての界面活性剤は、中鎖及び長鎖脂肪酸エステル及び塩、最も好ましくは14〜20炭素原子を含有するもの、特に、ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム及びそれらの混合物、並びにモノ及びジグリセリドのクエン酸エステルの混合物からなる群から選択される。例文帳に追加

The surfactants for both the gum and confectionery compositions are selected from the group consisting of medium and long chain fatty acid esters and salts, most preferably containing 14-20 carbon atoms, and especially sodium stearate and sodium palmitate and mixtures thereof, as well as a mixture of citric acid esters of mono and diglycerides. - 特許庁

焼成用衣ミックス中、デュラムセモリナを30質量%以上含み、サイリウムシードガム、キサンタンガム、グアガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、ペクチン、タマリンドガム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸エステル、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースナトリウムから選ばれる1種又は2種以上からなる補助剤を0.1質量%以上5質量%以下含むことを特徴とする焼成用衣ミックスである。例文帳に追加

The coating flour mixture for baking contains not less than 30 mass% durum semolina, and not less than 0.1 mass% and not more than 5 mass% assistant consisting of one or more kinds selected from psyllium seed gum, xanthan gum, guar gum, locust bean gum, carrageenan, pectin, tamarind gum, sodium alginate, an alginate, alginic acid, and sodium carboxymethylcellulose. - 特許庁

このようなアパタイト粒子は、少なくともカルシウムリン酸とを構成要素とする原料物質を含むスラリーから沈殿物を生成させ、該沈殿物を酸素存在下において100〜300℃で熱処理して製造することができ、254nm以下の波長を含む紫外線照射によって活性酸素種を生成する。例文帳に追加

The apatite particles can be produced by generating precipitates from slurry containing raw materials comprising at least calcium and phosphorous acid, and heating the precipitates at 100-300°C under the presence of oxygen, and produce active oxygen species with the irradiation of ultraviolet rays including a wavelength of 254 nm or less. - 特許庁

例文

アスコルビン酸−2−リン酸誘導体を含有する皮膚外用剤であって、前記アスコルビン酸−2−リン酸誘導体としてアスコルビン酸2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムのみが配合され、さらに、構成単糖としてグルコースおよびラムノースを有する多糖類を含む微生物産生多糖類を含有することを特徴とする皮膚外用剤。例文帳に追加

The skin external preparation contains an ascorbic acid-2-phosphate derivative, which is compounded only with the ascorbic acid-2-phosphate-6-palmitate sodium salt as the ascorbic acid-2-phosphate derivative, and further contains microorganism-productive polysaccharides including a polysaccharide having glucose and rhamnose as a constituent monosaccharide. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ちんざぱりんなとりうむ」の英訳に関連した単語・英語表現

ちんざぱりんなとりうむのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「ちんざぱりんなとりうむ」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS