小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

はん送パターンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JST科学技術用語日英対訳辞書での「はん送パターン」の英訳

搬送パターン


「はん送パターン」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 806



例文

パターン付フィルムの搬方法例文帳に追加

CONVEYANCE METHOD OF FILM WITH PATTERN - 特許庁

装置、回路パターンの製造装置、及び回路パターンの検査装置例文帳に追加

CONVEYING DEVICE, APPARATUS OF MANUFACTURING CIRCUIT PATTERN, AND INSPECTION DEVICE OF CIRCUIT PATTERN - 特許庁

ここで、第1パターンの形成から第4パターンの形成までに行われる媒体の搬量は各確認用パターンにおいて共通し、第1パターンの形成から第2パターン及び第3パターンの形成までに行われる媒体の搬量は確認用パターンごとに異なる。例文帳に追加

The amount of transport of the medium made from the formation of the first pattern to the formation of the fourth pattern is common in each confirmation pattern, and the amount of transport of the medium from the formation of the second pattern to the formation of the third pattern differs from pattern to pattern. - 特許庁

カラーパターンには、搬方向に垂直な直線パターンと、搬方向に45°を成す斜線パターンがある。例文帳に追加

The color patterns include a straight line pattern perpendicular to the direction of conveyance and a pattern inclined at 45° in the direction of conveyance. - 特許庁

チャートの搬方向の規準位置を決定する第1のパターンと、チャートの該記録素子列方向の規準位置を決定する第2のパターンと、該記録素子を検査する第3のパターンを備え、記録したパターンを多値で読取、第1のパターンと第2のパターンから第3のパターンのあるべき位置を算出する。例文帳に追加

Recorded patterns are read out in multiple value and the position where the third pattern must exist is calculated from the first and second patterns. - 特許庁

パターンを有したパターン部18と、パターンが形成されていない非パターン部19とを有するマスク6において、非パターン部19のうち、マスクの搬に用いられる部分を覆うカバー部21を設けた。例文帳に追加

This mask 6, which has a pattern part 18 with a pattern and a non-pattern part 19 where no pattern is formed, is provided with a cover part 21 which covers part of the non-pattern part 19 used to convey the mask. - 特許庁

例文

ベルトには複数の孤立パターンから構成される検出用パターンがマーキングされている。例文帳に追加

A carrier belt is marked with a detecting pattern constituted of a plurality of isolated patterns. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「はん送パターン」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 806



例文

テストパターン形成方法、搬調整方法、画像形成装置およびテストパターン形成プログラム例文帳に追加

TEST PATTERN FORMING METHOD, TRANSFER ADJUSTING METHOD, IMAGE FORMING APPARATUS, AND TEST PATTERN FORMING PROGRAM - 特許庁

基板搬装置、ステージ装置、及びパターン形成装置例文帳に追加

SUBSTRATE CARRYING DEVICE, STAGE DEVICE AND PATTERN FORMING APPARATUS - 特許庁

基板に第1のパターンを塗布する第1パターン塗布部と、当該基板に第2のパターンを塗布する第2パターン塗布部と、を備え、第2パターン塗布部は、第1のパターンの一部分と第2のパターンの一部分とが基板の搬方向に交差する方向に互いに重なるように、第2のパターンを塗布する。例文帳に追加

A pattern forming device includes a first pattern coating portion for coating a substrate with a first pattern and a second pattern coating portion for coating the substrate with a second pattern, and in the second pattern coating portion, the second pattern is coated such that a part of the first pattern and a part of the second part 2 overlap in a direction intersecting a conveying direction of the substrate. - 特許庁

当該画像形成装置は、各像担持体1Y,1C,1M,1Bk上に画像補正用のパターン像を形成するパターン像形成手段と、搬体14上でパターン像を検知するパターン像検知手段32とを備える。例文帳に追加

The image forming apparatus includes a pattern image forming means configured to form a pattern image for image correction on the respective image carriers 1Y, 1C, 1M and 1Bk, and a pattern image detection means 32 configured to detect the pattern image on the conveyance body 14. - 特許庁

ランダムホッピングパターンを生成し、そのパターンを頻繁に更新し、異なるセル/セクタに対して異なるパターンを生成し、ブロックホッピングに対して近接した副搬波のパターンを生成する。例文帳に追加

In this method, random hopping patterns are generated, the patterns are frequently updated, different patterns are generated for different cells/sectors, and patterns of nearby sub-carriers are generated for block hopping. - 特許庁

される環境にかかわらず、寸法変化が極めて小さいパターンが形成されたパターン付枚葉状基材、パターン付枚葉状基材セット、及びパターン付ロール状基材を提供すること。例文帳に追加

To provide a flat paper-like base material with patterns on which the patterns whose dimensional changes are extremely small regardless of transportation environments are formed, and to provide a flat paper-like base material with patterns and a rolled base material with patterns. - 特許庁

信データ判別部は、パターン判別部によって判別された検出結果のパターンに対応した信すべきデータを判別する。例文帳に追加

The transmission data discriminator discriminates data to be transmitted corresponding to the pattern of the detection result discriminated by the pattern discriminator. - 特許庁

例文

この発明では、複数種類の伝レートのうちの何れかでられてくるディジタルパターンの信号から抽出した特有のパターンについて、そのパターン長nを非同期の低い固定周波数のクロックで計測し(S1)、パターン長nを判別して所定パターン長を検出する(S2〜S4)。例文帳に追加

Pattern length n of a specific pattern entranced from a digital pattern signal transmitted at any of plural kinds of transmission rates is measured by an asynchronous low fixed frequency clock (S1), and the pattern length n is judged, so that a prescribed pattern length can be detected (S2-S4). - 特許庁

>>例文の一覧を見る


はん送パターンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS