小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > へいわにじょう4ちょうめの解説 

へいわにじょう4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「へいわにじょう4ちょうめ」の英訳

へいわにじょう4ちょうめ

地名

英語 Heiwanijo 4-chome

平和二条丁目


「へいわにじょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 153



例文

リフターの爪部bを給湯器7の内側に差し込んだ状態でリフターが水平となるように、負荷鎖3b長さを調節する。例文帳に追加

The length of a load chain 3b is adjusted so that a lifter 4 becomes horizontal in a state of inserting a claw 4b of the lifter 4 inside the water heater 7. - 特許庁

ラミネートフィルムは、長方形の平面形状を有し、シール部11,12は、長方形の長辺側に形成される。例文帳に追加

The laminate film 4 has a rectangular plane shape, and seal parts 411, 412 are formed on a long side of the rectangle. - 特許庁

また、曲面ミラー18とは反対側に平面ミラーの回動軸1を設け、平面ミラーの角度を調整ねじ17で調整することによって、画面上端の画面の位置ずれを補正する。例文帳に追加

Then, the positional deviation of the screen at the top end of the screen is corrected by providing a rotation axis 41 of a plane mirror 4 on an opposite side of the curved mirror 18 and adjusting an angle of the plane mirror 4 by an adjustment screw 17. - 特許庁

封止部材5は、蛍光体7の発光波長と異なる波長の光を発光する蛍光体8を含有して、平面視において、封止部材の外側に封止部材と同心形状に形成されており、封止部材の外側に載置された複数の発光素子3を被覆する。例文帳に追加

The sealing member 5 contains a fluorescent material 8 emitting light with a wavelength different from the emission wavelength of the fluorescent material 7, is concentrically formed with the sealing member 4 outside the sealing member 4 in a plan view, and coats the plurality of light-emitting elements 3 mounted outside the sealing member 4. - 特許庁

外壁部2と内壁部3からなる筒体1に膨張壁部が設けられ、周回状の空気室ができ、膨張壁部の反対側の外壁部2の外側に連通した逆止弁5が設けてある。例文帳に追加

An expansion wall part 4 is arranged in a cylindrical body 1 composed of an outer wall part 2 and an inner wall part 3, and a revolving type air chamber is formed, and a check valve 5 is arranged for communicating with the outside of the outer wall part 2 on the opposite side of the expansion wall pat 4. - 特許庁

永和(日本)4年(1378年)紀伊国で挙兵した南朝(日本)方の橋本正督討伐を命じられ、弟の山名氏清と出兵。例文帳に追加

In 1378, Yoshitada was ordered to suppress Shotoku HASHIMOTO of the Southern Court who had raised an army in the Kii province, and dispatched troops with Ujikiyo YAMANA, his younger brother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

設備機器2は、その長辺方向に沿って設けられる照明器具と、この照明器具の両側に略全長にわたり設けられる細長形状の空調リターン部5と、この空調リターン部5の一部に設けられるスプリンクラー取付部6とを備える。例文帳に追加

The equipment 2 comprises the luminaire 4 provided along the long edge direction, a slender air conditioning return part 5 provided substantially over the whole length on both sides of the luminaire 4, and a sprinkler mounting part 6 provided in a part of the air conditioning return part 5. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「へいわにじょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 153



例文

その逆止弁5から送気ポンプで送気することによって膨張壁部のみが外側に膨張するが、本発明は外壁部2と内壁部3の材質は同じ硬さで膨張壁部は柔軟な材質にすることによって、必要な部分だけ膨張するようになっている。例文帳に追加

Though only the expansion wall part 4 expands outside by sending air by an air sending pump from its check valve 5, this invention expands only in a required part by forming a material of the outer wall part 2 and the inner wall part 3 in the same hardness, and forming the expansion wall part 4 of a flexible material. - 特許庁

前記ヘッドボードのボトム側に対向する面に、パネル状の延長ボトム5を格納/展開可能に保持する保持枠6を設ける。例文帳に追加

A holding frame 6 for holding a panel-like extending bottom 5 so as to be able to store/ develop it is provided on the face facing to the bottom side of the head board 4. - 特許庁

軸部材は、柱状の基材30と、複数の係止片32と、基材30よりも外周側に張り出した張出部3と、からなる。例文帳に追加

The shaft member 4 is composed of a columnar base material 30, a plurality of locking pieces 32, and a projected part 34 projected to the outer peripheral side than the base material 30. - 特許庁

光源モジュール(100)は、波長変換体()によって生成される発光を反射する反射部材(9)を、波長変換体()の、第1の端面(1A)からの遠位側に備えていることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the light source module (100) have a reflecting member (9) for reflecting the emission light generated by the wavelength conversion body (4), on the far side from the first end face (1A) of the wavelength conversion body (4). - 特許庁

基体20,20の開口部2,2の内側には、収容する物品Bの挟持面を構成する柔軟性、可撓性または変形性を有するシートが緊張させた状態で張設してある。例文帳に追加

Soft, flexible or deformable sheets 4 and 4 to constitute a holding surface of an article B to be stored are stretched in a tightened manner on inner sides of the opening parts 2 and 2 of the base bodies 20 and 20. - 特許庁

蝶番部は、二つの構成部分2、3を成す樹脂壁をその裏面1a側から表面1bへ向けて圧縮薄肉化して形成するとともに、蝶番部の裏面側に、成形過程の溶融樹脂に食い込ませる係着面6を有するシート状片5を一体状に貼着する。例文帳に追加

The hinge part 4 is formed by compression-thinning the resin wall forming the two components 2, 3, from the rear face 1a side toward the surface side 1b, and the sheet-like piece 5 having the engaging surface 6 biting into melted resin in a molding process is integrally stuck to the rear face side of the hinge part 4. - 特許庁

厚み調整具を基材の表面に接触させることによって、基材1の表面に付着するワニス2の平滑性を高めることができると共に基材1の表面に付着する余剰のワニス2を除去して基材1に含浸されたワニス2の量を均一化することができる。例文帳に追加

By making the tools 4, 4 contact the surface of the base material 1, the smoothness of the varnish 2 adherent to the surface of the base material 1 is improved, and the excess varnish 2 adherent to the surface of the base material 1 is removed so that the amount of the varnish 2 contained in the base material 1 can be made uniform. - 特許庁

例文

バンド本体の身体当接面側に多数の磁石カプセルを並列させて成る磁石層を配置したことを特徴とする。例文帳に追加

For this treating device, a magnet layer 4 composed by parallelly arranging many magnet capsules is arranged on the body abutting surface side of a band main body. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Heiwanijo 4-chome 日英固有名詞辞典

2
平和二条4丁目 日英固有名詞辞典

へいわにじょう4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS