小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > みなみまちひがしさんくの英語・英訳 

みなみまちひがしさんくの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「みなみまちひがしさんく」の英訳

みなみまちひがしさんく

地名

英語 Minamimachihigashisanku

三区


「みなみまちひがしさんく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

(平成18年成立)北・中・南三町、北・中・南円面田町、東・西・南柳長町、南六反長町例文帳に追加

(Established in 2006) Kita San-cho, Naka San-cho, Minami San-cho, Kita Enmenden-cho, Naka Enmenden-cho, Minami Enmenden-cho, Higashi Yanagiosa-cho, Nishi Yanagiosa-cho, Minami Yanagiosa-cho, Minami Rokutannaga-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

場所...京都市南区(京都市)東九条西山王町例文帳に追加

The location: Higashikujo-nishisanno-cho, Minami Ward (Kyoto City), Kyoto City発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月17日,東日本大震災から7か月を経て,福島県南(みなみ)相(そう)馬(ま)市(し)原(はら)町(まち)区(く)の公立小学校3校と公立中学校2校が再開された。例文帳に追加

On Oct. 17, three public elementary schools and two public junior high schools in the Haramachi district of Fukushima's Minamisoma City were reopened seven months after the Great East Japan Earthquake.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

東三条殿(ひがしさんじょうどの)は、平安時代に平安京左京3条3坊1町及び2町(二条大路南西洞院大路東)の南北2町に跨って建てられた邸宅。例文帳に追加

During the Heian period, the Higashi Sanjo-dono Residence was built in an area of 1-cho and 2-cho (placed in the north-south direction) of 3-jo and 3-bo in Sakyo (the left-side area of the capital) (present Nijo-oji Minami Nishino Toin-oji Higashi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重要伝統的建造物群保存地区としての産寧坂は通りの範囲より広く、東山区祇園町南側、清水二丁目、清水三丁目、下河原町、南町、鷲尾町、金園町、八坂上町および枡屋町の各一部、約5.3haになる。例文帳に追加

The area on Sannei-zaka Slope as a Preservation District for Groups of Historic Buildings is larger than the area specified by the street and covers approx. 5.3 ha, which comprises the south side of Gion-cho, Higashiyama Ward, Kiyomizu Ni-chome, Kiyomizu San-chome, Shimokawara-cho, Minami-machi, Washio-cho, Kinen-cho, and part of Yasakakami-machi and of Masuya-cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北端は北区紫竹の加茂川中学校付近、南端は南区の東寺の南、東端はほぼ現在の河原町通、西端は中京区の山陰本線円町駅付近にあたる。例文帳に追加

Its northern end is around Kamogawa Junior High School at Shichiku of Kita-ku Ward; its southern end is at the south of To-ji Temple in Minami-ku Ward; its eastern end roughly comes into line with present Kawaramachi-dori Street; and its western end is around Enmachi Station of Sanin Main Line in Nakagyo-ku Ward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都を含む山城国の項では、京の町の北から南へ、また西から東へ、通りの順を追って地域ごと物産品が列挙されている。例文帳に追加

The section of Yamashiro-no-kuni, which includes Kyoto, lists products of every region according to the street of Kyo (capital) from north to south and from east to west.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「みなみまちひがしさんく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

朱雀大路西、三条南・四条北に位置し、右京四条一坊東の8町を占めた(これは大内裏に次ぐ規模である)。例文帳に追加

It was located west of Suzaku-oji Street, south of Sanjo, and north of Shijo, and it occupied eight cho (blocks) of the eastern part of Ukyo Shijo Ichibo (it had largest scale next to Daidairi - the Greater Imperial Palace).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(大宮)開町、一ノ井町、薬師山東・西町、玄琢北・南・北東町、釈迦谷、草山、秋葉山、萩原、二ノ坂、小野堀町、脇台町、箱ノ井町例文帳に追加

(Omiya) Hiraki-cho, Ichinoi-cho, Yakushiyama-higashi-cho, Yakushiyama-nishi-cho, Gentaku-kita-machi, Gentaku-minami-cho, Gentaku-kitahigashi-cho, Shakadani, Kusayama, Akibasan, Hagiwara, Ninosaka, Onobori-cho, Wakidai-cho, Hakonoi-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和50年成立)西新林町一丁目〜六丁目、東新林町一丁目〜三丁目、北福西町一丁目〜四丁目、南福西町一丁目〜三丁目例文帳に追加

(established in 1975) Nishishinbayashi-cho from 1-chome to 6-chome, Higashishinbayashi-cho from 1-chome to 3-chome, Kitafukunisi-cho from 1-chome to 4-chome, and Minamifukunishi-cho from 1-chome to 3-chome.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国勢調査以前の日本の人口統計主要都市人口で見ると、日本三大都市の東京には麹町区以下東京15区、大阪には東区(大阪市)・西区(大阪市)・南区(大阪市)・北区(大阪市)の4区、京都には上京区・下京区の2区が置かれた。例文帳に追加

Regarding the three largest cities, according to the major city population statistics before a census was started, Tokyo had 15 wards including Kojimachi Ward, and Osaka had four wards; Higashi Ward (Osaka City), Nishi Ward (Osaka City), Minami Ward (Osaka City) and Kita Ward (Osaka City), and Kyoto had two wards; Kamigyo Ward and Shimogyo Ward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月に義和団がアムール川沿いのロシアの街ブラゴヴェシチェンスクを占領すると、報復としてロシア領内にあった中国人居住区である江東六十四屯を崩壊させ、さらに南へ軍を進め東三省(満州)一帯を占領した。例文帳に追加

When the Boxers occupied Blagoveshchensk along the Amur River in June, Russia destroyed Sixty-Four Villages East of the River of the Chinese Residency area within Russia and occupied Tosansho (literally three provinces of the east) (Manchuria) by moving the army south.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞姫の参入の由を聞いて天皇は直衣指貫に沓をはき、清涼殿東庇北の階下から、承香殿西南隅に仮に架けた長橋、承香殿南簀子、同馬道后町廊、常寧殿馬道その他の順路を経て大師の局に入る。例文帳に追加

Upon hearing of the arrival of the dancers, the Emperor, wearing noshi sashinuki (a court nobles informal costume) and kutsu (footwear) started from the northern lower level of the Seiryoden palace's east eaves and went to the daishi no tsubone (a room for daishi) via nagahashi, which was temporarily set at the southwest corner of Shokoden palace, minami-sunoko of Shokoden palace, medo kisakimachi no ro of Shokoden palace and medo of Joneiden palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鏡山は、政庁域を方四町、観世音寺域を方三町と推定した場合、両者の南辺を東西線上に一致させることができること、かつその場合の政庁東辺と観世音寺西辺の間が二町となることをもって、一町を単位とする造成企画の存在を想定し、その適用範囲を広げると周囲の道路や畦畔に合致するものが多いことを指摘。例文帳に追加

Assuming the government district was and the Kanzeon-ji Temple district was 三町, Kagamiyama pointed out that the southern border of them could be aligned on an east-west axis, and also he found that the distance between the eastern border of the government district and the western border of the Kanzeon-ji Temple district was equal to two Cho (approx. 218 meters), then he made a hypothesis that a city development plan based on the Cho unit existed and that many peripheral streets and causeways would match with the idea when he expanded the coverage of the plan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「みなみまちひがしさんく」の英訳に関連した単語・英語表現
1
南町東三区 日英固有名詞辞典

2
Minamimachihigashisanku 日英固有名詞辞典

みなみまちひがしさんくのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS