小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > ハンドシェイク信号の英語・英訳 

ハンドシェイク信号の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「ハンドシェイク信号」の英訳

ハンドシェイク信号


「ハンドシェイク信号」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

非同期ブロック間のハンドシェイク信号同期化回路およびそれの動作方法例文帳に追加

HANDSHAKING SIGNAL SYNCHRONIZATION CIRCUIT BETWEEN ASYNCHRONOUS BLOCKS, AND ITS OPERATION METHOD - 特許庁

ハンドシェイクプロトコル管理プログラム生成部17は、上下流間データ転送プロトコルに基づき、入力変数、出力変数及び入力完了変数を用いた上流側加工機器と下流側加工機器との間の送受信を実現するためのハンドシェイクプロトコル管理プログラムブロック及びハンドシェイク信号に関するハンドシェイク信号用タグを生成する。例文帳に追加

A handshake protocol management program producing unit 17 produces a handshake signal tag relating to a handshake protocol management program block and a handshake signal for realizing transmission and reception between an upstream side processing machine and a downstream side processing machine using the input variable, the output variable, and the input completion variable based on a data transfer protocol between upstream and downstream. - 特許庁

ローカルバス監視部5は、ローカルバスを監視し、ハンドシェイクデバイス3から一定時間内に応答が無い場合に、ハンドシェイクデバイス3によるローカルバスのアクセスを中断する信号を発生する。例文帳に追加

A local-bus monitoring part 5 monitors the local bus and generates a signal for interrupting access to the local bus by the handshake device 3 when there is no response from the handshake device 3 within a fixed period of time. - 特許庁

ハブ6がハンドシェイクライン9を介してスレーブ1にコントロール信号を出力し、当該スレーブ1のアドレス設定が終了した後は、逆にスレーブ1からハブ6に対してハンドシェイクライン9を介してアドレス設定の完了を通知する。例文帳に追加

A hub 6 outputs a control signal to a slave 1 through a hand-shake line 9, and reversely informs a completion of address setting from the slave 1 to the hub 6 via the line 9 after the address setting of the slave 1 is finished. - 特許庁

レジスタ21〜31が停止している期間に、外部I/Fからメモリ回路100にデータが供給されないように、または、メモリ回路100から外部I/Fにデータ出力されないように、ハンドシェイク制御回路1が、ハンドシェイク信号により外部I/Fとやり取りを行う。例文帳に追加

A hand-shake control circuit 1 performs exchange with an outer I/F through the use of a hand-shake signal, so as not to supply data from the outer I/F to the memory circuit 100 while the register 21-31 are stopped, or not to output data from the memory circuit 100 to the outer I/F. - 特許庁

LSIが複数のメモリと接続されていて、メモリがハンドシェイクアクセス方式でデータ転送を実行する場合に、アドレスバスが長時間1のメモリに対するアクセス信号を出力し続けることを回避する。例文帳に追加

To avoid keeping outputting an access signal to a memory in which an address bus is a long time 1 when the memory executes data transfer in a handshake accessing method with an LSI connected to a plurality of memories. - 特許庁

例文

ハンドシェイクによってアクセスを行う半導体記憶装置において、外部からのデータアクセス時に、最適なタイミングで応答信号を出力でき、その動作の信頼性の高い半導体記憶装置の提供。例文帳に追加

To provide a highly operation which is reliable semiconductor memory device for accessing data by hand shaking, and outputs a response signal by optimal timing during data accessing from the outside. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ハンドシェイク信号」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

したがって、ハンドシェイクで用いる有効データ送信信号を転送手段の動作制御に利用して、小さなオーバーヘッドでメタステーブル状態を回避できる。例文帳に追加

Consequently, the valid data transmission signal used in a handshake is used for the control of the operation of the transfer means and a metastable state can be avoided with the small overhead. - 特許庁

バスを介して接続された信号処理装置間でデータを送受信するにあたり,各信号処理装置内における各層間のハンドシェイクを簡略化すると共に,誤り制御処理を簡略化し,高速にデータを送受信することのできる信号処理装置及び信号処理システムを提供することを可能とする。例文帳に追加

To simplify handshake between layers in each signal processor, to simplify error control processing and to send/receive data at high speed in the case of sending/receiving data between the signal processors interconnected via a bus. - 特許庁

選択信号SELによって、出力されるクロック信号(CLKA、CLKB)を選択するが、各クロック信号に同期したハンドシェイク信号(SELA、SELB)によって切り換えのタイミングをコントロールするので、パルスの途中で寸断されることがない。例文帳に追加

A clock signal switching device selects an outputted clock signal (CLKA or CLKB) based on a selected signal SEL, but, since the switching timing is controlled by a handshake signal (SELA or SELB) synchronized to each clock signal, the selection is not interrupted in the course of a pulse. - 特許庁

両CPUモジュールは、自局2ポートメモリデータを相手局CPUモジュールの相手局2ポートメモリデータにコピーし、相手局のRUN信号・マスタ信号・マスタリクエスト信号を監視し、各信号を制御したハンドシェイクでマスタ・スレーブ切り替えを行う。例文帳に追加

The both CPU modules copy an own station 2 port memory data into a mating station 2 port memory data in the mating station CPU module, monitor a RUN signal, a master signal and a master request signal in the mating station, and switch the master/slave by handshaking with the respective controlled signals. - 特許庁

ハンドシェイク転送は、送信側と受信側とでRDY信号とVALID信号とを送受するようにし、転送可能か否かを確認しながらデータの転送を行うようにするものであり、種々の処理を時分割的に均一に実行することができるようにする。例文帳に追加

The hand-shake transfer enables a RDY signal and a VALID signal to be transmitted/received between a transmitting side and a receiving side to thereby transfer data while confirming whether transfer is enabled or not, and various kinds of processing can be executed uniformly in a time division manner. - 特許庁

これを受けてハブ6は更にスレーブ2にコントロール信号を出力し、スレーブ2にチェーン接続された終端のスレーブ5までアドレス設定が終了した後は、スレーブ5からハブ6に向けてハンドシェイクライン9を介してアドレス設定の完了を順次伝える。例文帳に追加

The hub 6 outputs the control signal further to a slave 2 upon reception of this, and a slave 5 sequentially transmits the completion of the address setting toward the hub 6 through the line 9 after the address setting for the slave 5 of the end chain connected to the slave 2 is finished. - 特許庁

その後、第一マイコンは、第二マイコンに対して書換コマンドを入力すると共に(S955)、第二マイコンからハンドシェイク信号を受信する度に、RAMに蓄積した書込対象データを、第二マイコンが一度に受信可能なNMバイト分ずつ、第二マイコンに送信する(S965)。例文帳に追加

Afterwards, the first microcomputer inputs a write command to the second microcomputer (S955), and each time a handshake signal is received from the second microcomputer, the first microcomputer transmits the write object data stored in the RAM to the second microcomputer for NM bytes by which the write object data can be received once by the second microcomputer (S965). - 特許庁

例文

ホストデバイス200に接続可能な、NAND型フラッシュメモリを有するメモリカード100であって、ホストデバイス200と第1の電圧(3.3V)または第2の電圧(1.8V)で信号の送受信が可能であり、信号電圧を切り替える際には、ホストデバイス200とハンドシェイク処理により互いに信号電圧の確認を行う。例文帳に追加

A memory card 100 having a NAND type flash memory connectable to a host device 200, which transmits/receives a signal to/from the host device 200 at a first voltage (3.3 V) or a second voltage (1.8 V), checks a signal voltage through handshake with the host device 200 when the signal voltage is switched. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ハンドシェイク信号」の英訳に関連した単語・英語表現
1
handshaking signal 日英・英日専門用語

ハンドシェイク信号のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS