小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

下行部の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 pars descendens; descending part


JST科学技術用語日英対訳辞書での「下行部」の英訳

「下行部」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 166



例文

ジョージ・H・W・ブッシュ大統領政権の執行部例文帳に追加

the executive under President George H. W. Bush発音を聞く  - 日本語WordNet

一対の脚12,13が橋の第一の移行部17及び第二の移行部18からがる。例文帳に追加

A pair of legs 12 and 13 are suspended from a first transition part 17 and a second transition part 18 of the bridge. - 特許庁

胸部で腹部の大動脈に分岐する大動脈の下行部例文帳に追加

the descending part of the aorta that branches into the thoracic and abdominal aortae発音を聞く  - 日本語WordNet

機体1の部に走行部2を設け上部に作業部6を設ける。例文帳に追加

A machine body 1 has a running unit 2 on its lower part and a working unit 6 on its upper part. - 特許庁

行部分のの導線から給電され、短絡部分がアンテナとして機能する。例文帳に追加

The short circuit part functions as an antenna by being fed from the lower conductor of the parallel parts. - 特許庁

第1棚部材13Aに、無端チェン22,23の第2直線走行部が通過する透孔が開設される。例文帳に追加

Lower through holes through which second straight running portions of the endless chains 22, 23 pass are made through the first lower shelf member 13A. - 特許庁

例文

縦ベルト79はベルト67の縦走行部と、上ベルト70はベルト67の水平走行部とそれぞれ対接してフィルムFをA,B方向に搬送する。例文帳に追加

The vertical belt 79 and the upper belt 70 carry the film F in the A and B directions respectively, while the belt 79 is in contact with a vertical travel portion of the lower belt 67 and the belt 70 is in contact with a horizontal travel portion of the lower belt 67. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和解剖学用語集での「下行部」の英訳

下行部(十二指腸の)


下行部(腸骨大腿靱帯の)


下行部;上部(僧帽筋の)


束間束;半月束;コンマ束;半円束;下行部;コンマ状部(後索の)


ライフサイエンス辞書での「下行部」の英訳

日英・英日専門用語辞書での「下行部」の英訳

「下行部」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 166



例文

型材状に形成した上位横行部材12ならびに位横行部材13と、横行部材12,13間に配置した複数の連結部材24によりトラス体11を構成した。例文帳に追加

The floor device is comprised of a plurality of truss bodies 11 each consisting of an upper transverse member 12 and a lower transverse member 13 which are formed like shapes, and a plurality of joint members 24 arranged between the transverse members 12, 13. - 特許庁

無端走行部材の切断等時にシャッターカーテンの自重落をより迅速に防止する。例文帳に追加

To rapidly prevent a shutter curtain from falling by self-weight, for example, when an endless traveling member is cut. - 特許庁

摺動板12bは、連行部材13に連行されて、上方向の摺動変位を行う。例文帳に追加

The sliding plate 12b is brought by an entraining element 13 to perform vertical sliding displacement. - 特許庁

また、層コイル導体部11Uの軸平行部PAに対して上層コイル導体部11Sの軸平行部PAが重なるように配置されている。例文帳に追加

Furthermore, the upper-layer coil conductor 11S is disposed so that its parallel axial part PA overlaps the parallel axial part PA of the lower-layer coil conductor 11U. - 特許庁

コ字状スタンドの平行部Aをホルダーの装着孔に挿入し、書見台の部とコ字状スタンドの平行部Bにより、書見台を机上に斜立させる。例文帳に追加

The parallel portion B of the U-shaped stand is made longer than the parallel portion A and is inserted into the mounting hole of the holder. - 特許庁

また、層コイル導体部11Uの軸平行部PAに対して上層コイル導体部11Sの軸平行部PAが重なるように配置されている。例文帳に追加

In addition, the parallel-to-axis parts PA of the upper coil conductor part 11S are arranged so as to be over the parallel-to-axis parts PA of the lower coil conductor part 11U. - 特許庁

また、走行部12の走行時には、走行部12と上部バックアンカ17aとの固定を解除し、主索45の張力を部バックアンカ17bで支持する。例文帳に追加

In travelling of the travelling part 12, fixation of the travelling part 12 to the upper back anchor 17a is released, and tension of the main cable 45 is supported by the lower back anchor 17b. - 特許庁

例文

第1の蛇行部14はメアンダ形状に形成されて端部に高周波電力が供給され、第2の蛇行部15はそれよりも狭ピッチなメアンダ形状に形成されて第1の蛇行部14の上端部に連続している。例文帳に追加

The first meandering part 14 has a lower end supplied with high frequency power and the second meandering part 15 meandering at a narrower pitch is continuous to the upper end of the first meandering part 14. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


下行部のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS