小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 中瀬田の英語・英訳 

中瀬田の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「中瀬田」の英訳

中瀬田

読み方意味・英語表記
瀬田なかせ

地名) Nakaseda

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「中瀬田」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

戦局が大友皇子側に不利となり、7月22日に瀬田で最後の決戦が行われたとき、臣金は大友皇子に従って出陣した。例文帳に追加

The course of the war became disadvantageous to Prince Otomo and when the last decisive battle took place in Seta on August 23, NAKATOMI no Kane followed Prince Otomo to the battle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

納所は木津川・桂川・瀬田川の三川が合流するポイントの北岸にあたり、古くからの商業地「淀」の核都市である。例文帳に追加

Noso was an old central city in the commercial area of 'Yodo,' which was located at the north side of the confluence point of three rivers: Kizu-kawa River, Katsura-gawa River, and Seta-gawa River.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大津市にある浜大津駅を心に、同市内西部地域(琵琶湖、及び瀬田川西岸地域)と京都市心部地域とを結ぶ軌道線(路面電車)として、明治末期から昭和初期にかけて形成された。例文帳に追加

During the late Meiji and early Showa periods, the Keihan Otsu Line was formed as a tramway connecting the western part of Otsu City around Hamaotsu Station (Lake Biwa and the western shore of the Seta-gawa River) and the central part of Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍功を以て従五位下安芸守に任ぜられ、奥州仙道七郡(白河、石川、岩瀬、田村、安積、信夫)のから、六十六郷の地を与えられた。例文帳に追加

Due to his achievement during the war, he received the rank of Junior Fifth Rank, Lower Grade and became the governor of Aki Province, he was also given 66 counties in land in Oshusendoshichigun (seven countries along Oshu road) (Shirakawa, Ishikawa, Iwase, Tamura, Asaka, Shinobu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江国の勢多・野路で伊勢国に向かう途の平氏有力家人藤原景家とその郎党たちの一行を襲撃し、討ち取った首を瀬田の唐橋に晒している。例文帳に追加

He attacked FUJIWARA no Kageie, a powerful retainer of the Taira family, and his servants, who were on the way to Ise Province, at Seta and Noji in Omi province, and cut off and gibbeted his head at Kara-hashi Bridge in Seta.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

納所は木津川(京都府)・桂川(淀川水系)・瀬田川の三川が合流するポイントの北岸にあたりに築城され、三面を川に囲まれた天然の要害で、古くからの商業地「淀」の核都市であった。例文帳に追加

Noso, located at the northern shore of the confluence of three rivers, Kizu-gawa River (Kyoto Prefecture), Katsura-gawa River (Yodo-gawa River system) and Seta-gawa River, where the castle was built and which was a natural fort surrounded by rivers on three sides, was a major urban area of the old commercial district, 'Yodo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後歴史家の瀬田勝哉や黒田日出男の研究により、本作品は永徳の筆で、注文者は足利義輝、制作完成は永禄8年(1565年、永徳23歳)とする説がほぼ定説となっている(黒田日出男『謎解き洛洛外図』など)。例文帳に追加

Later, a theory claiming that this painting was drawn by Eitoku, ordered by Yoshiteru ASHIKAGA and completed in 1565 (when Eitoku was 23 years old) became dogmatic due to the research of the historian Katsuya SETA, and Hideo KURODA who wrote "Nazotoki Rakuchu Rakugaizu" (Unraveling the mysteries of Rakuchu Rakugai-zu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「中瀬田」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

瀬田(2002)の電機・電子産業関連の日系企業を心としたインタビュー及びアンケートによれば、企業のタイ国内での立地選定においては、工業団地の存在、安価な熟練労働者の供給力*71、既存集積の存在といった側面が大きく効いているとされる。例文帳に追加

According to interviews and questionnaire conducted by Seta (2002) on Japanese firms related to the electric/electronics industry, the main factors to be considered when selecting locations in Thailand include presence of industrial estates, supply capacity of cheap skilled labor force,*71 and existing concentration. - 経済産業省

例文

法令上は、瀬田東インターチェンジ-久御山淀インターチェンジは国道1号・国道478号で地域高規格道路(京滋バイパス)、久御山淀IC-大山崎ジャンクションは国道478号で国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)(京都縦貫自動車道京都第二外環状道路)、大山崎JCT-久御山淀ICは高速自動車国道(央自動車道高速自動車国道の路線名)となっている。例文帳に追加

In terms of laws, the section from the Seta-higashi Interchange to the Kumiyamayodo Interchange, being part of the national highways 1 and 478, is a regional high-standard road; the Kumiyamayodo Interchange to Oyamazaki Junction, a part of National Highway 478, is a high-standard highway designated by the Ministry of Land, Infrastructure and Transportation (a national highway only for vehicles) (Kyoto-daini-soto-kanjo-doro Belt Line of the Kyoto jukan-jidoushdo Expressway); and the section from Oyamazaki Junction to Kumiyamyodo Interchange is a national express highway (a section called the Keiji Bypass of the Chuo Jidosha-do National Expressway).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

中瀬田のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS