小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

二三五郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「二三五郎」の英訳

二三五郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
みごろFumigoroFumigorōHumigorôHumigorou

「二三五郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

木屋手代十郎…十代目市村羽左衛門(のちの尾上菊五郎(5代目))例文帳に追加

Kiya assistant manager Juzaburo: Uzaemon ICHIMURA the XII (later Kikugoro ONOE V)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年は初代の実の子に五郎の名を譲り代目荻野伊郎を名乗る。例文帳に追加

He handed over the name of Mitsugoro to the biological son of the first in his last days and called himself the second Isaburo OGINO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧幕臣・宇都野鶴五郎と、十世喜多六平太(能静)の女・まつの間の次男。例文帳に追加

He was the second son between Tsurugoro UTSUNO, a former retainer of shogun, and Matsu, the third daughter of the twelfth Roppeita KITA (Nojo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和16年(1941年)には茂山千五郎家の分家の世茂山忠郎(良豊)の養子であった茂山久治(後の善竹彌五郎。狂言界初の人間国宝)の次男・吉郎が大蔵家に婿入りした。例文帳に追加

In 1941, Kichijiro married into the Okura family; he was the second son of Kyuji SHIGEYAMA (later Yagoro ZENCHIKU, the first Living National Treasure in Kyogen circles), an adopted son of Chuzaburo SHIGEYAMA, the second (Yoshitoyo) who came from a branch family of the Sengoro SHIGEYAMA family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に茂山千之丞世、子に茂山千五郎世、茂山七五(2世)、茂山千郎がいる。例文帳に追加

Sennojo SHIGEYAMA, the second is his younger brother and his children include Sengoro SHIGEYAMA, the 13th, Shime SHIGEYAMA (the second), and Senzaburo SHIGEYAMA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実はこの人は夫婦であり、五郎は塩冶家に所縁のある者の倅、千太郎であるが、訳あって勘当されている。例文帳に追加

In fact, these two are a husband and his wife, and Sangoro is Sentaro, a son of a person related to the Enya family, who has been disowned due to a reason.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五郎次郎正能の後、嫡孫清次郎了能が幼少であったため、男小左衛門一宗が世を襲い、後に了能が別家して流儀を興した。例文帳に追加

After the second head of the Ko school Gorojiro Masayoshi died, his second son Kozaemon Kazumune (一宗) succeeded to the third head of the family because Masayoshi's legitimate grandson Seijiro Satoyoshi (次郎) was too young; later Satoyoshi became independent and founded the school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「二三五郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

勘平は市村羽左衛門(15代目)、中村鴈治郎(初代)、代目實川延若、中村勘郎(17代目)がそれぞれ名舞台だったが、抜群なのは尾上菊五郎(6代目)の型である。例文帳に追加

Uzaemon ICHIKAWA (the 15th), Ganjiro NAKAMURA (the first), Enjaku JITSUKAWA the second and Kanzaburo NAKAMURA (the 17th) all performed the role of Kanpei well, but the best performance was that of Kikugoro ONOE (the sixth).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸京橋五郎兵衛町の湯屋(一説には江戸京橋十間堀七丁目の家主)大島屋九十の人兄弟の次男として生まれる。例文帳に追加

He was born as one of the two brothers, and as the second son of Tsuku Oshimaya who operated a bathhouse called Tsuku Oshimaya in Gorocho of the Kyobashi district in Edo (some mentions that the family was the landlord of a building located at 7-chome in Sanjikkenbori of the same district).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市村座は田村の死後、子の田村寿郎(成義を大田村、寿郎を小田村と呼んだ)が経営に当たったが、吉右衛門、七代目坂東五郎らが相次いで脱退したため、次第に衰退していった(1928年市村座は松竹経営になったが1932年に焼失し、再建されなかった)。例文帳に追加

After Tamura's death, his son Toshijiro TAMURA took over the management (Nariyoshi was called Otamura [Big Tamura] and Toshijiro was called Shotamura [Little Tamura], however, because Kichiemon and Mitsugoro BANDO (the seventh) left the theater, the Ichimura-za Theater gradually lost its appeal and declined (in 1928 the Ichimura-za Theater went under the management of Matsutake, however after it was burnt down in 1932, it was not rebuild).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保11年(1840年)の利休・百五十年忌の頃には、駒沢利斎、大西清右衛門、善五郎、樂吉左衛門、奥村吉兵衛、飛来一閑、黒田正玄、土田友湖、中川浄益、塗師・余右衛門が千家出入りの職方となっており、ほぼ現在と同様の顔ぶれである。例文帳に追加

Around the 250th anniversary of Rikyu's death in 1840, Risai KOMAZAWA, Seiemon ONISHI, Zengoro, Kichizaemon RAKU, Kichibe OKUMURA, Ikkan HIKI, Shogen KURODA, Yuko TSUCHIDA, Joeki NAKAGAWA, and the nurishi Yosoemon had become the shokukata who paid visits to the house of Sen, and the members are almost the same today.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時点で残された関西歌舞伎の後継者は、代目中村鴈治郎(2代目)・四代目片岡我當(のち十代目片岡仁左衛門(13代目))・代目市川壽海(3代目)・代目阪東寿郎(3代目)・四代目中村富十郎(4代目)・六代目坂東蓑助(のち八代目坂東五郎(8代目))・代目林又一郎・五代目片岡芦燕(のち十代目片岡我童、死後十四代目仁左衛門追贈)・五代目中村福助(高砂屋)・代目実川延郎(のちの代目實川延若(3代目))・代目中村成太郎。例文帳に追加

The remaining successors to Kansai Kabuki at this time were Ganjiro NAKAMURA II (nidaime), Gato KATAOKA IV (later, Nizaemon KATAOKA XIII (jusandaime)), Jukai ICHIKAWA III (sandaime), Jusaburo BANDO III (sandaime), Tomijuro NAKAMURA IV (yondaime), Minosuke BANDO VI (rokudaime) (later, Mitsugoro BANDO VIII (hachidaime)), Mataichiro HAYASHI II, Roen KATAOKA V (later, Gado KATAOKA XII; after his death, posthumously conferred Nizaemon XIV), Fukusuke NAKAMURA V (Takasagoya), Enjiro JITSUKAWA II (later, Enjaku JITSUKAWA III (sandaime)) and Naritaro NAKAMURA II.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『高野春秋編年輯録』によると、10月2日に堀秀政が根来に着陣したのを皮切りに、総大将織田信孝以下岡田重孝、松山庄五郎らが紀ノ川筋に布陣、大和口には筒井順慶・定次父子を配し、高野七口を塞いで総勢十万七千十余人に達したとされる。例文帳に追加

According to "Koya Shunju Hennen Shuroku" (The Springs and Falls of Mt. Koya), the number of Nobunaga's army reached more than 137,220 in total, led by the general commander Nobutaka ODA with the troops of Shigetaka OKADA, Shogoro MATSUYAMA and others along the Kino-kawa River, Junkei TSUTSUI and his son Sadatsugu at Yamato guchi, and blocking Koya nanakuchi (seven gates of Koyasan), starting from Hidemasa HORI's arrival at Negoro on November 18.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「二三五郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
ふみごろう 日英固有名詞辞典

二三五郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS