小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

京野の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「京野」の英訳

京野

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きょうKyonoKyōnoKyônoKyouno
きょうKyoyaKyōyaKyôyaKyouya

京野

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きょうKyonoKyōnoKyônoKyouno

「京野」を含む例文一覧

該当件数 : 24



例文

京野例文帳に追加

Kyo yasai (Kyoto vegetables)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府(京野菜として選定されている)例文帳に追加

Kyoto Prefecture (selects as a Kyoto variety vegetable)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京野菜のひとつで葉柄が白く、細長い。例文帳に追加

It is listed in the Kyo-yasai (specifically certified vegetable varieties grown in Kyoto) and has a white, narrow and long leafstalk.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普通、京野菜の聖護院蕪を使う。例文帳に追加

Usually, shogoin-kabu (turnip) of kyo-yasai (Kyoto vegetables) is used for the production of senmai-zuke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京野菜である海老芋はサトイモの一種である。例文帳に追加

The Kyoto vegetable shrimp-shaped potato is a kind of taro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京野菜の京山科ナス、ミズナの産地でもある。例文帳に追加

Traditional Kyoto vegetables such as Kyo-yamashina eggplant and potherb mustard are also grown.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-京野菜のすぐき菜の漬物である。例文帳に追加

Suguki-zuke is a kind of pickled vegetable found in Kyoto made from Suguki leaves.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「京野」の英訳

京野

読み方意味・英語表記
きょう

) Kyouno

きよう

Kiyouno

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「京野」を含む例文一覧

該当件数 : 24



例文

万願寺とうがらし(まんがんじとうがらし)とは、春の京野菜。例文帳に追加

Manganji Togarashi is one of the spring Kyo-yasai (specifically certified vegetable varieties grown in Kyoto.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各種京野菜を特産とする他、丹波ブランドの農産品がある。例文帳に追加

Various kinds of vegetables peculiar to Kyoto, and Tanba brand agricultural products are listed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-賀茂茄子(かもなす)は、京野菜で、丸くて大きなナスである。例文帳に追加

Kamonasu is a large round eggplant of Kyo-yasai (vegetable indigenous to Kyoto).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ネギは、京野菜である甘味の強い九条葱を多めに盛る。例文帳に追加

As for green onions, a generous amount of leek from Kujo which has a rather strong sweetness to it, and is a vegetable of Kyoto, is arranged is placed on top.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京野菜としての人気の高まりから、京都以外に各地でも栽培されている。例文帳に追加

Due to its growing popularity as a traditional vegetable of Kyoto, ebiimo is grown in various regions other than Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京野菜の千両ナスやミズナにポインセチアなどの花き栽培も盛んである。例文帳に追加

Traditional Kyoto vegetables such as potherb mustard and senryo eggplant as well as flowers such as poinsettia are widely grown.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1850年-総本家より分家し、掘内村・江戸町にて屋号「松葉屋」で京野菜の販売を始める。例文帳に追加

1850: He separated his family from so-honke (the primary head family) and established a branch family to launch sales of kyo-yasai (typical Kyoto vegetables) under the trade name of 'Matsubaya' at Horiuchi village of Edo-cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

地元京都では、毎月15日を京野菜の日と定め、京都府内外の方々に親しんでいく日として定着させてきた。例文帳に追加

In Kyoto, a Kyo-yasai Day falling upon the 15th day of every month was established to familiarize Kyo-yasai to many people, whether or not resident in Kyoto Prefecture, and efforts have been made to make such a day take root.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「京野」の英訳に関連した単語・英語表現
1
京野ことみ JMnedict

2
Kyouno 日英固有名詞辞典

3
Kyôno 日英固有名詞辞典

4
Kyōno 日英固有名詞辞典

5
Kyono 日英固有名詞辞典

6
Kyouya 日英固有名詞辞典

7
Kyoya 日英固有名詞辞典

8
Kyôya 日英固有名詞辞典

9
Kyōya 日英固有名詞辞典

10
きょうの 日英固有名詞辞典

京野のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS