小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 八郎内の英語・英訳 

八郎内の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「八郎内」の英訳

八郎内

読み方意味・英語表記
はちろううち

地名) Hachirouuchi

はちろうない

地名) Hachirounai

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「八郎内」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

八郎死後、幕府は浪士組を新徴組と改名し庄藩預かりとした。例文帳に追加

After Hachiro's death, the Shogunate changed the name of the Roshigumi to Shinsengumi, and placed it under the supervision of Shonai-han.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清河八郎の呼びかけに集まった浪士組の一番組に在籍していた殿義雄だった。例文帳に追加

His opponent was Yoshio TONOUCHI, a member of the Roshigumi's First Unit, who had come at Hachiro KIYOKAWA's request.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長矩自身も多門伝八郎の取調べに「遺恨あり」としか答えておらず、遺恨の容も語らなかった。例文帳に追加

He only responded that he had a grudge when he was interrogated by Denpachiro OKADO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩の郷士・清河八郎の建策を幕府が受け入れてのものだった。例文帳に追加

This was because the shogunate accepted a proposal by Hachiro KIYOKAWA, a Goshi of the Shonai Clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八郎はこのような事情から京都に潜伏したり、東西諸国を遊説してまわり尊攘倒幕の約をとりつけにまわった。例文帳に追加

Due to such circumstances, Hachiro lived in hiding in Kyoto, and he also campaigned in various provinces in the east and the west in order to obtain private agreements for Sonno joi and overthrow of the Tokugawa Shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父祖に続き河源氏の嫡流に臣従したと考えられ、源為義の八男源為朝(鎮西八郎)の娘を娶るなどした。例文帳に追加

He is considered to have served the direct descendant of Kawachi-Genji (Minamoto clan) as his forefathers had done and married a daughter of MINAMOTO no Tametomo (Chinzei Hachiro), the eighth son of MINAMOTO no Tameyoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この際に山は美吉屋五郎兵衛方に潜伏していた大塩平八郎父子を発見、包囲した1人であると伝えられる。例文帳に追加

It is told that, at that time, Uchiyama was one of the persons who found Heihachiro OSHIO and his son hiding in the house of Gorobe MIYOSHIYA and surrounded them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「八郎内」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

森鴎外が書き残した書『大塩平八郎』によれば、当時与力見習であった山は大塩に憎まれていたとされている。例文帳に追加

According to the book "Heihachiro OSHIO" written by Ogai MORI, Uchiyama who was a trainee of yoriki at that time was hated by Oshio.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大河文書が最も目覚しい働きがあったとしている家臣は新貝弥七郎と山吉新八郎である。例文帳に追加

Okochi Bunsho mentions the names Yashichiro SHINKAI and Shinpachiro YAMAYOSHI as the retainers who played remarkable roles.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8巻:上野国赤城山三所明神覚満大菩薩事、鏡宮事、釜神事、富士浅間大菩薩事、群馬桃井郷上村八ヶ権現事、上野国那波八郎大明神事。例文帳に追加

Eighth volume: 上野国赤城山明神大菩薩, Kagaminomiya (Shrine) no koto, Kamagami no koto (the tutelary deity of the hearth,) Fuji Sengen Daibosatsu (Fuji Sengen great bodhisattva) no koto, 群馬上村権現 and Kozuke no kuni Nahahachiro Daimyojin no koto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また遠州浜松生まれで、真田八郎と称したが、河国石川郡山古底という医家により石川五右衛門と改めたという説もある。例文帳に追加

An alternate story says that he was born in Enshu Hamamatsu and was named Hachiro SANADA, but he was renamed Goemon ISHIKAWA by a doctor family named Kotei YAMAUCHI in Ishikawa county, Kawachi province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月17日と21日、掘与八郎が都城、高城および庄の薩軍(1000余名)を率いて高原麓奪還のために政府軍と激戦をしたが、勝てず、庄、谷頭へ退却した。例文帳に追加

On July 17 and 21, Hachiro HORIYO led Satsu-gun (approximately 1,000 soldiers) from Miyakonojo, Takajo, and Shonai, and fought desperately with the Government army to recapture Kogen-roku, but they couldn't win and retreated to Shonai and Tanigashira.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17日と21の両日、掘与八郎が延岡方面にいた薩兵約1000名を率いて高原麓を奪い返すために政府軍と激戦をしたが、これも勝てず、庄、谷頭へ退却した。例文帳に追加

Hachiro HORIYO, who was in the direction of Nobeoka, had fierce battle with the Government army with one thousand Satsu soldiers to retake Kogen-roku on the 17th and 21st, but they lost again and withdrew to Shonai and Tanigashira.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時に血判署名した同志は有吉を含む、高杉、久坂玄瑞、大和弥八郎、長嶺蔵太、志道聞多(井上馨)、松島剛蔵、寺島、赤禰幹之丞(赤根武人)、山尾庸三、品川弥二郎の11名である。例文帳に追加

The members who sealed the pledge on this occasion were these eleven: Takasugi, Genzui KUSAKA, Yahachiro YAMATO, Kurata NAGAMINE, Monta SHIJI (Kaoru INOUE), Gozo MATSUSHIMA, Terajima, Mikinojo AKANE (Taketo AKANE), Yozo YAMAO, Yajiro SHINAGAWA, and Ariyoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藩主となったものの、藩には隠居した慶永をはじめ三岡八郎、中根雪江、横井小楠などの改革派の家老・藩士が多数いたため、茂昭には実権はほとんど無く、傀儡の当主の立場であった。例文帳に追加

Although he became the lord of the domain, he had almost no real power and was put in a position of being a puppet head of the family because in the domain, there were so many Karo (senior retainers) and federal retainers of the domain who were reformists, including the retired Yoshinaga, Hachiro MITSUOKA, Yukie NAKANE and Shonan YOKOI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

八郎内のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS