小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

定淳の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「定淳」の英訳

定淳

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
さだあきSadaakiSadaakiSadaakiSadaaki
だじゅんSadajunSadajunSadazyunSadazyun
じょうじゅんJojunjunZyôzyunZyouzyun

「定淳」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

『源九郎義経』(1962年、東映、監督:松田次、演:宇佐美也)例文帳に追加

"Genkuro Yoshitsune," Toei, 1962; directed by Sadatsugu MATSUDA and played by Junya USAMI発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中山親綱二男冷泉為親の孫今城定淳が祖。例文帳に追加

The original forefather was Sadaatsu IMAKI, a grandchild of Tamechika REIZEI, who was the second son of Chikatsuna NAKAYAMA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初め広如には4男1女があったが全て早世したため、顕証寺(八尾市)から迎えた徳如(広)を新門跡とめ、明如自身は徳如の養子として新々門となる。例文帳に追加

Konyo originally had four sons and a daughter, but since all of them died early, he appointed Tokunyo (also known as Kojun (淳)) who came from the Kensho-ji Temple (Yao City) as the new monzeki (successor of a temple) and Myonyo himself was assigned as the next successor of hoshu as an adopted son of Tokunyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

魏(三国)の官人、如は「人面に入れ墨する(委する)」習俗をもって倭の由来と論じたが、臣瓚や顔師古らから、倭と委の音が異なることなどを理由に否されている。例文帳に追加

淳, a government official of Wei dynasty (Three States Period), considered the custom of 'getting a tattoo on their faces (entrusting)' to be the origin of Wa, but Shinsan and Gan Shiko (Yan Shigu) denied the possibility because of such reasons such as the phonetic difference between and .発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保延6年(1140年)に村上源氏の源氏長者源雅和院と奨学院別当を兼務して以後、和院別当・奨学院別当は源氏長者を兼ねる慣例が生まれて明治維新まで継承された。例文帳に追加

In 1140, MINAMOTO no Masasada, Genji choja (the top of the Minamoto clan) of Murakami-Genji (Minamoto clan) took the posts of both Junnain Betto and Shogakuin Betto (chancellor of Shogakuin,) and after that, the custom that Genji choja served as both Junnain Betto and Shogakuin Betto continued until the Meiji Restoration.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は和天皇の治世だけに限して始められたが、結局この制度はその後も存続し、平安時代を通じて着することとなった。例文帳に追加

Although this system initially started as one which was valid only during the era of the Emperor Junna, it continued to exist and took root throughout the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この地は和天皇の離宮雲林院があったところと推され、現在の京都市北区(京都市)紫野、大徳寺の南方に当たる。例文帳に追加

This is assumed to be the site on which Emperor Junna's Imperial villa Unrin-in once stood and corresponds to the current area to the south of Daitoku-ji Temple in Murasakino, Kita Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「定淳」の英訳

定淳

読み方意味・英語表記
さだあき

Sadaaki

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「定淳」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

天長5年(828年)2月、叔父・和天皇の斎宮に卜され、天長7年(830年)9月伊勢へ群行した。例文帳に追加

In February 828, she was selected by her uncle, Emperor Junna, through divination to be a Saigu, and traveled to Ise after in September of 830.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、朝鮮側の資料には武寧王の子として純陁、もしくは陀に比できる人物が存在していない。例文帳に追加

However, Korean sources contain no references to an individual who was the son of King Muryeong and could be assumed to be Sunta or Junda.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、陀太子の没年と高野新笠の推生年(710年-720年)には200年以上の開きがある。例文帳に追加

In addition, there is a discrepancy of more than 200 years between the year in which Prince Junda died and the estimated year in which TAKANO no Niigasa was born (710 - 710).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、この神社では50年ごとに「仁天皇祭」が斎行されており、次は平成25年(2013年)に1250年祭が奉祀される予になっている。例文帳に追加

In addition, this shrine holds 'Emperor Junnin festival' every 50 years, and the upcoming 1250th anniversary is scheduled to be held in 2013.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

には男子がなく、柳原家の分家の町家(公家)の町資将の子の柳原光を養子縁組として相続させた。例文帳に追加

As Sukesada had no sons, he adopted Atsumitsu YANAGIWARA and appointed him successor to the position of head of the family; Atsumitsu was a son of Sukemasa MACHI of the Machi family, a branch family of the Yanagiwara family who were kuge (court nobles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祐内供筆聖教(しゅんにゅうないくひつしょうぎょう)73巻1帖(1961年の国宝指時には「60巻1帖」だったが、寺内で新たに発見された13巻が2002年に追加指されている)例文帳に追加

The Buddhist Scriptures handwritten by Shunyu Naiku, one Book of 73 Volumes (There was one book of 60 volumes when it became designated as a National Treasure in 1961 but the additional 13 volumes were subsequently found in the temple and were added to the former in 2002.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁・孝謙(称徳)両天皇の時代には大規模な令外官(造宮省・勅旨省・内豎省・法王宮職など)が乱立され政治が不安になった。例文帳に追加

In both Emperor Junnin and Empress Koken (later, Empress Shotoku) periods, there was a significant upsurge in the number of Ryoge no kan posts (Zogusho (ministry of making and mending palaces), Chokushisho (Bureau of Edicts), Nijusho (Ministry of Royal Pages), Hoogushiki (a post of domestic governing institution for Dokyo)) which caused political instability.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同24年8月29日_(旧暦)(1555年9月24日)には後奈良天皇が綸旨を下し、8月だった神事を9月にめるとともに、柳原光に皇室再興を祈らせた。例文帳に追加

On September 24, 1555, Emperor Gonara ordered the shrine to change its Shinto ritual from September to October, and also had Atsumitsu YANAGIWARA pray for revival of the Imperial Family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「定淳」の英訳に関連した単語・英語表現

定淳のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS