小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

弘禅の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「弘禅」の英訳

弘禅

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ひろさHirosachiHirosachiHirosatiHirosati
こうぜんKozenzenzenKouzen

「弘禅」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

のちに、師と勅諡される。例文帳に追加

Afterwards, he was given Koso-zenji (弘禅師) as Okurina (given name) by emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諡号は仏智師・大宝正眼国師。例文帳に追加

仏智禅師 and Daiho shogen kokushi were his posthumous names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名は拈花院殿道山正定門。例文帳に追加

His homyo (posthumous Buddhist name) was Nengein-Dendozan-Masahiro-Daizenjomon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1251年(建長3年)中国の宋(王朝)にわたり、1261年(長元年)に帰国するまで宗寺院を巡歴して参した。例文帳に追加

In 1251, Mukan Fumon visited the Sung (Dynasty) in China and traveled around to visit various temples of the Zen sect until returning to Japan in 1261.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が中国で実際に宗として確立したのは、東山法門と呼ばれた四祖道信(580年-651年)、五祖忍(601年-674年)以降である。例文帳に追加

The Zen in China was established as the Zen sect after Shiso Doshin (the fourth leader Doshin) (580 - 651) and Goso Konin (the fifth leader Konin) (601 - 674) who were called Tozanhomon (a group in Chinese Zen Buddhism).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この鑑定から、安3年5月8日日授与曼荼羅と酷似していることが指摘されている。例文帳に追加

From this appraisal, it has been pointed out to be similar to the mandala given by Zen in May 8, 1280.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

孤雲懐奘(こうんえじょう、建久9年(1198年)-安3年8月24日(旧暦)(1280年9月19日))は鎌倉時代の宗僧侶。例文帳に追加

Ejo KOUN ((1198 - September 26, 1280) was a priest of the Zen Sect in the Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「弘禅」の英訳

弘禅

読み方意味・英語表記
こうぜん

人名) Kouzen

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「弘禅」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

仁7年(816年)6月19日、修の道場として高野山の下賜を請い、7月8日には、高野山を下賜する旨勅許を賜る。例文帳に追加

On July 21, 816, he requested Mt. Koya to be granted as a place for Zen training, and on August 8, he gained the imperial sanction that the mountain should be granted to him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義満は僧の絶海中津を派遣して降伏を勧めるが義は5000の軍勢を率いて和泉の堺市に籠城して満兼の援軍を待った。例文帳に追加

Although Yoshimitsu dispatched Zekkai Chushin, a Zen monk, to Yoshihiro to surrender, Yoshihiro held up in a castle in Sakai City, in Izumi Province with his 5000 soldiers and waited for the reinforcements of Mitsukane.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文永10年(1273年)に高野山金剛三昧院の僧法と所領を巡って訴訟となって争ったが、安2年(1279年)に敗訴している。例文帳に追加

In 1273, he disputed over shoryo (territory) with Hozen, a priest of Kongosanmai-in Temple on Mt.Koya; however, he lost the case in 1279.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

空海は、816年(仁7年)に高野山金剛峯寺を修の道場として開創し、仁14年(823年)に勅賜された教王護国寺(東寺)を真言宗の根本道場として宗団を確立した。例文帳に追加

Kukai founded Koyasan Kongobu-ji Temple in 816 as a dojo for Zen training, and established a sect having the Kyoogokoku-ji Temple (To-ji Temple), which was given by the Imperial Court in 823, as a fundamental dojo of the Shingon sect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗六祖の慧能が、五祖の忍のいた黄梅山で「盧行者」として米搗きに従事していた時に忍から六代目として認められた事例が有名である。例文帳に追加

It is famous that Rokuso Eno (the sixth leader Eno) had been in charge of rice milling as Ro-anja at the temple of Goso Konin (the fifth leader Konin) on Mt. Obai when Eno was acknowledged as the sixth leader by Konin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作者として挙げられているのは、世阿弥・観世信光・観世長俊・金春竹・金春鳳・宮増・近江能・三条西実隆・竹田法印定盛・細川源寺・音阿弥・太田垣忠説・金春善徳・内藤藤左衛門・河上神主・「作者不分明能ただし大略金春能か」。例文帳に追加

Zeami, Nobumitsu KANZE, Nagatoshi KANZE, Zenchiku KONPARU, Zenpo KONPARU, Miyamasu, No Omi, Sanetaka SANJONISHI, Sadamori Hoin TAKEDA, Hosokawa Kogenji, Onami, Tadatoki OTAGAKI, Yoshinori KONPARU, Tozaemon NAITO and Kawakami Kannushi are listed as writers, with 'the noh plays the writhers of which are unknown', which might be attributed to the Konparu family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一致の立場に立って教化につとめ、宇治黄檗山萬福寺の造営に尽くし、京都洛西葉室浄住寺を中興、相模国小田原紹太寺、江戸福寺などの開山となる。例文帳に追加

He endeavored to spread the teachings based on the philosophy of the convergence of teachings and Zen meditation, strove for the construction of Manpuku-ji Temple on Mt. Obaku in Uji, restored Kyoto Rakusei Hamuro Joju-ji Temple and founded Odawara Shotai-ji Temple in Sagami Province and Kofuku-ji Temple in Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

仁6年(815年)春、会津の徳一菩薩、下野の広智師、萬徳菩薩(基徳の誤記か?)などの東国有力僧侶の元へ弟子康守らを派遣し密教経典の書写を依頼した。例文帳に追加

In the spring of 815, he sent Koshu, his discipline, to powerful priests in the eastern region, such as Tokuichi Bosatsu in Aizu Province, and Kochi zenji and Mantoku () Bosatsu (it may have been Kitoku) to request copying the scriptures of Esoteric Buddhism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「弘禅」の英訳に関連した単語・英語表現

弘禅のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「弘禅」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS