小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「徴収権の消滅時効」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「徴収権の消滅時効」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

第四十一条 労働保険料その他この法律の規定による徴収金を徴収し、又はその還付を受ける利は、二年を経過したときは、時効によつて消滅する。例文帳に追加

Article 41 (1) The right to collect, or receive the refund of, the labor insurance premiums or other money collected pursuant to the provisions of this Act shall lapse by prescription when two years have elapsed.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十二条 国税の徴収を目的とする国の利(以下この節において「国税の徴収」という。)は、その国税の法定納期限(前条第一項第一号に掲げる更正決定等により納付すべきものについては、同号に規定する裁決等又は更正があつた日とし、還付請求申告書に係る還付金の額に相当する税額が過大であることにより納付すべきもの及び国税の滞納処分費については、これらにつき徴収を行使することができる日とし、過怠税については、その納税義務の成立の日とする。次条第三項において同じ。)から五年間行使しないことによつて、時効により消滅する。例文帳に追加

Article 72 (1) The right of the State to collect a national tax (hereinafter referred to as the "right of collection of a national tax" in this Section) shall be extinguished by prescription if it is not exercised within five years from the statutory due date for payment of the national tax (in the case of a national tax to be paid based on a reassessment or determination, etc. set forth in paragraph (1), item (i) of the preceding Article, from the day on which the decision, etc. or the reassessment prescribed in said item was made; in the case of a national tax to be paid by reason of an overstatement of the tax amount equivalent to the amount of a refund based on a return form for a refund claim, as well as the expenses for the delinquent tax collection procedure, from the day on which the right of collection may be exercised for these taxes; and in the case of delinquent tax due to default on a stamp tax, from the day on which the tax liability was established; the same shall apply in paragraph (3) of the following Article).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六十九条 市町村は、要介護認定、要介護更新認定、第二十九条第二項において準用する第二十七条第七項若しくは第三十条第一項の規定による要介護状態区分の変更の認定、要支援認定、要支援更新認定、第三十三条の二第二項において準用する第三十二条第六項若しくは第三十三条の三第一項の規定による要支援状態区分の変更の認定(以下この項において単に「認定」という。)をした場合において、当該認定に係る第一号被保険者である要介護被保険者等について保険料徴収消滅期間(当該期間に係る保険料を徴収する利が時効によって消滅している期間につき政令で定めるところにより算定された期間をいう。以下この項において同じ。)があるときは、厚生労働省令で定めるところにより、当該要介護被保険者等の被保険者証に、当該認定に係る第二十七条第七項後段(第二十八条第四項及び第二十九条第二項において準用する場合を含む。)、第三十条第一項後段若しくは第三十五条第四項後段又は第三十二条第六項後段(第三十三条第四項及び第三十三条の二第二項において準用する場合を含む。)、第三十三条の三第一項後段若しくは第三十五条第二項後段若しくは第六項後段の規定による記載に併せて、介護給付等(居宅介護サービス計画費の支給、特例居宅介護サービス計画費の支給、介護予防サービス計画費の支給及び特例介護予防サービス計画費の支給、高額介護サービス費の支給及び高額介護予防サービス費の支給並びに特定入所者介護サービス費の支給、特例特定入所者介護サービス費の支給、特定入所者介護予防サービス費の支給及び特例特定入所者介護予防サービス費の支給を除く。)の額の減額を行う旨並びに高額介護サービス費及び高額介護予防サービス費並びに特定入所者介護サービス費、特例特定入所者介護サービス費、特定入所者介護予防サービス費及び特例特定入所者介護予防サービス費の支給を行わない旨並びにこれらの措置がとられる期間(市町村が、政令で定めるところにより、保険料徴収消滅期間に応じて定める期間をいう。以下この条において「給付額減額期間」という。)の記載(以下この条において「給付額減額等の記載」という。)をするものとする。ただし、当該要介護被保険者等について、災害その他の政令で定める特別の事情があると認めるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 69 (1) In a case when a Municipality issues a Certification of Needed Long-Term Care, a Renewal of Certification of Care Need, or Certification of Change of Condition of Need for Long-Term Care pursuant to the provisions of Article 27, paragraph (7) or Article 30, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 29, paragraph (2), a Certification of Needed Support, a Renewal of Certification of Needed Support, or a Certification of Change of Category of Needed Support Condition pursuant to the provisions of Article 32, paragraph (6) or Article 33-3, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 33-2, paragraph (2) (hereinafter referred to simply as "Certification" in this paragraph) and there is a period when the right to collect an insurance premium has extinguished (which means a period calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Order regarding the period when the right to collect an insurance premium pertaining to said period has been extinguished due to a legal proscription) with regard to an Insured Person Requiring Long-Term Care, etc., that is the Primary Insured Person pertaining to said Certification, a Municipality pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare shall enter on the Certificate of Insured Person of said Insured Person Requiring Long-Term Care, etc., in addition to the entry pursuant to the provisions of Article 27, paragraph (7), second sentence (including a case applied mutatis mutandis pursuant to Article 28, paragraph (4) and Article 29, paragraph (2)), Article 30, paragraph (1), second sentence, Article 35, paragraph (4), second sentence, Article 32, paragraph (6), second sentence (including a case applied mutatis mutandis pursuant to Article 33, paragraph (4) or Article 33-2, paragraph (2)), Article 33-3, paragraph (1), second sentence, Article 35, paragraph (2), second sentence, or paragraph (6) second sentence as pertaining to said Certification, that the amount of Long-Term Care Benefit, etc., (except for payment of an Allowance for In-Home Long-Term Care Service, Exceptional Allowance for an In-Home Long-Term Care Service Plan, Allowance for Preventive Long-Term Care Service Plan, Exceptional Allowance for a Preventive Service Plan of Long-term care, Allowance for High-Cost Long-Term Care Service, Allowance for High-Cost Preventive Long-Term Care Service, Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Exceptional Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Allowance for Preventive Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, and Exceptional Allowance for Long-Term Care Preventive Service of a Person Admitted to a Specified Facility) shall be reduced and that the Allowance for High-Cost Long-Term Care Service, Allowance for High-Cost Preventive Long-Term Care Service, Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Exceptional Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Allowance for Preventive Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, and Exceptional Allowance for Long-Term Care Preventive Service of a Person Admitted to a Specified Facility shall not be paid, and the period that these measures are applicable (which means a period that a Municipality determines pursuant to the provisions of a Cabinet Order according to the period during which the right to collect an insurance premium is extinguished; herein referred to as "Benefit Reduction Period" in this Article) (hereinafter said entry is referred to as "Entry of Benefit Reduction Amount, etc." in this Article), however, provided that this provision shall not apply to a case when it is determined that said Insured Person Requiring Long-Term Care, etc., suffers due to a disaster or other special circumstance provided by a Cabinet Order.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「徴収権の消滅時効」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「徴収権の消滅時効」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Extinctive prescription of the collection right

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

「徴収権の消滅時効」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「徴収権の消滅時効」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS