小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

新令の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「新令」の英訳

新令

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しんれいShinreiShinreiSinreiSinrei

「新令」を含む例文一覧

該当件数 : 32



例文

701年(大宝元)六月、新令によって政治を行う。例文帳に追加

In June 701, politics were carried out under the new code.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが海舶互市新例(正徳新令、長崎新令とも呼ばれる)で宝永5年(1708年)に施行され、基本政策は幕末まで踏襲される。例文帳に追加

Kaihakugoshi shinrei (also called Shotoku shinrei and Nagasaki shinrei) was implemented in 1708 and its basic policy was observed until the end of the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二 施行日後に新令第六条第一項の規定に基づく告示により指定した支払等例文帳に追加

(ii) Payment, etc. designated by a public notice based on Article 6, paragraph (1) of the New Order after the date of enforcement発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 施行日後に新令第十一条第一項の規定に基づく告示により指定した資本取引例文帳に追加

(ii) Capital transactions designated by a public notice based on Article 11, paragraph (1) of the New Order after the date of enforcement発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それに対応したのが新井白石の海舶互市新例(長崎新令)であった。例文帳に追加

In response to this situation, Hakuseki ARAI enacted New Regulations on Ships and Trade to restrict foreign trades (Nagasaki New Regulations).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明法博士を西海道以外の六道に派遣し、新令を講義させる。例文帳に追加

Myoho hakase (Professors of Law) were sent to the six main roads, except for Saikaido, in order to give lectures about the new code.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

701年(大宝(日本)元年)4月7日(旧暦)-文武天皇の命により、古麻呂ら3人が初めて新令を講義する。例文帳に追加

On May 23, 701, they lectured on the new codes for the first time by order of the Emperor Monmu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「新令」を含む例文一覧

該当件数 : 32



例文

このため正徳(日本)5年(1715年)に海舶互市新例(正徳長崎新令)を定めて貿易量を制限した。例文帳に追加

The Bakufu then enacted the Kaihakugoshi Shinrei (or the Shotoku-Nagasaki Shinrei) in 1715 in an effort to control the amount of trade.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三条 改正法附則第三条の規定により新法第四十八条第一項若しくはこの政令による改正後の輸出貿易管理令(以下「新令」という。)第一条第二項の規定による許可又は新令第二条第一項の規定による承認を受けたものとみなされる貨物の輸出について、この政令による改正前の輸出貿易管理令(以下「旧令」という。)第一条第六項の規定により同条第一項の規定による承認に付された条件は、それぞれ、新令第一条第四項又は第二条第六項の規定により新法第四十八条第一項若しくは新令第一条第二項の規定による許可又は新令第二条第一項の規定による承認に付された条件とみなす。例文帳に追加

Article 3 With regard to export of goods that is deemed to have been approved under Article 1, paragraph (2) of the Export Trade Control Order revised by Article 48, paragraph (1) of the New Act or this Cabinet Order (hereinafter referred to as the "New Order") or have been permitted under Article 2, paragraph (1) of the New Order, pursuant to the provision of Article 3 of the Supplementary Provisions of the Revised Act, conditions attached to permission under Article 1, paragraph (1) of the Export Trade Control Order prior to the revision by this Cabinet Order (hereinafter referred to as the "Former Order") pursuant to the provision of paragraph (6) of the same Article shall be deemed to be conditions attached to approval under Article 48, paragraph (1) of the New Act or Article 1, paragraph (1) of the New Order or conditions attached to permission under Article 2, paragraph (1) of the New Order, pursuant to the provision of Article 1, paragraph (4) or Article 2, paragraph (6) of the New Order, respectively.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 施行日後に新令第十一条第一項、第十五条第一項又は第十八条第三項の規定に基づく告示により指定した資本取引等例文帳に追加

(ii) Capital transactions designated by a public notice based on Article 11, paragraph (1), Article 15, paragraph (1), or Article 18, paragraph (3) of the New Order after the date of enforcement発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この頃には新令により発生した所領問題、訴訟や恩賞請求の殺到、記録所などの新設された機関における権限の衝突などの混乱が起こり始め、新政の問題が早くも露呈する。例文帳に追加

It was right around this time that due to these new decrees, the Court started receiving a flood of land-related problems as well as court cases and requests for rewards, and chaos caused by conflicts of authority between the mechanisms of the newly established Records office and so forth began to arise; the fact that the new government was beset with problems had come to light very quickly.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝律令を全国一律に施行するため、同年(大宝元年8月8日)、朝廷は明法博士を西海道以外の6道に派遣して、新令を講義させた。例文帳に追加

In order to enforce the Taiho Ritsuryo across the country without exception, on September 18, 701, the imperial court dispatched the Myobo hakase (teacher of the law in the Ritsuryo system) to six Do (districts) except for Saikaido, and let them lecture on the new codes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この政令の施行の際現に商品取引所法(以下「法」という )第四十一条第一項の許可を受けている商品取引員について、改正後の商品取引所法施行令(以下「新令」という )第五条に定める額が改正前の商品取引所法施行令(以下「旧令」という )第五条に定める額を超えている場合には、当該商品取引員の法第四十九条第一項に規定する基準額は、この政令の施行の日(以下「施行日」という )から一年間は、新令第五条の規定にかかわらず、旧令第五条に定める額とする。例文帳に追加

With regard to a Futures Commission Merchant who has received a license under Article 41, paragraph 1 of the Commodity Exchange Act (hereinafter referred to as the “Act”) at the time of the enforcement of this Cabinet Order, in the case where the amount prescribed in Article 5 of the Order for Enforcement of the Commodity Exchange Act after the revision (hereinafter referred to as the “New Order”) exceeds the amount prescribed in Article 5 of the Order for Enforcement of the Commodity Exchange Act prior to the revision (hereinafter referred to as the “Old Order”), the standard amount for said Futures Commission Merchant prescribed in Article 49, paragraph 1 of the Act shall be the amount prescribed in Article 5 of the Old Order, for one year from the day of the enforcement of this Cabinet Order (hereinafter referred to as the “Effective Date”), notwithstanding the provisions of Article 5 of the New Order.発音を聞く  - 経済産業省

2 前項の規定による届出が行われる場合における当該届出をする事項及び当該届出に関する大蔵大臣の権限の委任については、新令第八条の二第三項及び第二十五条第一項(第二号を除く。)の規定の例による。例文帳に追加

(2) In the case where notification is given under the provision of the preceding paragraph, matters to be notified in the notification and delegation of authority of the Minister of Finance pertaining to the notification is in accordance with the provisions of Article 8-2, paragraph (3) and Article 25, paragraph (1) (excluding item (ii)) of the New Order.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二条 外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律(以下「改正法」という。)附則第二条の規定により改正法による改正後の外国為替及び外国貿易管理法(以下「新法」という。)第二十五条第一項若しくは第三項又はこの政令による改正後の外国為替管理令(以下この条において「新令」という。)第十七条の二第三項の規定による許可を受けたものとみなされる取引について、この政令による改正前の外国為替管理令第二十一条第一項の規定により改正法による改正前の外国為替及び外国貿易管理法第二十五条の規定による許可に付された条件は、それぞれ、新令第二十一条第一項の規定により新法第二十五条第一項若しくは第三項又は新令第十七条の二第三項の規定による許可に付された条件とみなす。例文帳に追加

Article 2 With regard to transactions for which permission is deemed to have been obtained under Article 25, paragraph (1) or paragraph (3) of the Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act revised by the Act on the Partial Revision of the Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act (hereinafter referred to as the "Revised Act") (hereinafter such Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act shall be referred to as the "New Act") or Article 17-2, paragraph (3) of the Foreign Exchange Control Order revised by this Cabinet Order (hereinafter referred to as the "New Order" in this Article) pursuant to the provision of Article 2 of the Supplementary Provisions of the Revised Act, conditions attached to permission under Article 25 of the Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act prior to the revision by the Revised Act pursuant to the provision of Article 21, paragraph (1) of the Foreign Exchange Control Order prior to the revision by this Cabinet Order shall be deemed to be conditions attached under Article 25, paragraph (1) or paragraph (3) of the New Act or Article 17-2, paragraph (3) of the New Order pursuant to the provision of Article 21, paragraph (1) of the New Order, respectively.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「新令」の英訳に関連した単語・英語表現

新令のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS