小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 法眼宗の英語・英訳 

法眼宗の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Fayan school


Weblio英和対訳辞書での「法眼宗」の英訳

法眼宗

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「法眼宗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

法眼宗例文帳に追加

The Hogan sect発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『正法眼蔵』-3巻大慧杲著例文帳に追加

"Shobogenzo" - three volumes, written by Daie Soko発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

曹洞(そうとうしゅう)は、中国の禅五家(臨済、潙仰、曹洞、雲門法眼宗)の1つで、日本においては禅(日本達磨・臨済・曹洞・黄檗・普化)の1つである。例文帳に追加

The Soto sect is one of the five Zen sects of China (Rinzai, Igyo, Soto, Unmon and Hogen) and one of the five Zen sects (Nihon Daruma, Rinzai, Soto, Obaku and Fuke) in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御絵伝は、浄賀法眼の子・円寂と門人・舜が描いた。例文帳に追加

The Goeden was drawn by Hogan JOGA's son, Enjuku and his disciple, Soshun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

臨済(臨濟、りんざいしゅう)は、中国禅五家七(ごけしちしゅう)(臨済、潙仰、曹洞、雲門法眼宗)のひとつで、唐の臨済義玄(?-867年)を祖とする。例文帳に追加

Rinzai Zen Buddhism is one of the Chinese five Houses/seven Schools of Zen (Rinzai, Igyou, Soto, Unmon, Hogan) and Gigen RINZAI (? - 867) of Tang was its founder.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『御絵伝』は、円寂(えんじゅく、浄賀法眼の子)と門人・舜(そうしゅん)に描かせる。例文帳に追加

He got Enjuku (a son of Joga Hogen) and his disciple Soshun to draw "Goeden."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「五家」観念の初源となった『門十規論』を著した法眼文益を祖とする。例文帳に追加

It was founded by Hogen Moneki who wrote "Shumon Jukki-ron" (The Ten maladies in practicing Zen) which was the origin of the idea of 'Goke.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「法眼宗」に類似した例文

法眼宗

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「法眼宗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

やがて、北宋代になると、法眼文益が提唱した「五家」観念が一般化して「五家」(五)が成立した。例文帳に追加

Soon in the Northern Sung, the idea of 'five sects' proposed by Hogen Moneki was generalized and established as 'Goke' (five sect).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この功績により、大仏師覚如(円寺講堂の造仏を担当)とともに法眼に叙せられた。例文帳に追加

In reward for this achievement, he was conferred "hogan" (the second highest rank of Buddhist priests) along with the "Daibusshi" (master sculptor) Kakunyo, who took charge of making statues enshrined in Enso-ji Temple's "Kodo" (Auditorium).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五代十国では、呉越国王の銭氏一族が、永明道潜、天台徳韶、永明延寿らの法眼宗に属する僧らを保護したため、江南地方において、その勢が振るった。例文帳に追加

In the Five Dynasties and Ten Kingdoms period, the Sen family, a king of Wuyue, guarded the priests of the Hogan sect such as Eimei Dosen (), Tendai Tokusho and Eimei Enju, so that it flourished in the Jiangnan district.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自ら禅籍の講説を行なうことも多く、注釈書や辞書の類を多く著し、その中で『金鞭指街』18において鈴木正三の仁王禅を、『正法眼蔵僣評』(正徳3年(1713年)による道元の『正法眼蔵』中の大慧への言及を、『黄檗外記』(享保5年(1720年))による黄檗(隠元)をそれぞれ批判した。例文帳に追加

He often lectured on Zen scriptures and wrote many commentaries and dictionaries; in "Kinben shigai" vol.18, he criticized Shosan SUZUKI's 仁王; in "Shobogenzo senpyo" (正法) (1713), he criticized Dogen's reference to Daiei in "Shobogenzo" (Treasury of the Eye of True Teaching); in "Obaku gaiki" (1720), he criticized Obaku Sect (Ingen).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それについて曹洞の道元は、『正法眼蔵』の「発菩提心」巻で、悟りを求める意志も、悟りを開こうとするのもその無常性を前にするからであり、常に変化するからこそ、悪が消滅し、善が生まれるのであると説く。例文帳に追加

In response to this, Dogen, a priest in the Soto sect, preached in "Shobogenzo" and 'Hotsubodaishin' (Awakening the Mind of Enlightenment) works that the meaning of seeking enlightenment practicing meditation puts such impermanence first, and because it is always changing, the bad is extinguished and good is born.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、「正法山妙心寺」の山号寺号は峰が命名したもので、釈尊が嗣法の弟子・摩訶迦葉(まかかしょう)に向かって述べた「正法眼蔵涅槃妙心」(「最高の悟り」というほどの意味)という句から取ったものである。例文帳に追加

The temple's full title 'Shobozan Myoshin-ji' was given by Shuho and derived from the words 'Shoho ganzo nehan myoshin' (approximately meaning 'ultimate enlightenment') spoken by Shaka to his disciple Mahakasyapa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「法眼宗」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yongming Yanshou 英和対訳

2
永明延寿 英和対訳


法眼宗のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS