意味 | 例文 (42件) |
蛍光ベースのの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 fluorescence-based
「蛍光ベースの」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 42件
照明用途向けの、酸化物ベースの蛍光体のナノ結晶性粉末の製造方法例文帳に追加
PROCESS FOR PRODUCING NANOCRYSTALLINE POWDER OF OXIDE-BASE PHOSPHOR FOR USE IN LIGHTING APPLICATIONS - 特許庁
複数の蛍光管を保持する蛍光管ホルダにおいて、ホルダ側の金属部と外部の金属性の本体ベースとの絶縁耐圧を向上できるようにする。例文帳に追加
To improve a withstand voltage between the metal portion on a holder side and an external metallic body base in a fluorescent tube holder for holding a plurality of fluorescent tubes. - 特許庁
導電性物質を含む蛍光層12とし、この蛍光層12を導電性材料から成るベース板11の表面に成膜する。例文帳に追加
A phosphor layer 12 including an electrically conductive substance is coated onto a surface of a base plate 11 consisting of an electrically conductive material. - 特許庁
ベース蛍光体として所定の輝度を有するエレクトロルミネセンス蛍光体を形成する工程、及び該ベース蛍光体をその所定の輝度を向上させ且つアニールされた蛍光体を形成するのに十分な温度で且つその時間アニールする工程を含むことを構成要件とする。例文帳に追加
The method comprises the steps of forming an electroluminescent phosphor having a given luminance as a base phosphor, and annealing the base phosphor under temperature and time conditions sufficient to improve the given luminance and form an annealed phosphor. - 特許庁
水性蛍光ベースや蛍光塗料等に配合しても、長期貯蔵安定性がよく、また、隠蔽性がよく、比重の小さい蛍光顔料及びその製造方法を提供する。例文帳に追加
To provide a fluorescent pigment having excellent long-term storage stability even in a state compounded to an aqueous fluorescent base or a fluorescent paint, and having high hiding power and small specific gravity and provide a method for producing the pigment. - 特許庁
蛍光ランプ1は、ベース部12及びベース部12から突設された一対の筒部13を有したホルダ11を備える。例文帳に追加
The fluorescent lamp 1 is provided with a holder 11 having a base part 12 and a pair of tube parts 13 installed projecting from the base part 12. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「蛍光ベースの」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 42件
本発明の蛍光ガラス体は、SiO_2ベースのガラス中にEr元素および特定元素が添加される。例文帳に追加
A fluorescent glass body contains an Er element and a specific element added to SiO_2-based glass. - 特許庁
電子機器のシャーシ12に固定されるベース14と、ベース14に対して蛍光管2の長手方向に移動自在に設けられ蛍光管2側に付勢されたハウジング16を有する。例文帳に追加
The fluorescent tube socket is provided with a base 14 fixed to a chassis 12 of an electronic equipment, and a housing 16 fitted in free movement against the base 14 in a length direction of the fluorescent tube 2 and biased toward a fluorescent tube 2 side. - 特許庁
基板と、前記基板上に形成された、第1の蛍光体を含むベース層と、前記ベース層に形成された、前記第1の蛍光体とは組成および発光スペクトルが異なる第2の蛍光体を含む記録ドットと、を有することを特徴とする記録媒体。例文帳に追加
The recording medium comprises a substrate, a base layer formed on the substrate and containing a first phosphor, and recording dots formed in the base layer and containing a second phosphor different from the first phosphor in composition and emission spectrum. - 特許庁
ベース-コレクタダイオード接合部は、蛍光を光電流に変換する吸収体として機能する。例文帳に追加
A connecting part between the base and the collector diode functions as an absorber converting fluorescence into a photoelectric current. - 特許庁
コンタクトユニット94は、導電性のベース板95と、ベース板95の長手方向に並ぶ複数の蛍光管接続用コンタクト93とを備える。例文帳に追加
The contact unit 94 has a conductive base plate 95, and a plurality of contacts 93 for connecting fluorescent tubes arranged in the longitudinal direction of the base plate 95. - 特許庁
IIA/IIB族のセレン化物硫黄ベースの蛍光体材料を使用して出力光を放射するデバイスおよび方法例文帳に追加
DEVICE AND METHOD OF EMITTING OUTPUT LIGHT USING IIA/IIB GROUP SELENIDE SULFUR BASED PHOSPHOR MATERIAL - 特許庁
基板1上に実装されたLED素子4に、蛍光体を含まない液状樹脂からなるベース樹脂10をポッティングして被覆するベース樹脂被覆工程と、ベース樹脂10の表面に、蛍光体を分散させた液状樹脂からなる蛍光樹脂20をポッティングして被覆する蛍光樹脂被覆工程とを備えるLED装置の製造方法である。例文帳に追加
The method of manufacturing an LED device includes: a base resin coating step of coating an LED element 4 mounted on a substrate 1 by potting a base resin 10 constituted of a liquefied resin not containing a phosphor; and a fluorescent resin coating step of coating a surface of the base resin 10 by potting a fluorescent resin 20 constituted of a liquefied resin in which phosphors are dispersed. - 特許庁
第IIB族元素セレン化物ベース蛍光材料を用いて出力光を照射する装置及び方法例文帳に追加
DEVICE AND METHOD FOR IRRADIATING OUTPUT LIGHT USING GROUP IIB ELEMENT SELENIDE BASED FLUORESCENCE MATERIAL - 特許庁
|
意味 | 例文 (42件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「蛍光ベースの」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |