小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

貞順の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「貞順」の英訳

貞順

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ただよりTadayoriTadayoriTadayoriTadayori
さだよしSadayoshiSadayoshiSadayosiSadayosi
ていじゅんTeijunTeijunTeizyunTeizyun
だじゅんSadajunSadajunSadazyunSadazyun

「貞順」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

我慢強いグリゼルダは節で従な妻だった例文帳に追加

Patient Griselda was a chaste and duteous wife発音を聞く  - 日本語WordNet

名は与一、諱は玄之、貞順、光昌。例文帳に追加

His by-name was Yoichi, and his real names were Kuroyuki, Sadatoshi, and Mitsumasa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は大友貞順、大友載、立花宗匡、大友則宗、大友氏泰、大友氏宗、大友氏時など。例文帳に追加

His children were Sadayori OTOMO, Sadatoshi (Sadanori) OTOMO, Munetada TACHIBANA, Norimune OTOMO, Ujiyasu OTOMO, Ujimune OTOMO, Ujitoki OTOMO and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元_(日本)2年(977年)には権中納言へ調に昇進した。例文帳に追加

In 977, he smoothly moved up to the position of Gon Chunagon (a provisional vice-councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、嫡男満と袂を分かち北朝(日本)に帰例文帳に追加

Later, he broke away from his legitimate son Mitsusada and submitted to the Northen Dynasty (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は内裏山、開基は新田義、開山は風航西。例文帳に追加

The sango is Dairisan, the Kaiki is Yoshisada NITTA, and the kaisan is Fuko Junsai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ところが正慶2年(1333年)5月7日に京都で六波羅探題が足利尊氏らによって陥落させられた情報が九州に届くと、それまで従であった経や宗、さらには島津久らが離反して攻めて来る。例文帳に追加

However, when the news came to Kyushu on June 27, 1333 that Rokuhara Tandai (an administrative and judicial agency in Rokuhara, Kyoto) was defeated by Takauji ASHIKAGA, Sadatsune and Sadamune, who had been obedient, as well as Sadahisa SHIMAZU, rebelled and made an assault.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「貞順」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

貞順故実聞書条々』によれば、酒の燗は9月9日から3月2日までであるという。例文帳に追加

According to "Teijun kojitu kikigaki jojo," warming sake is good from September 9 through March 2.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原子(ふじわらののぶこ、大同4年(809年)-観13年9月28日(871年)は、第54代仁明天皇女御。例文帳に追加

FUJIWARA no Nobuko (809 - November 11, 871) was a nyogo (imperial consort) of the 54th Emperor Ninmyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを押領とする満との間で合戦に及ぶが、その後、満の北朝_(日本)帰もあり、和談が成立、尊義は正式に東条相続を認められる。例文帳に追加

There was a battle between Takayoshi and Mitsusada who thought Takayoshi invaded the territory, however, Mitsusada returned to his allegiance later to Hokucho (the Northern Court), and Takayoshi was formally approved to succeed to Tojo clan when the settlement was reached.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに、太皇太后宮職の設置がはじめて史料的に確認できるのは観(日本)6年(864年)に太皇太后となった藤原子のケースである。例文帳に追加

Taikotaigogushiki was established for the first time for FUJIWARA no Junshi who became Grand Empress Dowager in 864 according to historical documents.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時氏は領国の安堵を条件に直冬から離反、1363年(和2)8月には上洛し、大内氏に続いて室町幕府に帰する。例文帳に追加

Tokiuji, on the condition of the assurance of his territory, defected from Tadafuyu, and in August 1363, he went up to Kyoto and returned to allegiance with Muromachi bakufu following the Ouchi clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嫡男満とともに各地を転戦、一時的に南朝(日本)にも帰した後、最終的に室町幕府に降る。例文帳に追加

Mitsuyoshi moved from place to place to fight with Mitusada who was his legitimate son, they also obeyed the Southern Court (Japan) for a while, then finally surrendered to the Muromachi bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承久の乱で後鳥羽院と4人の孫(土御門天皇、徳天皇、雅成親王、頼仁親王)が配流となった後も、後堀河天皇(守親王の皇子)の祖母として京都に留まる。例文帳に追加

She remained at Kyoto as the grandmother of the Emperor Gohorikawa (a prince of Imperial Prince Morisada) even after Gotobain and his four grandchildren (Emperor Gotsuchimikado, Emperor Juntoku, Imperial Prince Masanari and Imperial Prince Yorihito) were banished in the wake of the Jokyu War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ところが政元派との和睦は不調となり、朝倉景や政長の子である畠山尚(尚慶)と同調して軍事攻撃による上洛へ方針転換したが敗北し、周防の大内義興を頼って落ち延びた。例文帳に追加

However, as negotiations with Masamoto resulted in failure, he changed his tactics and, in an attempt to return to Kyoto, launched a military attack in collaboration with Sadakage ASAKURA and Hisanobu (Naoyoshi) HATAKEYAMA but was defeated in the battle and fled to Yoshioki OUCHI's domain in Suo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「貞順」の英訳に関連した単語・英語表現

貞順のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS