小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

選抜品の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「選抜品」の英訳

選抜品


「選抜品」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

植物体の質評価装置及び育種選抜方法並びに質評価方法例文帳に追加

QUALITY EVALUATION DEVICE OF PLANT BODY AND BREEDING SELECTION METHOD AND QUALITY EVALUATION METHOD - 特許庁

米鶴酒造の志賀良弘が亀の尾の変異株から選抜・育成し1993年に種登録。例文帳に追加

Yoshihiro SHIGA of Yonetsuru Sake Brewery selected and developed it from a rice mutant of Kame no o, and in 1993 the variety was registered.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥取県東伯郡下中山村下甲の渡邊信平が在来種21種より選抜例文帳に追加

Shinpei WATANABE, of Shimogi, Shimo-nakayama Village, Tohaku-Gun, Tottori Prefecture, selected it from 21 local varieties.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同県農業技術センターにて山田錦/ヒノヒカリを交配、1998年選抜固定、2002年種登録。例文帳に追加

Kochi Agricultural Research Center cross-fertilized Yamada nishiki/Hinohikari and its selection was fixed in 1998; in 2002 the variety was registered.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年「京都府美術工芸新鋭選抜展-新しい波-2007」入選、正式出例文帳に追加

In 2007, his work was selected for 'Selected Artists in Kyoto -2007 New Wave-' and put on official display.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年の日展には無鑑査出を行った他、第19回文化庁現代美術選抜展への出もする。例文帳に追加

In the next 1985, he displayed his product without being screened, and also displayed his product in "The 19th exhibition of selected modern art works" held by Agency for Cultural Affairs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2000年以降は系統選抜によって種の絞り込みを行い、山田錦とよく似ながらも背丈の低い「静系88号」に確定。例文帳に追加

Since 2000, the narrowing of the scope of varieties was carried out through line selection and fixed to 'Shizu-kei No. 88,' which was very close to Yamada nishiki but had a lower height.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「選抜品」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

酒米の開発も意欲的に続けられ、下記のようにそれぞれ選抜・純系分離し、酒造好適米として種確立していった。例文帳に追加

The rice for sake brewing had been continuously developed actively and established as good rice cultivars for sake brewing through selection and pure-line separation are as follows.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桜の花より分離した酵母サッカロミセス セレビッシエに属する酵母株を、分離選抜し、これを用いて従来製よりバランスが良く、フルーティーな香りの豊かな酒類及び飲食を製造し、提供する。例文帳に追加

The Sake or other food and beverages with rich fruity flavor better in balance than conventional products is produced by using a yeast strain belonging to the genus Saccharomyces cerevisiae isolated from cherry blossoms after isolating and selecting the strain. - 特許庁

農林省園芸試験場において長橋温州にジョッパオレンジを受粉させた珠心胚実生から選抜され、1971年に種登録された。例文帳に追加

It was selected from nucellar seedlings, made by pollinization of Joppa orange to Nagahashi unshu at the Horticultural Experiment Station of the Ministry of Agriculture and Forestry, and it was registered as a variety in 1971.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

農林省園芸試験場において杉山温州にトロビタオレンジを受粉させた珠心胚実生から選抜され、1971年に種登録された。例文帳に追加

It was selected from nucellar seedlings, made by pollinization of the Torovita orange to Sugiyama unshu at the Horticultural Experiment Station of the Ministry of Agriculture and Forestry, and it was registered as a variety in 1971.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1973年に愛媛県立果樹試験場において南柑20号にパーソンブラウンを受粉させた珠心胚実生から選抜され、1994年に種登録された。例文帳に追加

It was selected from nucellar seedlings, made by pollinization of Parson Brown to Nankan 20 Go at Ehime Fruit Tree Experiment Station in 1973, and it was registered as a variety in 1994.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌山県果樹園芸試験場(現・和歌山県農林水産総合技術センター果樹園芸試験場)において丹生系温州の珠心胚実生から選抜され、1986年に種登録された。例文帳に追加

It was selected from nucellar seedlings of Nyu line Unshu at Wakayama Prefecture Fruit Tree Experiment Station (currently Fruit Tree Experiment Station, Wakayama Research Center of Agriculture, Forestry and Fisheries) and it was registered as a new variety in 1986.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そののち系統育種で選抜固定を行ない、1976年に「信放酒1号」という系統名を与えてさらに検討を加えた結果、1978年に第7世代で長野県の奨励種に採用され「美山錦」と命名された。例文帳に追加

Fixation by selection was then carried out through line breeding and, in 1976, the line name 'Shin-ho sake No. 1' was given to it; subsequently, after further review, the seventh generation was adopted to the recommended variety of Nagano Prefecture in 1978 and called 'Miyama nishiki.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

選抜対象酵母群から所定の遊離脂肪酸若しくは脂肪酸エステルを生成する酵母を簡便且つ迅速に取得する方法及びこの酵母を用いた酒類若しくは食の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for simply and rapidly obtaining yeast producing predetermined free fatty acid or fatty acid ester from selection target yeast groups and a method for producing liquors and food by using the yeast. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「選抜品」の英訳に関連した単語・英語表現
1
choice quality 日英・英日専門用語

選抜品のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS