小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

那住の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「那住」の英訳

那住

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
なずみNazumiNazumiNazumiNazumi
なすみNasumiNasumiNasumiNasumi

「那住」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

友家須別邸例文帳に追加

Old Sumitomo-ke Nasu-Bettei発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は旦の仕事の関係で、ベトナムにんでいます。例文帳に追加

She is living in Vietnam due to her husband's work.発音を聞く  - Weblio Email例文集

人はどこへ行っても別に(廓を作って)んでいる例文帳に追加

Wherever they may go, the Chinese live by themselvesin a separate quarter.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

私達は旦の転勤で、4月からカナダにんでいます。例文帳に追加

We have been living in Canada since April because of my husband's work transfer.発音を聞く  - Weblio Email例文集

代々阿波国平島(阿南市賀川町古津)にした。例文帳に追加

They lived in Hirashima, Awa Province (current Furutsu, Nakagawa-cho, Anan City) for generations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その学名は高く、東塔檀院にして盛んに講説を行った。例文帳に追加

He became distinguished for his learning, and he conducted kosetsu (lectures such as those on the Buddhist scriptures) eagerly at the Toto (of Enryaku-ji Temple) Danna-in Temple, where he dwelled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

下野国の須氏の一門・須宗久(「大八」又は「大八郎」の名で知られ、須与一の弟とされる)は鎌倉幕府の平家の残党追討軍に加わり、肥後との境にある向山に拠った残党を追討した。例文帳に追加

NASU no Munehisa (known as "Daihachi" or "Daihachiro" and believed to be a younger brother of Nasu no Yoichi), a resident of Shimotsuke Province and a member of the Nasu clan, joined the Kamakura bakufu army organized for hunting down the remnants of the Taira family and suppressed the remnants who took position at Mukoyama situated on the border of Higo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「那住」の英訳

那住

読み方意味・英語表記
なずみ

) Nazumi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「那住」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

谷出身の医師であり、自らも年少時に井月を見知っていた下島勲(俳号:空谷)は、井月作品の収集を思い立ち、伊谷に居していた実弟の下島五老に調査を依頼。例文帳に追加

Isao SHIMOJIMA (another name as a poet was Kukoku), who was a doctor from Inadani and knew Seigetsu during his boyhood, came up with the idea of collecting Seigetsu's work and asked his real brother Goro SHIMOJIMA, who lived in Inadani, to research it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-第2層の下の第3層、さらに21000由旬の修婆(しゅなば)という地で、頷(正字は金+含)毘羅城(かんびら)にみ、縦横8000由旬。例文帳に追加

- It lives in Kanbira Castle in the size of 8000 yojana in height and width in Shunaba located 21000 yojana in the third-layer below the second-layer.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

覇市の久米村(クニンダ)に、1392年、当時の明の福建省から「ビン人三十六姓」と呼ばれる職能集団が移してきたとされる。例文帳に追加

It is said that in 1392, in the era of the Ming Dynasty, a professional group called the '36 Min families' immigrated from Fusian Province to the village of Kuninda in Naha City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島根県賀郡(島根県)波佐村(現在の浜田市金城町)長田にある浄蓮寺職の能海法憧の次男として生まれる。例文帳に追加

He was born as the second son of Hosho NOMI who was a chief priest of Joren-ji Temple in Nagata, Haza village (present-day Kanagi-cho, Hamada City), Naka County, Shimane Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遣唐使船は、大阪吉区の吉大社で海上安全の祈願を行い、海の神の「吉大神」を船の舳先に祀り、吉津(大阪市吉区)から出発し、吉の細江(現・細江川。通称・細井川。細井川駅)から大阪湾に出、難波津(大阪市中央区(大阪市))に立ち寄り、瀬戸内海を経ての津(福岡県福岡市)に至る。例文帳に追加

People used to pray in Sumiyoshi-taisha Shrine in Sumiyoshi Ward, Osaka, for safety of the ships for mission to Tang China, and put 'Sumiyoshi-Daijin,' the alter of the god of the sea, on the bow of the ships; they left Suminoe no tsu (Suminoe Port) (Sumiyoshi Ward, Osaka City) and entered the Osaka gulf from Hosoe in Sumiyoshi (current Hosoe-gawa River, commonly called as Hosoi-gawa River; Hosoigawa Station), stopped over in Naniwa no tsu (Naniwa Port) (Chuo Ward, Osaka City) and arrived at Nanotsu (Fukuoka City in Fukuoka Prefecture) via Seto Island Sea.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金村は継体天皇を迎え入れた功績があり、また任の運営を任されており、武烈、継体、安閑天皇、宣化天皇、欽明天皇の5代にわたって大連を務めたが、欽明天皇の時代に百済へ任4県を割譲したことの責任を問われ失脚し、摂津国吉郡(現大阪市吉区帝塚山)の邸宅に篭る。例文帳に追加

Kanamura was credited with the reception of Emperor Keitai, was appointed to govern Mimana, and was serving as Oomuraji during the reigns of 5 different emperors--Emperors Buretsu, Keitai, Ankan, Senka and Kinmei but, upon being ousted from power on the accusation of ceding 4 prefectures within Minama to Kudara in the reign of Kinmei, he hid himself in his home in Sumiyoshi County, Settsu Province (present-day Tedzukayama, Sumiyoshi Ward, Osaka City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉田孝によると、「任」とは、高句麗・新羅に対抗するために百済・倭国と結んだ任加羅(金官加羅)を盟主とする小国連合であり、いわゆる地名である伽耶地域とは必ずしも一致しない政治上の概念であり、任が倭国の軍事力を勢力拡大に利用するために倭国に設置させた軍事を主とする外交機関を後世「任日本府」と呼んだと主張し、百済に割譲した四県は倭人が移した地域であったという。例文帳に追加

Takashi YOSHIDA claims that 'Mimana' was a combination of small countries led by Mimana Gaya (Geumgwan Gaya) which cooperated with Baekje and Wa to counter Goguryeo and Silla, and thus a political concept which does not necessarily corresponds to Gaya region, and Mimana, trying to use Wakoku's military power to expand its territory, led Wakoku into establishing a diplomatic institution mainly in charge of military affairs, which was later called 'Mimana Nihon-fu'; the four prefectures of Mimana that Wakoku ceded to Baekje were the area where Wajin had immigrated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1495年(明応4年)相国寺にし、翌1496年(明応5年)3代将軍足利義満の檀塔である鹿苑院に移り、1508年(永正5年)には相国寺に戻った。例文帳に追加

In 1495 he resided at Shokoku-ji Temple, and in the next year, 1496, he moved to Rokuon-in Temple where there was a danna-to of the 3rd shogun Yoshimitsu ASHIKAGA, and then in 1508, he returned to Shokoku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「那住」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Nasumi 日英固有名詞辞典

2
Nazumi 日英固有名詞辞典

3
なすみ 日英固有名詞辞典

4
なずみ 日英固有名詞辞典

那住のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS