小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

那則の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「那則」の英訳

那則

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
なのりNanoriNanoriNanoriNanori

「那則」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

直接には、「ち精兵を率ゐて、進みて羅山に登りて軍いくさす。時に官軍屯聚して、草木を蹢跙す。因りて其の山を號して、羅山と曰ふ。蹢跙、此を布瀰羅須ふみならすと云ふ」〈『日本書紀』崇神天皇10年〉に拠る。例文帳に追加

The word, however, comes directly from 'quickly led elite soldiers up to Mt. Nara where the soldiers fought a war. Then, the Imperial army soldiers got together to stamp (narasu, 蹢跙す) the plants. Therefore, the mountain was given the name Mt. Nara. Here, '蹢跙' means to stamp.' (88 B.C., "Nihonshoki")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひたちなか市は勝田市と珂湊市の合併に際して重複回避に準じた命名法を取っているが、珂湊漁港と区別するため旧国名を冠した常陸珂港(旧勝田市に所在)が名称の由来となっている。例文帳に追加

The naming of Hitachinaka City comes from Hitachinaka Port (located in the old Katsuta City) and the name of this port has the old provincial name Hitachi in front of Naka Port to distinguish from Nakaminato Fishing Port; in this way Hitachinaka City followed the naming method of avoiding the duplication of city name when the new city name was needed to be created at the time Katsuta City and Nakaminato City merged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1671年(寛文11年)幕府は宗門人別改帳の作成を義務付け、原として特定の仏教寺院(不受不施派を除く檀寺、藩によっては神社もあった)に属する寺請制度とともに宗門改が確立した。例文帳に追加

With the 1671 bakufu decree that made it mandatory to create Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho, the system of shumon aratame was completed together with the terauke seido, where Shogunal subjects were required to belong, in principle, to specific temples (family temples excluding the Fujufuse School, and sometimes shrines, depending on the domain).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熊野智での渡海の場合は、原として補陀落山寺の住職が渡海行の主体であったが、例外として『吾妻鏡』天福元年(1233年)五月二十七日の条に、下河辺六郎行秀という元武士が補陀落山で「智定房」と号し渡海に臨んだと記されている。例文帳に追加

The practitioners of tokai in Kumano Nachi were mainly chief priests of Fudarakusan-ji Temple in principle, but it is recorded in an entry dated May 27, 1233 of "Azuma Kagami" (The Mirror of the East) that an ex-samurai named Rokuroyukihide SHIMOKAWABE took the second name of and tried tokai as a special case.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五十二年秋九月丁卯朔丙子久氐等從千熊長彥詣之 獻七枝刀一口七子鏡一面及種種重寶仍啟曰臣國以西有水源出自谷鐵山其邈七日行之不及當飲是水便取是山鐵以永奉聖朝乃謂孫枕流王曰今我所通東海貴國是天所啟是以垂天恩割海西而賜我由是國基永固汝當善脩和好聚斂土物奉貢不絕雖死何恨自是後每年相續朝貢焉(『日本書紀』神功皇后摂政五十二年九月の条)例文帳に追加

In September 252, the king of Paekche, met Nagahiko CHIKUMA, an envoy from Japan, and gave him one seven-pronged sword, one nanatsuko no kagami (a mirror with seven small decoration mirrors), and various other treasures, hoping to form a friendship ("Nihonshoki," from the article dated September 252 during the reign of Empress Jingu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「那則」の英訳に関連した単語・英語表現

那則のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS