意味 | 例文 (7件) |
鰺の英語
あじ追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 horse mackerel (Carangidae spp.、esp. the Japanese horse mackerel、Trachurus japonicus); jack mackerel; pompano; scad
「鰺」を含む例文一覧
該当件数 : 7件
鰺という魚例文帳に追加
a type of fish called horse mackerel発音を聞く - EDR日英対訳辞書
鰺坂二夫(1932年卒・哲学)日本教育学会の会長も務めた教育学者。例文帳に追加
Tsugio AJISAKA (class of 1932, philosophy): He was a scholar of pedagogy who served as the chairman of The Japan Society for the Study of Education.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
津守国基の歌が『後拾遺集』に三首も入っているのは、通俊に賄賂として鰺(アジ)を贈った為だと風評され、「小鰺集」の異名を得たという(袋草紙)。例文帳に追加
Three poems composed by TSUMORI no Kunimoto had been selected for "Goshui shu," because TSUMORI no Kunimoto was said to have bribed Michitoshi with horse mackerel to select his poems, so the anthology was nicknamed 'Koaji shu' (a collection of horse mackerel) (according to Fukurozoshi, an essay on tanka poetry compiled by FUJIWARA no Kiyosuke).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鰯や小鰺などの比較的小さい魚体をフィレーマシン側に導出する際に、フィレーマシンにより三枚おろしが可能な腹部を下向きにした姿勢にしてフィレーマシン側に送りこむようにする。例文帳に追加
To send a comparatively small fish body such as a sardine and a small horse mackerel into a fillet machine side while keeping the posture in which the abdomen is directed downward and by which the fish body can be filleted by the fillet machine when the fish body is guided to the fillet machine side. - 特許庁
最も一般的な鯖寿司である大阪府のバッテラや京都府の鯖の棒寿司、富山県の鱒寿司、鰺の押し寿司、秋刀魚寿司、鳥取県の吾左衛門寿し、広島県の角寿司、山口県の岩国寿司など。例文帳に追加
A group of Oshi-zushi includes, battera (mackerel sushi of Osaka) in Osaka Prefecture which is most popular Saba-zushi (rod-shaped sushi topped with mackerel), Bo-zushi (rod-shaped sushi topped with a large slice of fish) topped with mackerel in Kyoto Prefecture, Masu-zushi (round sushi topped with salmon) in Toyama Prefecture, Oshi-zushi topped with aji (Japanese horse mackerel), Sanma-zushi (sushi bar topped with saury), Gozaemon Zushi in Tottori Prefecture, Kaku Zushi in Hiroshima Prefecture, and Iwakuni Zushi (local pressed sushi in Yamaguchi Prefecture) in Yamaguchi Prefecture.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「鰺」の英訳 |
|
鯵
「鯵」の英語
horse mackerel, jack mackerel
horse mackerel
horse mackerelの発音記号
[ˈhɔːrs ˌmækərəl]
horse mackerelのニュアンス
「horse mackerel」という表現は、特に日本近海で捕れる魚の一種である鯵を指す際に用いられる。この表現は、鯵の英語名として広く認識されているが、地域によっては他の魚種を指すこともあるため、文脈に応じて使用する必要がある。
horse mackerelと一緒に使われやすい単語・表現
grilled, marinated, sashimi, fishing
「grilled」は「焼いた」という意味で、「marinated」は「漬けた、マリネした」という意味で、「sashimi」は「刺身」という意味で、「fishing」は「釣り」という意味である。これらは料理法や関連活動を示す際によく用いられる表現である。
horse mackerelの例文
I had grilled horse mackerel for dinner. (夕食に焼き鯵を食べた。)
The chef prepared a marinated horse mackerel dish. (シェフはマリネした鯵の料理を用意した。)
Horse mackerel sashimi is a popular dish in Japan. (鯵の刺身は日本で人気の料理である。)
jack mackerel
jack mackerelの発音記号
[ˈdʒæk ˌmækərəl]
jack mackerelのニュアンス
「jack mackerel」は、鯵を指す別の英語表現であり、特にオーストラリアやニュージーランドなどの英語圏で用いられることが多い。この表現は、horse mackerelと同様に、地域によって指す魚種が異なる可能性があるため、使用する際には注意が必要である。
jack mackerelと一緒に使われやすい単語・表現
catch, fillet, bait, seafood
「catch」は「捕獲する」という意味で、「fillet」は「フィレにする」という意味で、「bait」は「餌」という意味で、「seafood」は「海産物」という意味である。これらは鯵を捕獲や調理する際に関連する活動やカテゴリを示す表現として頻繁に使用される。
jack mackerelの例文
The fisherman caught a large jack mackerel today. (漁師は今日、大きな鯵を捕まえた。)
She ordered a jack mackerel fillet at the restaurant. (彼女はレストランで鯵のフィレを注文した。)
Jack mackerel is often used as bait for larger fish. (鯵はよく大きな魚を釣るための餌として使われる。)
|
意味 | 例文 (7件) |
|
鰺のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |