意味 | 例文 (9件) |
生物学用語の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 terminology for biology
「生物学用語」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
生物学的用語例文帳に追加
biological nomenclature発音を聞く - 日本語WordNet
生物学的という用語は血のつながった親と子を指すこともある。例文帳に追加
biological also refers to parents and children who are related by blood.発音を聞く - PDQ®がん用語辞書 英語版
何らかの生物学的存在(遺伝子、生物または細胞)のコピーを作成する研究活動の一般用語例文帳に追加
a general term for the research activity that creates a copy of some biological entity (a gene or organism or cell)発音を聞く - 日本語WordNet
酸素、水素、窒素、炭素といった元素名や元素、酸化、還元、溶解、分析といった化学用語、細胞、生物の分類といった生物学用語は宇田川榕菴の造語である。例文帳に追加
Yoan created the coined terms such as element names; oxygen (酸素, sanso), hydrogen (水素, suiso), nitrogen (窒素, chisso), carbon (炭素, tanso), chemical terms; element (元素, genso), oxidation (酸化, sanka), reduction (還元, kangen), dissolution (溶解, yokai), analysis (分析, bunseki), and biological terms; cell (細胞, saibo), classification of organisms (生物の分類, seibutsu no bunrui).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
英国の科学者で、弾性の法則を定式化し、光の波動説を提案し、惑星運動の理論を定式化し、重力の逆二乗の法則を提案し、コルクの細胞組織を発見し、『細胞』という用語を生物学に取り入れ、腕時計のひげぜんまいを発明した(1635年−1703年)例文帳に追加
English scientist who formulated the law of elasticity and proposed a wave theory of light and formulated a theory of planetary motion and proposed the inverse square law of gravitational attraction and discovered the cellular structure of cork and introduced the term `cell' into biology and invented a balance spring for watches (1635-1703)発音を聞く - 日本語WordNet
発明の実施を可能にする程度までその内容及び解決方法の全体が理解できるような用語で発明をクレームされたとおり開示する。生物工学的発明が説明で十分に開示できない場合は,寄託された生物学的材料への言及が,少なくとも寄託がなされた寄託機関の名称及び住所並びに当該機関によって寄託に与えられた受託番号の表示,又は微生物が公衆の閲覧に供される旨の表示をもって加えられなければならない。例文帳に追加
Disclose the invention, as claimed, in such terms that both its nature and the whole solution can be understood to an extent enabling carrying out the invention; where the biotechnological invention cannot be sufficiently disclosed in the description, a reference to the deposited biological material is to be added with the indication of at least the name and the address of the depositary institution with which the deposit was made and the accession number given to the deposit by that institution, or with the indication that the microorganism is accessible to the public; - 特許庁
ダーウィン主義という用語(重ねて言うが、この論文で使われるかぎりで)は、チャールズ・ダーウィンが展開し、進化論を支持し、(自然選択かその他のメカニズムによって)どんなふうに進化が起こったかの説明を提案してきた現代の生物学者によって多くの修正を受けてきた理論のことを言う。例文帳に追加
The term Darwinism (again, as used in this essay) refers to a theory developed by Charles Darwin and much modified by modern biologists which endorses evolution and which provides an account of how evolution occurs (through Natural Selection and other mechanisms).発音を聞く - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「生物学用語」に類似した例文 |
|
生物学用語
a physicist―(元は)―a natural philosopher
the paleontology of microfossils
「生物学用語」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
(a) 微生物であって,自然環境から分離されたもの,又は突然変異を誘導する方法によって取得されたもの,又は遺伝子型レベルにおいて遺伝子的に改造されたものであり,分類群統合並びに形態学的及び生化学的特質によって特徴付けられているもの。「微生物」という用語は,バクテリア及びそれ以外の一般的に単細胞の有機体であって,微視的寸法を有し,実験所において処理すること及び増殖させることが可能なもの,ウィルス,プラスミド,イーストを含む単細胞の真菌,藻類,原生動物,並びにヒト,動物及び植物の細胞を含む。例文帳に追加
a) microorganisms isolated from their natural environment or obtained by processes which induce mutations, or genetically modified at the genotype level, characterized by the tax on integration as well as by, morphological and biochemical features, the term of "microorganism" comprising bacteria and other generally unicellular organisms, having microscopic dimensions, which can be handled and multiplied in the laboratory, viruses and plasmids, unicellular fungi, including yeasts, algae, protozoa, as well as human, animal and vegetal cells; - 特許庁
医学分野及び/又は生物学分野で用いられる用語を含む句をオブジェクト値として有するオブジェクトと、オブジェクト相互間の関係を定量的に表現した値をリレーション値として有するオブジェクト間のリレーションとを蓄積した知識データベースから、クエリーオブジェクト2001に関連するオブジェクトをオブジェクト間のリレーションを元に抽出し、クエリーオブジェクト及び抽出されたオブジェクトをその間のリレーションと共に表示する。例文帳に追加
An object related to a query object 2001 is extracted on the basis of an inter-object relation from a knowledge database storing objects having phrases including terms used in an medical field and/or a biological field as object values and values obtained by quantitatively representing relations among objects to one another as relation values, and the query object and the extracted object are displayed together with a relation between the query object and the extracted object. - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「生物学用語」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |