小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 龍泉山の英語・英訳 

龍泉山の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「龍泉山」の英訳

龍泉山

読み方意味・英語表記
りょうぜんざん

地名) Ryouzenzan

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「龍泉山」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

峨嵋露頂図(東京・繭龍泉堂)巻子重要文化財例文帳に追加

Top of Mt. Gabi (Tyo, Mayuyama & Co., Ltd.) ScrollImportant Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護持院は桜本坊(金峯修験本宗)、竹林院(単立)、東南院(金峯修験本宗)、喜蔵院(本修験宗)、大峯龍泉寺(真言宗醍醐派)の5か寺で、うち龍泉寺は上ヶ岳の麓の天川村洞川(どろがわ)にあり、他の4か寺は吉野中にある。例文帳に追加

Of the five Goji-in Temples Sakuramoto-bo Temple (Kinpusen Shugen Main Sect), Chikurin-in Temple (independent), Tonan-in Temple (Kinpusen Shugen Main Sect), Kizo-in Temple (Honzan Shugen Sect) and Ominezan Ryusen-ji Temple (Shingon sect Daigo school), Ryusen-ji Temple is located in Dorogawa, Amakawa-mura at the foot of Mt. Sanjo while the other four are situated on Mt. Yoshino.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天河神社や大峯龍泉寺など殆どの修験道の霊場は、役行者を開祖としていたり、修行の地としていたりするなど、必ずと言っていいほど、結び付けられている。例文帳に追加

Most sacred grounds for Shugendo such as the Tenkawa-jinja Shrine and Ominesan Ryusen-ji Temple are associated with EN no Gyoja, such as having him as the originator or as the place he engaged in the ascetic practices.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の渤海の都はまだ上京龍泉府(現・中国黒竜江省牡丹江市)ではなく、東牟(現・中国吉林省延辺朝鮮族自治州敦化市)にあった。例文帳に追加

The capital of Bokkai, back then, was not in Shangjing Longquanfu yet (present Mudanjiang City, Heilongjiang Province, China); it was still at Dongmu Mountain (present Dunhua City, Yanbian Korean Autonomous prefecture in Jilin Province, in China).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永18年(1641年)、12歳のときに雄勝郡岩井川村(現東成瀬村岩井川字東村)の曹洞宗長渓龍泉寺の寺僕となった。例文帳に追加

In 1641, when Dokaku was twelve years old, he became a temple servant at the Chokeizan Ryusen-ji Temple of the Soto sect of Zen Buddhism, in Iwaikawa village of Ogachi County (present-day Aza Higashi mura, Iwaikawa, Higashinaruse village).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その代表は中定次郎の中商会・繭松太郎の龍泉堂・大倉喜八郎の大倉集古館であり、彼等は書画骨董・青銅器・磁器・書籍といったものを中国から購入し欧米に販売していった。例文帳に追加

Their representatives were Yamanaka Trading Co., Ltd. of Sadajiro YAMANAKA, Ryusendo of Matsutaro MAYUYAMA, the Okura Shukokan Museum of Fine Arts of Kihachiro OKURA, and they bought antique calligraphic work and paints, bronze ware, porcelain and books from China to sell to Europe and the United States.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

生活苦打開のため、吉原_(東京都)遊郭近くの下谷龍泉寺町(現在の台東区竜泉一丁目)で荒物と駄菓子を売る雑貨店を開いたが1894年(明治27年)5月には店を引き払い、本郷区丸町(現在の西片一丁目)に転居する。例文帳に追加

In order to relieve her straightened circumstances, she opened a variety shop which sold cleaning implements and penny candy in Shitaya Ryusenji-cho (present Ryusen 1-chome, Taito Ward), but closed the shop in May 1894 and moved to Maruyama Fukuyama-cho, Hongo Ward (present Nishikata 1-chome).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「龍泉山」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

別格本金剛王院(京都市伏見区)、理性院(醍醐寺内)、報恩院(醍醐寺内)、無量寿院(醍醐寺内)、品川寺(東京都品川区)、塩船観音(東京都青梅市)、大明王院(川崎市高津区)、永安寺(石川県金沢市)、法界寺(京都市伏見区)、金胎寺(京都府和束町)、松尾寺(大和郡市)(奈良県大和郡市)、千光寺(生駒郡平群町)(奈良県平群町)、龍泉寺(天川村)(奈良県天川村)、龍華寺(広島県世羅町)、十波羅蜜寺(香川県三豊市)、西興隆寺(愛媛県西条市)例文帳に追加

Bekkaku-honzan (special head temples): Kongoo-in (Fushimi Ward, Kyoto City), Risho-in Temple (in the precincts of Daigo-ji Temple), Hoon-in (in the precincts of Daigo-ji Temple), Muryoju-in (in the precincts of Daigo-ji Temple), Honsen-ji Temple (Shinagawa Ward, Tokyo), Shiofune Kannon (Ome City, Tokyo), Daimyoo-in Temple (Takatsu Ward, Kawasaki City), Eian-ji Temple (Kanazawa City, Ishikawa Prefecture), Hokai-ji Temple (Fushimi Ward, Kyoto City), Kontai-ji Temple (Wazuka-cho, Kyoto Prefecture), Matsuo-dera Temple (Yamatokoriyama City, Nara Prefecture), Senko-ji Temple (Heguri-cho, Ikoma County, Nara Prefecture), Ryusen-ji Temple (Tenkawa-mura, Nara Prefecture), Ryuge-ji Temple (Sera-cho, Hiroshima Prefecture), Toharamitsu-ji Temple (Mitoyo City, Kagawa Prefecture), and Nishiyamakoryu-ji Temple (Saijo City, Ehime Prefecture)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高野内27寺-(和歌県高野町)(宝亀院、桜池院、天徳院(高野町)、正智院、西禅院、明王院(高野)、龍光院(高野町)、親王院、総持院、西室院、南院、金剛三昧院、龍泉院、光台院、福智院(高野町)、本覚院(高野町)、本王院、普門院(高野町)、一乗院(高野町)、普賢院、西門院、大円院、持明院(高野町)、多聞院(高野町)、三宝院(高野町)、遍照光院、清浄心院、円通律寺例文帳に追加

27 temples in Koyasan - (in Koya-cho, Wakayama Prefecture), Hoki-in Temple, Yochi-in Temple, Tentoku-in Temple (in Koya-cho), Shochi-in Temple, Saizen-in Temple, Myoo-in Temple (in Koyasan), Ryuko-in Temple (in Koya-cho), Shinno-in Temple, Soji-in Temple, Nishimuro-in Temple, Nan-in Temple, Kongosanmai-in Temple, Ryusei-in Temple, Kodai-in Temple, Fukuchi-in Temple (in Koya-cho), Hongaku-in Temple (in Koya-cho), Hon no-in Temple, Fumon-in Temple (in Koya-cho), Ichijo-in Temple (in Koya-cho), Fugen-in Temple, Saimon-in Temple, Daien-in Temple, Jimyo-in Temple (in Koya-cho), Tamon-in Temple (in Koya-cho), Sanbo-in Temple (in Koya-cho), Henjoko-in Temple, Shojoshin-in Temple, Entsuritsu-ji Temple発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

龍泉山のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS