animatorとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 生気を与える人、鼓舞者、動画製作者
animatorの |
animatorの |
|
animatorの学習レベル | レベル:14 |
「animator」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
He is an animator who is successful around the world.発音を聞く例文帳に追加
彼は世界で活躍するアニメーション作家です。 - Weblio Email例文集
the occupation of animator発音を聞く例文帳に追加
アニメーターという,アニメーションを製作する職業 - EDR日英対訳辞書
The illustrations were drawn by Aoyama Hiroyuki, a popular animator.発音を聞く例文帳に追加
さし絵は人気アニメーターの青山浩(ひろ)行(ゆき)さんが描いた。 - 浜島書店 Catch a Wave
Further, in compositing the 3D image data with the 2D E animator (R), the 2D E animator (R) is corrected to obtain the 3D E animator (R) whose depth is zero (step S310) and used for a composite image with the 3D image data.例文帳に追加
また、3D画像データと2DのEアニメータ(R)を合成する場合、奥行きが零である3DのEアニメータ(登録商標)になるように2DのEアニメータ(登録商標)を補正して(ステップS310)、3D画像データとの合成に用いる。 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「animator」に類似した例文 |
|
「animator」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
Thus, a composite image (3D image) other than the composite image (2D image) between the conventional 2D image data and the 2D E animator (R) is obtained.例文帳に追加
これにより、従来の2D画像データと2DのEアニメータ(R)との合成画像(2D画像)以外の合成画像(3D画像)を得ることができる。 - 特許庁
In compositing 2D image data and 3D E animator (R), 3D image data having left eye image data and right eye image data without parallax are created on the basis of the 2D image data (step S280), and used for a composite image with the E animator (R).例文帳に追加
2D画像データと3DのEアニメータ(R)を合成する場合、2D画像データに基づいて視差のない左目用画像データと右目用画像データを有する3D画像データを作成して(ステップS280)、Eアニメータ(R)との合成に用いる。 - 特許庁
Longing for the animated films of Walt Disney he watched in his childhood, he entered the animation division of J.O. Studio (later, Toho Kyoto Film Studio) in Kyoto through a connection of his relatives, and worked as an animator.発音を聞く例文帳に追加
少年時代に見たウォルト・ディズニーのアニメ映画にあこがれ、親戚の伝手で京都のJ.Oスタヂオ(のち東宝京都撮影所)の動画部門に入り、アニメーターをつとめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The dynamics substrate action generating technology can assist the automatic generation of the action obtained by dynamically correcting the action of the character generated by the animator with the existing character animation tool, through a dynamics simulation.例文帳に追加
本発明によれば、アニメータが既存のキャラクタアニメーションツールで生成したキャラクタの動作を動力学シミュレーションを通じて動力学的に補正された動作を自動で生成できるように支援できる。 - 特許庁
The system 100 further includes a work skill information creating means 128, an authentication means 130, and a selection means 132 and is connected to a director terminal 150 and animator terminals 160 via a network 140.例文帳に追加
本システム100は、さらに、作業スキル情報生成手段128、認証手段130、及び選択手段132を具え、ネットワーク140を介してディレクタ端末150、及びアニメータ端末160に接続されている。 - 特許庁
This invention is related to the dynamics substrate action generating technology, introducing dynamics simulation to correct action data generated by an animator to action data satisfying an objective physical law, and achieving an action generating technology enabling even a beginner to easily express the action of a robot using an existing character animation tool and the dynamics substrate action generating device.例文帳に追加
本発明は動力学基盤動作生成技術に関し、動力学シミュレーションを導入してアニメータが生成した動作データを客観的な物理法則を満足する動作データに補正し、既存のキャラクタアニメーションツールと動力学基盤動作生成装置を用いて初心者でもロボットの動作表現を容易に行える動作生成技術を実現することを特徴とする。 - 特許庁
Furthermore, the animation control information is extracted from the text string of the received data according to progress of a voice synthetic processing by the demultiplexer 107 and display of the animation data stored in an external storage device 115 is controlled according to the extracted animation control information by an animator 108.例文帳に追加
更に、デマルチプレクサ107は、音声合成処理の進行に合わせて、受信したデータのテキスト列中からアニメーション制御情報を抽出し、アニメータ108は、抽出されたアニメーション制御情報に従って外部記憶装置115に格納されたアニメーションデータの表示を制御する。 - 特許庁
|
|
|
animatorのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのanimator (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「animator」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |