小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

annual yieldとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 年収


JST科学技術用語日英対訳辞書での「annual yield」の意味

annual yield


「annual yield」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

of the Tokugawa period, a taxation rate based on the annual crop yield発音を聞く 例文帳に追加

江戸時代,石高に対する租税率 - EDR日英対訳辞書

Crop yield correlates closely with annual rainfall.例文帳に追加

作物の収穫量は年間の雨量と密接に関連する - Eゲイト英和辞典

The new certificates are dealt with in terms of an annual investment yield.例文帳に追加

新たな証券は年間投資利回りを基に扱われている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

So was set at 2.2 bundles every 10 a, which was equivalent to 3% to 10% of the annual yield.発音を聞く 例文帳に追加

租は、田1段につき2束2把とされ、これは収穫量の3%~10%に当たった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This originated the system of Kokudaka (assessed yield; tax system based on rice, determined according to the annual rated yield of the domain) which formed the foundation of the shogunate system in the subsequent Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

それは、その後江戸時代の幕藩体制の基礎となる石高制のもととなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Men or Menai means the rate of Koso (an annual tax) to the Kokudaka (the annual yield of a land) in the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

免(めん)とは免合/免相(めんあい)とも呼ばれ、江戸時代における石高に対する貢租の割合を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1674, he was born as the eldest son of Nobuzumi OISHI (with an annual stipend of 450 Koku of crop yield), who was a vassal of the ASANO family of the Ako clan.発音を聞く 例文帳に追加

延宝2年(1674年)赤穂浅野家家臣の大石信澄(知行450石)の長男として誕生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「annual yield」の意味

annual yield


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「annual yield」の意味

annual yield


「annual yield」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

In 1619, Mitsunobu WAKEBE entered the Ise-Ueno Domain, Ise province, being granted 20,000 koku (the unit showing the annual yield of rice).発音を聞く 例文帳に追加

元和(日本)5年(1619年)分部光信が伊勢国伊勢上野藩より2万石で入封した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After participating in the Conquest of Kyushu started in 1586, he was granted a total of 371,300 koku (the unit showing the annual yield of rice) including the Chikuzen Province, Chikugo Province, and a county in the Hizen Province.発音を聞く 例文帳に追加

天正14年(1586年)からの九州征伐にも参加し、戦後に秀吉から筑前国・筑後国・肥前国1郡の37万1300石を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1843, he was born in Kyoto as the first son of Katsunojo HITOMI (a vassal with 10 Goku crop yield and an annual three-man rice stipend) who served in Nijo-jo Castle as a teppobugyogumi doshin (a constable in firearms section).発音を聞く 例文帳に追加

1843年、二条城詰め鉄砲奉行組同心・人見勝之丞(御家人10石3人扶持)の長男として京都市に生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1 kanmon = 2 koku (before the introduction of kokudaka system [tax and salary system based on the annual yield of rice by koku], the warload's territory was sometimes rated with kandaka system [a system to measure the amount of rice production based on the land size by sen]).発音を聞く 例文帳に追加

1貫文2石(武将の領地を、石高制になるまでは銭による貫高制で表すことがあった) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 15, 1185, 10,000 koku (approximately 1.8 million liters of crop yield) of rice, 1,000 ryo of gold and 1,000 hiki (approximately 10,600m in length and 340m in width) of quality silk, including annual tribute from the confiscated territory of the Taira family, were delivered from the eastern provinces.発音を聞く 例文帳に追加

元暦2年3月7日に東国から、平家没官領からの年貢を含む米一万石、金千両、上絹千疋が届いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also said that, with such an economic situation as a background, the system of Kokudaka (assessed yield; tax system based upon rice, measured by reference to the rated annual yield of the domain) was introduced by the succeeding Toyotomi and Edo bakufu governments.発音を聞く 例文帳に追加

なお、その後の政権である豊臣政権や江戸幕府が石高制を導入した背景にはこうした経済情勢を背景にしたとも言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, Ieyasu TOKUGAWA, who had the largest Kokudaka (assessed yield; tax system based on rice, measured by reference to the rated annual yield of the domain) among daimyo, but as he had been moved to Kanto just before, he only headed troops to Kyushu, but was exempt from going to Korea to fight in order to consolidate new territory, came to have latent powers.発音を聞く 例文帳に追加

一方で、諸大名中最大の石高を持ちながら、関東移封直後で新領地の整備のために九州への出陣止まりで朝鮮への派兵を免れた徳川家康が隠然たる力を持つようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the early Edo period, kemi-ho (annual crop inspections), with which the amount of the crop yield during that year was estimated and the rate of nengu to be paid each year was determined, was carried out.発音を聞く 例文帳に追加

江戸時代前期の年貢徴収は、田を視察してその年の収穫量を見込んで毎年ごとに年貢率を決定する検見法(けみ-)を採用していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


annual yieldのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS