小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

endoscope sとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 endoscopeの複数形。(胃腸・直腸などの)内視鏡


和英日本標準商品分類での「endoscope s」の意味

Endoscopes


「endoscope s」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

an endoscope (a flexible fiberoptic probe) for examining the sigmoid colon発音を聞く 例文帳に追加

S状結腸を調べるための内視鏡(柔軟な光ファイバー・プローブ) - 日本語WordNet

To provide a solid-state imaging device endoscope capable of improving the S/N.例文帳に追加

SN比を向上させることができる固体撮像装置内視鏡を提供する。 - 特許庁

To provide a signal processor for an endoscope capable of acquiring an image excellent in S/N ratio.例文帳に追加

SN比の良い画像が得られる内視鏡用信号処理装置を実現する。 - 特許庁

To provide an endoscope diagnostic apparatus which takes an image of autofluorescence having weak optical power at a high S/N ratio.例文帳に追加

光強度の微弱な自家蛍光を高いS/Nで撮像することができる内視鏡診断装置を提供する。 - 特許庁

To enhance the S/N ratio of an endoscope image in an other than a display area and the image quality of the overall image.例文帳に追加

内視鏡画像の表示エリア以外の領域のS/Nを向上させ、画像全体の画質の品位を改善する。 - 特許庁

To provide an endoscope device which improves the S/N to improve the image quality of an observed image even though an obstacle exists in a radio wave propagation path.例文帳に追加

電波の伝搬経路に障害物があってもS/Nを改善して観察画像の画質を向上できる内視鏡装置を提供する。 - 特許庁

例文

The image of a body cavity S is photographed by an electronic endoscope 30 and is displayed on the monitor 23 via the processor 10.例文帳に追加

体腔Sの画像を電子内視鏡30により撮像し、プロセッサ10を介してモニタ23に表示する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「endoscope s」の意味

Wiktionary英語版での「endoscope s」の意味

endoscopes

名詞

endoscopes

  1. plural of endoscope

「endoscope s」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

The endoscope apparatus 1 is provided with an endoscope 2 including an insert 6 flexible enough to be inserted into a subject S, first fluid jet means 5 to jet out a fluid F1 from the proximal end side toward the distal end side of the endoscope 2, a flange 3 provided at the insert 6 of the endoscope 2 and overhanging it and first vibrating means 25 to vibrate the flange 3.例文帳に追加

内視鏡装置1は、被検体Sの内部に挿入可能な可撓性を有する挿入部6からなる内視鏡2と、内視鏡2の基端側から先端側へ流体F1を噴射する第一の流体噴射手段5と、内視鏡2の挿入部6に設けられ、外周側に張り出す鍔部3と、鍔部3を振動させる第一の起振手段25とを備える。 - 特許庁

The specific gravity G1 of the capsule-type endoscope 1 is so set that intersecting portions A1 between visual field surfaces B1, which form an angle θ1 of field of the imaging part, and the capsule housing 2 are positioned above relative to the liquid surface S in its floated state on the liquid surface S.例文帳に追加

カプセル型内視鏡1の比重G1は、この液面Sに浮遊した状態において、撮像部4の画角θ1を成す視野境界面B1とカプセル型筐体2との交差部A1が液面Sに対して上方に位置するように設定される。 - 特許庁

To provide the S/N of imaging signals by reducing noise made before an electric charge multiplication means in an endoscope provided with a solid- state imaging means having the electric charge multiplication means.例文帳に追加

電荷増倍手段を有する固体撮像手段を備えた内視鏡装置において、電荷増倍手段以前に生じるノイズを減少させ撮像信号のS/Nを向上させる。 - 特許庁

To provide a photodetector, a light detection method, a microscope, and an endoscope allowing to perform heterodyne detection of a desired light to be detected with high sensitivity and a high S/N ratio.例文帳に追加

所望の被検出光を高感度かつ高SN比でヘテロダイン検出できる光検出装置および光検出方法、並びに、顕微鏡および内視鏡を提供する。 - 特許庁

The endoscope 10 includes an insertion portion 12 to be inserted into a subject S, and an operation portion 14 which is connected to a proximal end of the insertion portion, and held by a user.例文帳に追加

内視鏡10は、被検体Sに挿入される挿入部12と、この挿入部の基端部に接続され使用者に把持される操作部14とを備えている。 - 特許庁

This endoscope apparatus for observing a subject using: an observation means 42 inserting an endoscope insertion tube extending into a tubular shape in a subject and having an objective lens in the endoscope insertion tube; and an illumination means 69 provided adjacent to the objective lens is characterized in that the illumination range S by the illumination means 69 is approximately accorded with the observation range by the observation means 42.例文帳に追加

管状に延びる内視鏡挿入部を被検体内に挿入し、前記内視鏡挿入部に設けられた対物レンズを有する観察手段42と、前記対物レンズの近傍に設けられた照明手段69とを利用して前記被検体内を観察する内視鏡装置において、前記照明手段69による照明範囲Sが前記観察手段42による観察範囲Kに略合致するように構成されていることを特徴とする。 - 特許庁

In a capsule type endoscope 1, specific gravity is set small in proportion to the liquid inside the internal organ to float the case body 2 on the liquid surface S of the liquid, gravity G is set at a position away from a center C of the case body 2, and a specific floating posture of the case body 2 is maintained in the state that it floats on the liquid surface S.例文帳に追加

本発明にかかるカプセル型内視鏡1は、臓器内部の液体に比して比重を小さく設定して、この液体の液面Sに筐体2を浮遊させ、筐体2の中心Cから外れた位置に重心Gを設定して、この液面Sに浮遊した状態で筐体2に特定の浮遊姿勢を維持させる。 - 特許庁

例文

To provide a capsule endoscope system which allows the appropriate observation of fluorescence having the same wavelength according to observation conditions requiring an observable image having a high S/N ratio and requiring the other reduced fluorescence components, respectively.例文帳に追加

同一波長の蛍光を観察する場合においても、S/N比の高い観察しやすい画像が望まれる観察条件と、他の蛍光成分の混入を抑えることが望まれる観察条件とに応じて、それぞれ適正な観察を行うことを可能にする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


endoscope sのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
総務省総務省
Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
政府統計の総合窓口(e-Stat)
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのendoscopes (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS