小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > ether extractionの意味・解説 

ether extractionとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「ether extraction」の意味

ether extraction



「ether extraction」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

HIGH SPEED PRODUCTION OF METHANOL EXTRACTION TYPE BIODIESEL FUEL WITH LIQUEFIED DIMETHYL ETHER例文帳に追加

液化ジメチルエーテルによるメタノール抽出型バイオディーゼル燃料高速製造方法 - 特許庁

The essential oil is provided by cold extraction using an ether-based solvent or steam distillation.例文帳に追加

精油はエーテル系溶媒による非加熱抽出又は水蒸気蒸留にて得られる。 - 特許庁

It has been ascertained that all the total amount of the extract, the total amount of an ether extract extracted with diethyl ether, and the extract amounts of the Nobiletin and the Sudachitin by the semi-critical water extraction treatment are larger than those by the conventional ethanol extraction treatment.例文帳に追加

抽出物の全体量、ジエチルエーテルで抽出されるエーテル抽出物の全量、ノビレチンやスダチチンの抽出量のすべての項目において、亜臨界水抽出処理を行った方がエタノール抽出処理を行った場合よりも大きいことが確認された。 - 特許庁

To provide a technology for extracting persistent organic pollutants from a deposit with high efficiency using dimethyl ether in a liquid state as an extraction solvent and maintaining efficiency in recovering dimethyl ether.例文帳に追加

抽出溶媒として液体状態のジメチルエーテルを用いて、底質から残留性有機汚染物質を高い効率で抽出でき、かつジメチルエーテルの回収効率も保ち得る技術を提供すること。 - 特許庁

To provide high purity diisopropyl ether suitably used as a synthesizing extraction solvent for medicines, food or the like and to produce the same from low purity diisopropyl ether in an economically advantageous manner without generating an environmental problem.例文帳に追加

医薬品や食品等の合成・抽出溶剤として好適に用いられる高純度ジイソプロピルエーテルおよび低純度のジイソプロピルエーテルから経済的有利にかつ環境上の問題なく高純度ジイソプロピルエーテルを製造する方法の提供。 - 特許庁

This antichlamidial agent is obtained by including an extract obtained by using a bamboo, e.g. Phyllostachys pubescens or the like, and an alcohol or ether as an extraction raw material and an extracting solvent, respectively, as an active ingredient.例文帳に追加

モウソウチクなどの竹を抽出原料とし、アルコールまたはエーテルを溶媒として得られた抽出物を有効成分として含有する抗クラミジア剤とする。 - 特許庁

例文

The solvent extraction is carried out by using one or more solvents selected from n-hexane, ether, acetone, ethyl acetate, methanol, ethanol, isopropanol, butanol, 1, 3-butylene glycol, ethylene glycol, glycerol and water.例文帳に追加

溶媒抽出はn−ヘキサン、エーテル、アセトン、酢酸エチル、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、1、3−ブチレングリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、水の1種又は2種以上の溶媒を用いて行なう。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ether extraction」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

This preparation is prepared by adding a fraction having a strong absorption promotion effect obtained by extraction from labrasol with ethyl ether to the hardly or low absorbable medicine.例文帳に追加

難・低吸収性薬物に対して、Labrasolからエチルエーテルを用いて抽出することにより得られるより強い吸収促進作用を有する画分を加えることにより調製した製剤が、上記課題を解決した。 - 特許庁

The extract of the moisture retention composition is produced by using one or more extraction solvents selected from n-hexane, ether, acetone, ethyl acetate, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, butanol, 1,3-butylene glycol, ethylene glycol, propylene glycol, glycerol and water.例文帳に追加

また、本発明の保湿用組成物は、n−ヘキサン、エーテル、アセトン、酢酸エチル、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、水の1種又は2種以上の溶媒を用いて抽出した抽出物であることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method of commercially advantageously producing a cycloalkyl alkyl ether compound useful as a novel cleaning solvent, a reaction solvent, an extraction solvent, a solvent for electronic and electrical materials, a remover used in removing a semiconductor material or the like from an adhesive or a jig or the like.例文帳に追加

新規洗浄溶剤、反応溶剤、抽出溶剤、電子・電気材料用の溶剤、及び半導体材料等を接着剤及び治具から剥離する場合等に用いられる剥離剤等として有用なシクロアルキルアルキルエーテル化合物を、工業的に有利に製造する方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for purifying a phenol compound, by extracting and distilling the crude phenol compound obtained by the acid-contact decomposition of a hydroperoxide, in which renewals of a polyalkylene glycol or its ether used as an extraction solvent are reduced to lower a cost of the purification.例文帳に追加

ヒドロペルオキシドの酸接触分解生成物から得られる粗製フェノール類を抽出蒸溜で精製する際に、抽出容媒として用いるポリアルキレングリコールまたはそのエーテルの入れ替え頻度を少なくし、従来より低コストのフェノール類の精製方法を提供する。 - 特許庁

This method comprises, after polymerization of polyphenylene ether, separating the polymerization solvent by extraction, and distilling the solvent to separate a higher boiling compound from the polymerization solvent, where viscosity of the liquid from the distillation still is monitored.例文帳に追加

ポリフェニレンエーテルの製造方法において、ポリフェニレンエーテルの重合反応後に、抽出分離されたポリフェニレンエーテルの重合溶媒を蒸留によりポリフェニレン重合溶媒と高沸点化合物を分離する工程で、蒸留缶出液粘度を監視することを特徴とするポリフェニレンエーテルの製造方法。 - 特許庁

The improved production method of ether from an alcohol and an olefin fraction containing at least one olefin comprises a step of eliminating acetonitrile in a hydrocarbon feed by liquid-liquid extraction, wherein the extraction solvent is a non-aqueous ionic liquid of the general formula Q^+A^- (wherein, Q^+ is ammonium, phosphonium and/or sulfonium cation and A^- is an anion capable of forming a liquid salt with the cation).例文帳に追加

少なくとも1種のイソオレフィンを含有するオレフィン留分およびアルコールからの改良エーテル製造方法は、液−液抽出によって炭化水素供給材料中に存在するアセトニトリルを除去する段階を包含し、抽出溶媒は、一般式Q^+A^−(式中、Q^+は、アンモニウム、ホスホニウムおよび/またはスルホニウムカチオンであり、A^−は、前記カチオンと液体塩を形成することが可能なアニオンである)の非水性イオン液である。 - 特許庁

The method for producing an aromatic polymer comprises a process for dissolving the aromatic polymer being the polyarylene and the polyarylene, either the polyarylene or the polyarylene ether in an organic solvent having100 g/100 cc solubility in water at 20°C and bringing the solution into contact with water or an acidic aqueous solution to carry out liquid-liquid extraction.例文帳に追加

ポリアリーレンおよびポリアリーレンエーテルもしくはいずれか一方である芳香族系ポリマーを、20℃における水に対する溶解度が100g/100cc以下である有機溶剤に溶解し、その溶液を水または酸性水溶液と接触させて液々抽出を行う工程を含むことを特徴とする芳香族ポリマーの製造方法。 - 特許庁

例文

The method for producing a polyether polyol with a narrowed molecular weight distribution comprises subjecting a polyether polyol obtained by polymerization of tetrahydrofuran or the copolymerization of tetrahydrofuran with another cyclic ether to a selective fractional extraction of a low-molecular-weight fraction by using an aqueous solution containing 15 to 70% sulfuric acid in the presence of tetrahydrofuran, an alkyl-substituted tetrahydrofuran, or a mixture thereof.例文帳に追加

テトラヒドロフランの重合、またはテトラヒドロフランと他の環状エーテルとを共重合して得られたポリエーテルポリオールを、テトラヒドロフランまたはアルキル置換テトラヒドロフラン、またはそれらの混合物の存在下に15〜70%の硫酸を含む水溶液を用いて、低分子量フラクションを選択的に分別抽出することによる、分子量分布の狭められたポリエーテルポリオールの製造方法。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


ether extractionのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS