意味 | 例文 (87件) |
higher officialsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 高級官吏
「higher officials」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 87件
the higher officials発音を聞く例文帳に追加
上級官吏 - 斎藤和英大辞典
the higher officials発音を聞く例文帳に追加
高級官吏 - 斎藤和英大辞典
Fu-cho: "fu" is a document from higher to lower officials.発音を聞く例文帳に追加
符牒:符は直属官庁の上から下への文書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Later it also referred to a document from lower to higher officials in the same office.発音を聞く例文帳に追加
後には直属官司の下から上への文書もさす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(2) The term "officials at the rank of assistant director or higher at the headquarters" as used in this Act means the officials listed below:発音を聞く例文帳に追加
2 この法律において、「本省課長補佐級以上の職員」とは、次に掲げる職員をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The term "officials of designated service or higher" as used in this Act means the officials listed below:発音を聞く例文帳に追加
3 この法律において、「指定職以上の職員」とは、次に掲げる職員をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The term "officials at the rank of deputy director general or higher at the headquarters" as used in this Act means the officials listed below:発音を聞く例文帳に追加
4 この法律において、「本省審議官級以上の職員」とは、次に掲げる職員をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「higher officials」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 87件
In September, 1870, there was a chance for officials, non-employees and the peerage to say celebration to higher people.発音を聞く例文帳に追加
明治3年9月には諸官員、非職員、華族などの拝賀があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In other words, it refers to male government officials of Goi or higher.発音を聞く例文帳に追加
すなわち、五位以上の男性官吏を指す称号であるといってよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition to regular leave such as "Joka" and "Bekka" and statutory special holidays, leave of extra three days were allowed for the government officials of the Goefu (five guards organization) and of goi (Fifth Rank) and higher, five days for officials of sanmi (Third Rank) and higher among the officials of Capital, and ten for those who were of goi (Fifth Rank) and higher.発音を聞く例文帳に追加
通常の休暇である常假・別假や法定の特別休暇の他に、五衛府の官人と五位以上は3日、京官の三位以上は5日、五位以上は10日の規定外の臨時休暇を取る事が許されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(In the ritsuryo system, or the old system of Japanese government based on the penal and civil codes, government officials of the Fifth Rank and higher could wear raifuku and chofuku (clothes worn by the nobility when attending Court), while officials of the Sixth Rank and lower wore only chofuku.)発音を聞く例文帳に追加
(律令制度では五位以上の官僚の服には礼服と朝服とがあり、六位以下には朝服のみがあった。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a style used for writing documentation that was common in Japan from the Heian period until the middle ages that was mostly used by higher ranking officials when issuing letters to people of lower rank発音を聞く例文帳に追加
下し文という,平安時代から中世の文書の様式 - EDR日英対訳辞書
He was given Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) in 848 and became Jibukyo (the minister of an official position in charge of surnames, succession, marriage and funerals of officials who were higher than fifth rank).発音を聞く例文帳に追加
嘉祥元年(848年)従四位下を授けられ、治部卿になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The appointment started from officials in lower ranks, and proceeded to higher ranks by the day.発音を聞く例文帳に追加
任命は位の低い官から始まり日を追って高官に進むのが順序であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Jimoku (ceremony for appointing officials) assigned.nobles of higher ranks as an assistant of the head depending on how important the event was.発音を聞く例文帳に追加
その行事の重要度によっては、貴族の中でも上級の公卿が除目により補任された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (87件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「higher officials」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |