小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > licence to doの意味・解説 

licence to doとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 認可する、認可、免許、免許状、認可書


Weblio英和対訳辞書での「licence to do」の意味

licence to do

に〉〈することを〉認可する, 〈する〉認可免許, 〈する〉免許状認可書, 〈する〉自由
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「licence to do」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 35



例文

makes in good faith effective and serious preparations to do such an act, the old owner or owners or the licensee shall on making a request to the new owner or owners within the prescribed period be entitled to be granted a licence (but not an exclusive licence) to continue to do the act or, as the case may be, to do the act.発音を聞く 例文帳に追加

当該行為を行うため有効かつ真摯な準備を善意で行うこと - 特許庁

Paragraph (c) of subsection (8) does not extend to granting a licence to any person to do an act referred to in that paragraph.発音を聞く 例文帳に追加

(8) (c)は,同号にいう行為をなすライセンスを何人かに対して許諾することには及ばない。 - 特許庁

Subsection (2) does not extend to granting a licence to any person to do an act referred to in subsection (1) (iii).発音を聞く 例文帳に追加

(2)は,(1) (iii)にいう行為をなすライセンスを何人かに許諾することには及ばない。 - 特許庁

Subsection (8A) does not extend to granting a licence to any person to do an act referred to in subsection (8).発音を聞く 例文帳に追加

(8A)は,(8)にいう行為をなすライセンスを何人かに許諾することには及ばない。 - 特許庁

Subsection (5A) does not extend to granting a licence to any person to do an act referred to in subsection (5).発音を聞く 例文帳に追加

(5A)は,(5)にいう行為をなすライセンスを何人かに許諾することには及ばない。 - 特許庁

Subsection (5) does not extend to granting a licence to any person to do an act referred to in subsection (4).発音を聞く 例文帳に追加

(5)は,(4)にいう行為をなすライセンスを何人かに許諾することには及ばない。 - 特許庁

例文

(11) The right referred to in subsection (10) does not extend to granting a licence to another person to do the act.例文帳に追加

(11) (10)にいう権利は,他人に当該行為のライセンスを付与することには及ばない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「licence to do」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 35



例文

(2) The right conferred by subsection (1) shall not extend to granting a licence to another person to do the act.例文帳に追加

(2) (1)により付与される権利は,他人に当該行為のライセンスを付与することには及ばない。 - 特許庁

(7) No licence shall be granted under this section unless the person applying for the licence, having taken all reasonable steps to do so, has been unable to obtain a licence, or to obtain a licence on reasonable terms, from the patentee.例文帳に追加

(7) 本条に基づくライセンスについては,ライセンスを申請する者が,あらゆる合理的な手段をとったにも拘らず当該特許権者からライセンスを取得すること又は合理的な条件によりライセンスを取得することができなかった場合でない限り,許諾しないものとする。 - 特許庁

(2) Where the licence contract provides that the licence is exclusive and unless it is expressly provided otherwise in such contract, the licensor shall not grant a further licence to a third person in respect of the same patent or himself do any of the acts referred to in paragraph 1(a), and subsection 36(3).例文帳に追加

(2)ライセンス契約に,そのライセンスが排他的なものである旨を規定しており,かつ,当該契約に別段の明示の規定がないときは,実施許諾者は,同一の特許に関して第三者に更にライセンスを付与することはできず,かつ,本人は,第36条(1)(a)及び(3)にいう行為の何れも行うことができない。 - 特許庁

(1) For the purposes of this Part, a “licence contractmeans any contract by which the owner of a patent (the “licensor”) grants to another person or enterprise (the “licensee”) a licence to do any or all of the acts referred to in paragraph (1)(a), and subsection 36(3).例文帳に追加

(1)この部の適用上,「ライセンス契約」とは,特許所有者(「実施許諾者」)が他の人又は企業(「実施権者」)に対し,第36条(1)(a)及び(3)にいう行為の一部又は全部を行うことについてライセンスを付与する契約をいう。 - 特許庁

(1) In the absence of any provision to the contrary in the licence contract, the licensor may grant a further licence to a third person in respect of the same patent or himself do any or all of the acts referred to in paragraph 1(a), and subsection 36(3).例文帳に追加

(1)ライセンス契約に別段の規定がない場合は,実施許諾者は,同一の特許に関して第三者に更にライセンスを付与すること,又は本人が第36条(1)(a)及び(3)にいう行為の何れか若しくは全部を行うことができる。 - 特許庁

The rights specified in subsection (3) shall not include the right to grant a licence to any person to do an act referred to in subsection (2).発音を聞く 例文帳に追加

(3)に定める権利は,(2)にいう行為を行うためのライセンスを何人かに付与する権利は含まない。 - 特許庁

The rights specified in subsection (4) shall not include the right to grant a licence to any person to do an act referred to in subsection (3).発音を聞く 例文帳に追加

(4)に定める権利は,(3)にいう行為を行うためのライセンスを何人かに付与する権利を含まない。 - 特許庁

例文

The rights specified in subsection (2) shall not include the right to grant a licence to any person to do an act referred to in subsection (1).発音を聞く 例文帳に追加

(2)に定める権利は,(1)にいう行為を行うためのライセンスを何人かに与える権利を含まない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

licence to doのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS