1016万例文収録!

「"かまくさ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かまくさ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かまくさ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 794



例文

この側壁スペーサは、第1の酸化膜37と窒化膜38と第2の酸化膜39とを含む。例文帳に追加

The side wall spacer includes a first oxide film 37, a nitride film 38, and a second oxide film 39. - 特許庁

水がみなぎり逆巻くさま例文帳に追加

of water level, the state of rising to overflow  - EDR日英対訳辞書

その後、シリコン窒化膜31をマスクとして選択酸化を行ってシリコン酸化膜33を形成し、シリコン窒化膜31、シリコン酸化膜30を除去した後、さらに全面にシリコン酸化膜34を形成する。例文帳に追加

The silicon nitride film 31 is used as a mask for selective oxidation to form a silicon oxide film 33, and after the silicon nitride film 31 and silicon oxide film 30 are removed, a silicon oxide film 34 is formed over the entire surface. - 特許庁

次に、Al配線30の周囲にシリコン酸化膜32及びシリコン窒化膜33を形成する。例文帳に追加

Next, a silicon oxide film 32 and a silicon nitride film 33 are formed around the Al wiring 30. - 特許庁

例文

シリコン窒化膜32をストッパ膜としてCMPを行うことで分離酸化膜33を形成する。例文帳に追加

An isolation oxide film 33 is then formed by performing CMP using the silicon nitride film 32 as a stopper film. - 特許庁


例文

シリコン窒化膜3の側面3sを変質させてシリコン酸化膜3bを形成する。例文帳に追加

The side 3s of the silicon nitride film is deteriorated for forming a silicon oxide film 3b. - 特許庁

耐酸化膜33によってLOCOS酸化膜34を形成し、これを除去する。例文帳に追加

A LOCOS oxide film is formed of an oxidation resistant film, and is eliminated. - 特許庁

第2酸化膜37および窒化膜33の、基板表面上の部分を除去する。例文帳に追加

The second oxide film 37 and nitride film 33 on the surface of the substrate is removed. - 特許庁

窒化膜33および第2酸化膜37を堆積し、素子分離用トレンチ31を埋める。例文帳に追加

A nitride film 33 and a second oxide film 37 are deposited to bury the trench 31 for separating devices. - 特許庁

例文

窒化膜3上に形成したレジストパターン4をマスクとし、窒化膜3内に、膜厚が薄い窒化膜31とその周辺の膜厚が厚い窒化膜32で囲まれる第1の溝10を形成する。例文帳に追加

Using a resist pattern 4 made on the nitride film 3 as a mask, a first groove 10 surrounded by a thin nitride film 31 and a thick nitride film 32 in its periphery are formed within the nitride film 3. - 特許庁

例文

酸素透過膜、酸素透過シート、およびこれらを含む電池例文帳に追加

OXYGEN-PERMEABLE MEMBRANE, OXYGEN-PERMEABLE SHEET AND BATTERY COMPRISING THE SAME - 特許庁

酸素富化膜、酸素富化装置及び酸素富化方法例文帳に追加

OXYGEN-ENRICHING MEMBRANE, OXYGEN-ENRICHING DEVICE, AND OXYGEN-ENRICHING METHOD - 特許庁

その後、窒化膜3および酸化膜2を除去する。例文帳に追加

Thereafter a nitrogen film 3 and an oxidation film 2 are removed. - 特許庁

下層配線層30の上に、第1シリコン窒化膜32、第1シリコン酸化膜34、第2シリコン窒化膜36および第2シリコン酸化膜38を順次形成する(ステップ1〜5)。例文帳に追加

On a lower-layer wiring layer 30 a first silicon nitride film 32, a first silicon oxide film 34, a second silicon nitride film 36, and a second silicon oxide film 38 are formed in order (steps 1-5). - 特許庁

酸化膜/窒化膜/酸化膜誘電層の形成方法例文帳に追加

FORMATION OF OXIDE FILM-NITRIDE FILM-OXIDE FILM DIELECTRIC LAYER - 特許庁

窒化膜サイドウォール付きゲートの形成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING GATE WITH NITRIDE FILM SIDEWALL - 特許庁

次に、下地上にシリコン酸化膜30を形成する。例文帳に追加

A silicon oxide film 30 is then formed on the base. - 特許庁

トレンチゲート2は、ゲート酸化膜3で覆われている。例文帳に追加

The trench gate 2 is covered with a gate oxide film 3. - 特許庁

酸化膜、酸化膜形成方法、半導体素子例文帳に追加

OXIDE FILM, FORMING METHOD OF THE OXIDE FILM, SEMICONDUCTOR ELEMENT - 特許庁

この平坦化膜3の厚さは550nmとする。例文帳に追加

The thickness of the flattening film 3 is 550 nm. - 特許庁

次に、酸化膜3のうちの下面酸化膜3DにB(ボロン)をドープして内部応力を調整し、下面酸化膜3Dをボロンドープ酸化膜3D´に変える。例文帳に追加

Next, the bottom oxide film 3D of the oxide film 3 is doped with B(boron) to adjust the internal stress, whereby the bottom oxide film 3D is changed into a boron-doped oxide film 3D'. - 特許庁

シリコン基板1の上にシリコン酸化膜35、ポリシリコン膜36、およびシリコン窒化膜32を形成する。例文帳に追加

A silicon oxide film 35, a polysilicon film 36, and a silicon nitride film 32 are formed on a silicon substrate 1. - 特許庁

この溝の形成後、ストッパ膜であるシリコン窒化膜3をエッチングし、シリコン窒化膜3の開口部を溝よりも広くする。例文帳に追加

After this groove is formed, the silicon nitride film 3 of a stopper film is etched, and the opening part of the silicon nitride film 3 is widened rather than the groove. - 特許庁

シリコンウエハー2上に酸化膜3を形成した後、ポリシリコン層4a、シリコン窒化膜5aを形成し、酸化膜3を熱酸化させる。例文帳に追加

After an oxide film 3 has been formed on a silicon wafer 2, a polysilicon layer 4a and a silicon nitride film 5a are formed and the oxide film 3 is thermally oxidized. - 特許庁

本発明は、スイッチングトランジスタ32におけるゲート酸化膜38のゲート電極側面を窒化酸化膜39により形成する。例文帳に追加

The invention enables the gate electrode side of a gate oxidized film 38 at the switching transistor 32 to be formed with a nitriding-oxidized film 39. - 特許庁

これにより、NMOS領域におけるシリコン窒化膜30には紫外線が照射されて、当該シリコン窒化膜30の引張応力が増加する。例文帳に追加

Thus, the silicon nitride film 30 in the NMOS region is irradiated with ultraviolet rays, and the tensile stress of the silicon nitride film 30 is increased. - 特許庁

酸化膜3越しにエネルギービームを照射することで、半導体薄膜5酸化膜3との間に平坦な界面を形成することができる。例文帳に追加

The energy beam is applied across the oxide film 3, thus forming the flat interface between the semiconductor thin film 3 and oxide film 3. - 特許庁

CMPによりシリコン窒化膜3上の埋め込み酸化膜6およびシリコン窒化膜3の表面部を除去する。例文帳に追加

The buried oxide film 6 on the silicon nitride film 3 and the surface of the silicon nitride film 3 are removed by CMP. - 特許庁

窒化膜31をマスクとし、ウェハ表面1aから窒化膜32の下方に向かって斜めに伸びる第3の溝30を形成する。例文帳に追加

With the nitride film 31 as a mask, a third groove 30, which extends obliquely downward of the nitride film 32 from the surface 1a of the wafer, is formed. - 特許庁

シリコン酸化膜5に接するシリコン酸化膜3bを残存させた状態でシリコン窒化膜3を除去する。例文帳に追加

While the silicon oxide film 3b is maintained in contact with the silicon oxide film 5, the silicon nitride film 3 is removed. - 特許庁

シリコン窒化膜30上に抵抗素子22の形成領域を囲むように酸化膜サイドウォール32が形成されている。例文帳に追加

On the silicon nitride film 30, an oxidized film side wall 32 is formed around the formation area of the resistor element 22. - 特許庁

次いで、レジストパターン32をマスクとしてシリコン窒化膜31、シリコン酸化膜30をエッチングし、レジストパターン32を除去する。例文帳に追加

Then, with the resist pattern 32 as a mask, the silicon nitride film 31 and silicon oxide film 30 are etched to remove the resist pattern 32. - 特許庁

次に、金属酸化膜サイドウォール6をマスクとして、金属酸化膜サイドウォール6の外側に導電層8が形成される。例文帳に追加

Subsequently, a conductive layer 8 is formed outside the metal oxide film sidewall 6 using the metal oxide film sidewall 6 as a mask. - 特許庁

埋め込み酸化膜50で溝41、42を埋め、窒化膜30をストッパーとして用いて埋め込み酸化膜50を研磨し、窒化膜30を除去する。例文帳に追加

The grooves 41 and 42 are filled with the buried oxide film 50, and polished using the nitride film 30 as a stopper, and the nitride film 30 is removed. - 特許庁

絶縁膜32がGe酸化膜33に対して保護膜として機能し、形成されたGe酸化膜33の劣化を防ぐ。例文帳に追加

The insulating film 32 functions as a protective film to the Ge oxide film 33 to prevent degradation of the formed Ge oxide film 33. - 特許庁

このようにすると、シリコン酸化膜3aの下には自然酸化膜がほとんど存在しない為、シリコン酸化膜3aの膜質が向上する。例文帳に追加

Since the native oxide layer hardly exist under the silicon oxide film 3a, film quality of the silicon oxide film 3a is enhanced. - 特許庁

第1酸化膜37を平坦化エッチングし第1酸化膜37及び第1低誘電率絶縁膜35をエッチバックする。例文帳に追加

The first oxide film 37 is planarized and etched, and the first oxide film 37 and the first low dielectric constant insulating film 35 are etched back. - 特許庁

給電配線90は保護絶縁膜32及び平坦化膜33に埋設されているとともに、平坦化膜33の表面から凸設されている。例文帳に追加

The feed wiring 90 is embedded in the protective insulating film 32 and the planarizing film 33 and is provided projectingly from the surface of the flat film 33. - 特許庁

金属酸化膜、酸素センサ、酸素透過膜及び固体酸化物燃料電池例文帳に追加

METAL OXIDE FILM, OXYGEN SENSOR, OXYGEN PERMEABLE FILM AND SOLID OXIDE FUEL CELL - 特許庁

シリコン基板1上に第1のシリコン窒化膜3を形成する。例文帳に追加

A first silicon nitride film 3 is formed on a silicon substrate 1. - 特許庁

次に、平坦化膜3上に複数の画素電極21を形成する。例文帳に追加

Next, a plurality of pixel electrodes 21 are formed on the flattened film 3. - 特許庁

窒化膜サイドウォール付きゲートを有する半導体装置の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING GATE WITH NITRIDE FILM SIDEWALLS - 特許庁

以後、シリコン窒化膜32およびポリシリコン膜34を順次除去する。例文帳に追加

Finally, the silicon nitride film 32 and a polysilicon film 34 are removed sequentially. - 特許庁

そのIO線11を埋めるようにシリコン酸化膜3が形成されている。例文帳に追加

A silicon oxidation film 3 is formed so as to bury the IO line. - 特許庁

トンネル酸化膜3は、中間部4と、両端部5とを含む。例文帳に追加

The tunnel oxide film 3 includes an intermediate portion 4 and both ends 5. - 特許庁

次に、シリコン酸化膜30上にシリコン窒化膜50を形成する。例文帳に追加

A silicon nitride film 50 is formed on the silicon oxide film 30. - 特許庁

ポリシリコンプラグ4を覆うようにシリコン酸化膜3を形成する。例文帳に追加

A silicon oxide film 3 is formed so as to cover a polysilicon plug 4. - 特許庁

溝部4およびシリコン窒化膜3に埋め込み酸化膜6を形成する。例文帳に追加

A buried oxide film 6 is formed to the groove 4 and the silicon nitride film 3. - 特許庁

陽極酸化膜34は、二酸化ケイ素膜26によって覆われている。例文帳に追加

An anode oxidation film 34 is covered with a silicon dioxide film 26. - 特許庁

例文

SiH_4系シリコン酸化膜30の上に金属配線20を形成する。例文帳に追加

A metal wiring 20 is formed on the SiH_4 base silicon oxide film 30. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS