1016万例文収録!

「"ほんばし"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ほんばし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ほんばし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 169



例文

本場所例文帳に追加

the Annual Matches  - 斎藤和英大辞典

本場所の相撲例文帳に追加

a regularly scheduled sumo tournament  - EDR日英対訳辞書

日本橋を起準とす例文帳に追加

Nihonbashi is made the starting-point.  - 斎藤和英大辞典

APEC三本柱(基本理念)例文帳に追加

APEC's Three Pillars  - 経済産業省

例文

日本橋江戸ばし→日本橋より江戸橋を望む例文帳に追加

Nihonbashi Edobashi: Looking at Edo-bashi Bridge from Nihon-bashi Bridge  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

あの相撲は本場所で土つかずだ例文帳に追加

He left a clean record at the Annual Matches.  - 斎藤和英大辞典

茶の湯に用いる,四本柱の棚例文帳に追加

a four-pillared shelf used in a Japanese tea ceremony  - EDR日英対訳辞書

日本橋(東京都中央区)例文帳に追加

Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo Metropolis)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像-1:『木曾街道続ノ壱日本橋(東京都中央区)雪之曙』(きそ-かいどうつづき-の-いちにほんばしゆき-の-あけぼの)例文帳に追加

Picture 1 : "Kiso kaido Tsuzuki no ichi Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo) Yuki no Akebono"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東京府東京市日本橋区日本橋蛎殻町の仕立職・中村力蔵の子として生まれる。例文帳に追加

He was born as a child of Rikizo NAKAMURA, who was a tailor, in Nihonbashi Kakigara-cho, Nihonbashi Ward, Tokyo City, Tokyo Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

私たちは日本橋駅まで散歩しましょう。例文帳に追加

Let's take a walk to Nihonbashi station. - Weblio Email例文集

彼女は日本橋に買い物に行きます。例文帳に追加

She is going to go to Nihonbashi to shop. - Weblio Email例文集

日本橋は場所だから家賃を従って高い例文帳に追加

Nihonbashi is a business centre, and the rents are accordingly high.  - 斎藤和英大辞典

里数は日本橋を起準として算す例文帳に追加

Distances are calculated from Nihonbashi.  - 斎藤和英大辞典

里数は日本橋を起点として計算してある例文帳に追加

The distances are computed from Nihonbashi.  - 斎藤和英大辞典

日本橋は場所だから家貨も随って高い例文帳に追加

Nihonbashi is a business centre, and the rents are accordingly high.  - 斎藤和英大辞典

日本橋は場所だから家賃も地代も従って高い例文帳に追加

Nihonbashi is a business centre, and the rents are accordingly high.  - 斎藤和英大辞典

あの相撲は本場所で土付かずた例文帳に追加

He left a clean record at the Annual Matches.  - 斎藤和英大辞典

東京都中央区日本橋にある町としての兜町例文帳に追加

a district called 'Kabuto-cho'  - EDR日英対訳辞書

毎年5月に行われる大相撲の本場所例文帳に追加

the annual sumo tournament held in May in Japan  - EDR日英対訳辞書

1月に東京で行われる大相撲の本場所例文帳に追加

the first sumo tournament held every year in January in Tokyo, Japan  - EDR日英対訳辞書

本場所以外の臨時に興行する相撲例文帳に追加

sumo tournament held outside the regular sumo season  - EDR日英対訳辞書

毎年3月大阪で行われる大相撲の本場所例文帳に追加

a sumo wrestling tournament performed in Osaka, Japan, every year in March  - EDR日英対訳辞書

相撲におて,土俵の四本柱の上に張り渡した幕例文帳に追加

a short, wide curtain that encircles the four posts of a sumo ring  - EDR日英対訳辞書

江戸の日本橋を起点とした五つの街道例文帳に追加

five streets leading to the "Nipponbashi" bridge in "Edo" era of Japan  - EDR日英対訳辞書

相撲の本場所での力士の序列一覧表例文帳に追加

the ranking list of sumo wrestlers for a tournament  - EDR日英対訳辞書

江戸の日本橋(東京都中央区)から草津宿まで。例文帳に追加

It runs from Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo) in Edo to Kusatsu-juku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸日本橋(東京都中央区)に生まれる。例文帳に追加

He was born in Nihonbashi, Edo (present Chuo Ward, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京都中央区(東京都)日本橋(東京都中央区)例文帳に追加

Nihonbashi, Chuo Ward, Tokyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1923年、日本橋の呉服屋の長男として誕生。例文帳に追加

In 1923, Suzuki was born the eldest son of a draper in Nihonbashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、日本橋から下町に移り住む。例文帳に追加

The family subsequently moved from Nihonbashi to the downtown area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本橋三越にて「女と子供に寄する展覧会」例文帳に追加

The 'Exhibition for Women and Children' was held at Nihonbashi Mitsukoshi Department Store.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続く5月の本場所では新小結。例文帳に追加

In the following official sumo tournament of May, he was promoted to komusubi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸日本橋(東京都中央区)生まれ。例文帳に追加

He was born in Edo Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本橋(東京都中央区)(東京都中央区(東京都))例文帳に追加

Nihonbashi Bridge (Chuo Ward, Tokyo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裏面 日本橋(東京都中央区)から見た富士山例文帳に追加

Back Mt. Fuji seen from Nihonbashi (Chuo Ward Tokyo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

照(てる)ノ(の)富(ふ)士(じ)関が本場所初優勝例文帳に追加

Terunofuji Wins First Sumo Tournament Title - 浜島書店 Catch a Wave

毎年10月19日の夜(えびす講の前夜)には、東京都の宝田神社(中央区(東京都)日本橋本町)を中心とした日本橋(東京都中央区)、日本橋大伝馬町、日本橋堀留町、日本橋人形町近辺の通りで「べったら市」が開かれ、べったら漬が売り出される。例文帳に追加

At night on every October 19 (the day before Ebisu ko [a fete in honor of Ebisu for the purpose of asking for good fortune]), "Bettara Market" is held to sell bettarazuke mainly in the Takarada-jinja Shrine in Tokyo (Nihonbashi Hon-cho, Chuo Ward, Tokyo), and on streets around Nihonbashi Bridge (Chuo Ward, Tokyo), Nihonbashi Odenma-cho, Nihonbashi Horidome-cho and Nihonbashi Ningyo-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その始祖は日本橋(東京都中央区)の人気芸者の「菊弥」という女性で日本橋で揉め事が会って深川に居を移したという。例文帳に追加

Tatsumi Geisha originated from a popular Geisha in Nihonbashi (present-day Chuo Ward, Tokyo) named 'Kikuya,' who moved to Fukagawa because she had trouble in Nihonbashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝暦7年(1757年)には江戸、日本橋(東京都中央区)地域としての日本橋に開業し、町医者となる。例文帳に追加

In 1757, he became a town doctor by opening his business in the Nihonbashi area (Chuo Ward, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸では日本橋石町三丁目(現東京都中央区(東京都)日本橋本町)の宿屋小山屋店に滞在。例文帳に追加

They stayed at an inn called Koyamayaten located in 3 Ishi-machi Town, Nihonbashi, Edo (current location of Hon-cho, Nihonbashi, Chuo Ward, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この絵は150年前の日本橋周辺の様子を示しています。例文帳に追加

This picture gives you an idea of how the Nihonbashi area looked 150 years ago.  - Weblio Email例文集

昔はよく大学からの帰りがけに日本橋界隈に杖を曳いたものだ.例文帳に追加

On my way home from university, I would often take a walk around Nihonbashi.  - 研究社 新和英中辞典

日本橋の旧魚市場における,板舟権という,売場の権利例文帳に追加

The right of trade called 'Itabuneken' at the 'Nihonbashi' fish markets, Japan  - EDR日英対訳辞書

日本橋(東京都中央区)(江戸)から三条大橋(京都市)に至る。例文帳に追加

It extended from Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo Prefecture) (Edo) to Sanjo-ohashi (Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法案寺(大阪府大阪市)-日本橋(大阪府)の聖天さん例文帳に追加

Hoan-ji Temple (Osaka City, Osaka Prefecture) - Nihonbashi-no-Shoten-san  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『校本芭蕉全集』 全10巻別巻1富士見書房例文帳に追加

"Kohon Basho Zenshu" (The Complete Works of Basho (a variorum)): Total 10 volumes and one separate volume, Fujimi Shobo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

身近な歌では『さくらさくら』『お江戸日本橋』などもこの音階でできている。例文帳に追加

Among popular songs, "Sakura Sakura" and "Oedo Nihonbashi" are based on this scale.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『通油町』は、現在の中央区(東京都)日本橋大伝馬町である。例文帳に追加

Tori abura-cho is present-day Nihonbashi Odenma-cho in Chuo Ward, Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本橋石町「時の鐘」辺の師の寓居に住まいした。例文帳に追加

He lived in the house that his teacher temporarily hired near Toki-no-kane bell tower in Nihonbashi-kokuchou.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS