1016万例文収録!

「"みやで"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "みやで"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"みやで"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 272



例文

中宮寺例文帳に追加

Chugu-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神宮寺(じんぐうじ)、神護寺(じんごじ)、宮寺(ぐうじ、みやでら)なども同義。例文帳に追加

The term betto-ji is synonymous with jingu-ji, jingo-ji, gu-ji and miya-dera.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東宮殿下例文帳に追加

His Imperial HighnessH. I. H.) the Prince Imperial.  - 斎藤和英大辞典

大宮で下ります例文帳に追加

I get outget offat Omiya.  - 斎藤和英大辞典

例文

-朝倉宮で崩御。例文帳に追加

- Passed away in Asakura Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

すなわち高島宮である。例文帳に追加

This angu is called Takashimanomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女ははにかみやであるから、いっそう私は好きだ。例文帳に追加

I like her all the better for her shyness. - Tatoeba例文

彼女ははにかみやであるから、いっそう私は好きだ。例文帳に追加

I like her all the better for her shyness.  - Tanaka Corpus

さらに進んで安芸国の多祁理宮(たけりのみや)で7年、吉備国の高島宮で8年過ごした。例文帳に追加

Then they moved forward to Takeri no miya in Aki Province where they spent seven years and at Takashima no miya in Kibi Province eight years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この子ははにかみ屋で困ります例文帳に追加

She can not get over her shynesscan not get over her bashfulness.  - 斎藤和英大辞典

例文

娘ははにかみ屋で困ります例文帳に追加

She can not get over her shyness.  - 斎藤和英大辞典

大宮で線路が二つに分かれる例文帳に追加

The line branches off into two at Omiya.  - 斎藤和英大辞典

返事の手紙や電報例文帳に追加

a letter or a telegram written as a reply  - EDR日英対訳辞書

はにかみ屋で内気なさま例文帳に追加

a state of being bashful and shy  - EDR日英対訳辞書

第4代四辻宮であった。例文帳に追加

He was the fourth Yotsutsujinomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが紫香楽宮である。例文帳に追加

This is how Shigaraki no miya was built.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-板蓋宮で再び即位(重祚)。例文帳に追加

- Assumed the throne a second time at Itabuki no miya Imperial residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全て昭和天皇の弟宮である。例文帳に追加

All are Emperor Showa's younger brothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大手鑑有栖川宮伝来例文帳に追加

Large Album of Exemplary Calligraphy, Attributed to Imperial Prince Arisugawa  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが後飛鳥岡本宮である。例文帳に追加

This was Nochi no Asuka no Okamoto no Miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼少は最初、正宮(まさのみや)で元禄4年(1691年)作宮に改称した。例文帳に追加

His childhood name was Masanomiya, and in 1691 it was renamed Saku-no-miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

媞子は「中宮」であったが、その後の非妻后の皇后はすべて「皇后宮」であった。例文帳に追加

Teishi was a 'Chugu' but all empresses who were 'Hi saigou' were 'Kisainomiya.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを承諾した王は翌年58歳にして河内国樟葉宮(くすばのみや)で即位。例文帳に追加

Okimi accepted this recommendation and was enthroned the next year when he was 58, in Kusuba no Miya Palace, Kawachi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、本来の表記は水海大津宮(おうみのおおつのみや)であったという指摘がある。例文帳に追加

Some points out that the name was originally written 大津 (Omi Otsu no Miya).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初斎院での潔斎の後、翌年8月上旬に入るのが野宮(ののみや)である。例文帳に追加

It is Nonomiya into which Saigu enters at the beginning of August of the next year after the purification at Shosaiin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀によると603年(推古11)、豊浦宮(とゆらのみや)で推古天皇は即位した。例文帳に追加

According to the Nihon Shoki (the Chronicle of Japan), the Empress Suiko ascended the throne at Toyura Palace in 603.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私の父はお宮で神主として働いています。例文帳に追加

My dad is working as a Shinto priest at a Shinto shrine.  - Weblio Email例文集

この線は宇都宮で本線から分かれる例文帳に追加

This line branches from the main line at Utsunomiya.  - 斎藤和英大辞典

トムは弓矢で魚を捕るのが好きだ。例文帳に追加

Tom likes to catch fish with a bow and arrow. - Tatoeba例文

黄道十二宮の九番目の宮である射手座例文帳に追加

Sagittarius, the ninth sign of the zodiac (the archer)  - EDR日英対訳辞書

五師という,宮寺の事務を司る僧例文帳に追加

a Buddhist priest engaging in office work in a temple that adjoin a Shinto shrine, called 'goshi'  - EDR日英対訳辞書

不明な点を手紙や電話などで相手に確かめること例文帳に追加

an act of making inquires about a matter  - EDR日英対訳辞書

おとなしくはにかみ屋で遠慮深いさま例文帳に追加

the state of being quiet, shy, and modest  - EDR日英対訳辞書

奈良・法隆寺東院鐘旧・中宮寺鐘例文帳に追加

Bell of To-in of Horyu-ji Temple in Nara Prefecture, formerly Bell of Chugu-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、最初に生んだ淡路島の幽宮で過ごした。例文帳に追加

Afterward, Izanagi spent his time at the Kakurenomiya in Awaji-shima Island which he first created.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこから移動して、岡田宮で1年過ごした。例文帳に追加

They moved to Okadagu where they spent a year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七月の暑い盛り、高津神社の祭礼の宵宮である。例文帳に追加

The eve of a festival vigil at Takatsu-jinja Shrine in the heat of July.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その意味では厳密には飛鳥におかれた宮ではない。例文帳に追加

In that sense, strictly speaking, they were not the palaces established in Asuka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高千穂宮で伍佰捌拾歳(580年)過ごして亡くなった。例文帳に追加

He died after he spent 580 years in Takachiho-gu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安芸国の一の宮である。例文帳に追加

It was ichinomiya (a shrine occupying the highest rank among the shrines of a province) of Aki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大仏の造立は、紫香楽宮で始まった。例文帳に追加

Construction of daibutsu commenced in Shigaraki no Miya Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井之宮銭(いのみやせん):駿河国井之宮で鋳造。例文帳に追加

Inomiya-sen: This coin was minted in Inomiya, Suruga Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

異なるのが飛鳥浄御原宮である。例文帳に追加

The exception was Asuka no Kiyomihara no Miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中宮寺天寿国繍帳残闕(国宝)飛鳥時代例文帳に追加

Chugu-ji Temple, Tenjukoku Shucho Mandara (national treasure), Asuka period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより完成したのが板蓋宮である。例文帳に追加

A palace was completed as Itabuki no Miya Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ダイレクトメディアの手法は、手紙や電話・eメールなどを利用します。例文帳に追加

The direct media method uses letters, phone calls, e-mails, etc. - Weblio英語基本例文集

彼女は手紙や電報をそんなにたくさんもらって大喜びだった.例文帳に追加

She was delighted at receiving so many letters and telegrams.  - 研究社 新英和中辞典

これが明治神宮、即ち明治天皇を祀った宮である例文帳に追加

This is the Meiji-Jingu, or the shrine sacred to the memory of the Emperor Meiji.  - 斎藤和英大辞典

父は海外にいる間、手紙や電話でわれわれと接触し続けた。例文帳に追加

Father kept in touch with us by mail and telephone while he was overseas. - Tatoeba例文

例文

父は海外にいる間、手紙や電話でわれわれと接触し続けた。例文帳に追加

My father kept in touch with us by mail and telephone while he was overseas. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS