1016万例文収録!

「"ゆえお"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ゆえお"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ゆえお"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

国王陛下には、ひどい仕打ちをなさってきた者は邪魔をいたしませぬゆえ、お好きなようになさいますよう。例文帳に追加

The King may do what he will without hindrance from one whom he has cruelly wronged.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

それゆえ、怒ってやめろと命じたのである。例文帳に追加

therefore in an angry tone he bade him desist;  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

それゆえ、温度補償が可能でありながら、構成が簡素で製造容易であり安価に提供できる。例文帳に追加

Therefore, it is of a simple structure and easy to manufacture inexpensively while the temperature compensation is possible. - 特許庁

名誉の概念の普及も、それゆえ、同じ傾向へ向かう証拠とされるだろう。例文帳に追加

The prevalence of notions of honor may, therefore, be taken as evidence going in the same direction.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

例文

それゆえ、押出管81では、耐圧性を満たすために必要な材料の使用量が下限またはその近傍まで削減される。例文帳に追加

Therefore, in the extruded tube 81, the using amount of a material necessary for satisfying pressure resistance is reduced up to a lower limit or the vicinity of the lower limit. - 特許庁


例文

HTMLページは、画像サーバ100にアクセスすることができるウェブブラウザで利用可能なものとなり、それゆえ、オプションのキャプションおよびタイトルと共に画像が提示されることになる。例文帳に追加

A web browser that is accessible to thee image server 100 can use the HTML page, and then the image is presented together with an optional caption and title. - 特許庁

それ故、Hepatestineおよび抗コネキシン32自己抗体の発現を同時に確認することは、より疾患の状況を的確に把握し、治療、再生に役立てることにつながる。例文帳に追加

Accordingly, simultaneous check of the expression level of the hepatestine and the anti-connexin 32 autoantibody is useful in that the condition of disease is grasped more exactly, and is useful for the treatment and recovery. - 特許庁

どの青い車も、それゆえ、丘の頂上を極める時に倍の歓迎を受け、車の中の連中は歓迎の喝采のたびに微笑や会釈で応えた。例文帳に追加

Each blue car, therefore, received a double measure of welcome as it topped the crest of the hill and each cheer of welcome was acknowledged with smiles and nods by those in the car.  - James Joyce『レースの後に』

忠昌が申すには、故人は藩主の忠真が幼い折より使えた大功の老臣であるが、故人の嫡子不出来である故、甥であれば藩のお役に立つとのことで、それぞれ500石ずつ与えるというのは尤もとは言い難い。例文帳に追加

Tadamasa said "the deceased vassal was the main retainer who served the lord Tadazane since the lord was young and rendered distinguished services; however, it is not a good idea to give 500 koku for each of the vassal's legitimate son and the nephew, even if the legitimate son is incapable while the nephew is able to help the clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通訳要求者が、情報処理端末手段を用いて、通訳の要求と通訳結果の受領とを柔軟性をもってリアルタイムに行うことができ、それゆえ、抑えられたコストのもとに多様な通訳の要求に充分に応えられることになるものとする。例文帳に追加

To enable an interpretation requester to request interpretation and receive an interpretation result flexibly in real time by using an information processing terminal and then to sufficiently comply with various request for interpretation within reduced costs. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”After the Race”

邦題:『レースの後に』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS