1016万例文収録!

「"今はただ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "今はただ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"今はただ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

今はただ、波に自分の身を任せていたい。例文帳に追加

Now, I just want to leave myself to the waves.  - Weblio Email例文集

今はただ、波に身を任せていたい。例文帳に追加

Now I just want to leave my body to the waves.  - Weblio Email例文集

今はただ思ひ絶えなんとばかりを人づてならで言ふよしもがな例文帳に追加

Now I am trying to give up on you, and I wish I could tell it to you directly, not through rumors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「合戦が終わった今はただ関東へ帰りたいと願います」(大意)例文帳に追加

Now that the battle is over, I just wish to go back to the Kanto region.' (abstract)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

昨日はこの辺りにはたくさん旅行者がいたのに,今はただの1人もいない例文帳に追加

I saw many tourists around here yesterday, and now there is not a one. - Eゲイト英和辞典


例文

四十歳を過ぎた頃、後鳥羽院に再出仕し、再び九重の月を仰いだが、「今はただしひて忘るるいにしへを思ひ出でよとすめる月かげ」と詠んで昔を偲んだ。例文帳に追加

When she was past forty, she became a lady-in-waiting for Gotoba in, and looked up at the moon at court again, but recalling the old days composed the poem 'The past that I force myself to forget even now, the clear moon calls me to remember.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「由良之助か」「ハハッ」「待ちかねたわやい、何かの様子はきいたであろうな」「今はただ申すべきこともなく、尋常なるご最期を願わしゅう存じまする」。例文帳に追加

"Is it you, Yuranosuke?" "Yes." "I have been waiting for you, you must have heard about the state of things." "I am at a loss for words, I hope you finish your life in a dignified manner."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、道雅が内親王と引き裂かれた後に贈った別れの歌、「今はただ思ひ絶えなんとばかりを人づてならで言ふよしもがな」(『後拾遺和歌集』)は後に百人一首に採られている。例文帳に追加

Incidentally, Michimasa's waka poem 'Now that things have come to this pass, I believe I have no choice but to give you up. I wish I could inform you of my determination directly, not through someone else. I wish I could meet you at least once more,' which he presented after he was alienated from the Imperial Princess (compiled in "Goshui wakashu" - Later gleanings of Japanese poems), was later selected as one of Hyakunin Isshu (Hundred poems by one hundred poets).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき、知盛は碇を担いだとも、鎧を二枚着てそれを錘にし、「見るべき程の事をば見つ。今はただ自害せん」と言い残して入水したとも言われている。例文帳に追加

According to legend, Tomomori either shouldered an anchor or donned two suits of armor as a weight, and he threw himself into the sea after proclaiming, 'I have seen what I should see. Now I shall end my life.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

清経と維盛の入水を知った建礼門院右京大夫から慰める手紙を受け取った資盛は、「今はただ自分の命も日明日の事なので、ものを思う事をやめようという心境です」と返事を送った。例文帳に追加

When Sukemori received a letter of comfort from Kenreimonin-ukyo-no-daibu, who had heard of the drownings of Kiyotsune and Koremori, he sent a reply, 'I know that my life may come to an end at any moment, thus I'm trying not to let things weight too heavily on my mind.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS