1016万例文収録!

「"平均粒子"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "平均粒子"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"平均粒子"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3141



例文

局所空間平均粒子追跡法例文帳に追加

LOCAL SPACE AVERAGE PARTICLE TRACING METHOD - 特許庁

アルミナ3の平均粒子径Raはジルコニア2の平均粒子径Rzよりも小さい。例文帳に追加

The average particle size Ra of the alumina 3 is smaller than the average particle size Rz of the zirconia 2. - 特許庁

該粉体の平均粒子径は前記核粉体の平均粒子径の1〜10倍である。例文帳に追加

The average particle size of the coated powder is 1-10 times as large as the average particle size of the nucleus powder. - 特許庁

またトナー平均粒子径を5.0〜8.5μmに選ぶ。例文帳に追加

The average particle diameter of the toner is controlled to 5.0 to 8.5 μm. - 特許庁

例文

変動係数(%)={(標準偏差)/(平均粒子径)}×100例文帳に追加

Coefficient of variation (%) = {(standard deviation)/(mean particle diameter)} ×100. - 特許庁


例文

(a)平均粒子径が0.1〜0.5μmの範囲にあること。例文帳に追加

(a) The average particle size is within the range of 0.1-0.5 μm. - 特許庁

黒鉛粒子平均粒子径は100μm以下である。例文帳に追加

The average particle diameter of the graphite particles is 100 μm or less. - 特許庁

シリカの平均粒子径は好ましくは1〜8μmである。例文帳に追加

The average particle diameter of the silica is preferably 1-8 μm. - 特許庁

微細な結晶は、平均粒子径が20μm以下である。例文帳に追加

The fine crystal has an average particle size of 20 μm or less. - 特許庁

例文

ガム質粒子平均粒子径は15〜200μm、油滴の平均粒子径は1〜20μm、油滴の平均粒子径とガム質粒子平均粒子径との比は(1〜70)/100である。例文帳に追加

The average particle diameter of the gummy particles is 15-200 μm; the average particle diameter of the oil drops is 1-20 μm, and the ratio of the average particle diameter of the oil drops to the average particle diameter of the gummy particles is (1-70)/100. - 特許庁

例文

平均粒子径は以下の様にして決められる。例文帳に追加

The average particle diameter is determined in the following way. - 特許庁

添加剤の平均粒子径が20μm未満。例文帳に追加

The average particle diameter of additive is 20 μm or less. - 特許庁

平均粒子径が50〜300nmであるカルボキシ変性共重合体ラテックスであって、当該共重合体ラテックスの重量平均粒子径と数平均粒子径の比(重量平均粒子径/数平均粒子径)が1.05以上であることを特徴とする電池電極用バインダー。例文帳に追加

The binder for the battery electrode includes a carboxylated copolymer latex in which the number average particle diameter is 50 to 300 nm and the ratio of a weight average particle diameter to a number average particle diameter (weight average particle diameter/number average particle diameter) is 1.05 or larger. - 特許庁

該ゼオライトの平均細孔径は3〜5オングストロームであり、ゼオライトの平均粒子径は導電性粒子平均粒子径より小さい。例文帳に追加

Average pore diameter of zeolite is 3-5 Å, and the average particle size of zeolite is smaller than that of the conductive particles. - 特許庁

サーメット粒子平均粒子径は2〜50μmであり、炭化タングステンの一次粒子平均粒子径は3〜9μmである。例文帳に追加

The average particle diameter of the cermet particles is 2 to 50 μm, and the average particle diameter of the primary particles in the tungsten carbide is 3 to 9 μm. - 特許庁

また、無機粒子平均粒子径が0.1〜1.0μmであり、且つ重合体粒子平均粒子径より小さい水系分散体を得る。例文帳に追加

The average particle size of the inorganic particles is 0.1-1.0 μm, and an aqueous dispersion of an average particle size smaller than that of the polymer particles. - 特許庁

(A)研磨性無機粉体(B)平均粒子径75〜300μmの有機樹脂粉末(C)平均粒子径5〜50μmのセルロース粉末例文帳に追加

(A) Polishing inorganic powder, (B) organic resin powder having an average particle diameter of 75 to 300 μm, (C) cellulose powder having an average particle diameter of 5 to 50 μm. - 特許庁

上記二酸化チタンの平均粒子径としては0.1〜1μmが好ましく、炭酸カルシウムの平均粒子径としては0.05〜5μmが好ましい。例文帳に追加

The mean particle diameter of the titanium dioxide, is preferably 0.1-1 μm, and the mean particle diameter of the calcium carbonate is preferably 0.05-5 μm. - 特許庁

このようにして、重量平均粒子径(d_w)と数平均粒子径(d_n)との比(d_w/d_n)が2.0以下であるポリオルガノシロキサンラテックスを得る。例文帳に追加

Consequently, the polyorganosiloxane latex having the ratio of the weight-average particle diameter (d_w) to a number- average particle diameter (d_n) of2.0 is obtained. - 特許庁

金属微粒子平均粒子径が1〜50nmの範囲にあり、結晶性炭素粒子平均粒子径(一次粒子径)が5〜500nmの範囲にある。例文帳に追加

The average particle size of the metal particulate is in a range of 1-50 nm and the average particle size (primary particle size) of the crystalline carbon particle is 5-500 nm. - 特許庁

具体的には、ゼオライトの平均粒子径は好ましくは0.1μm〜8μmであり、導電性粒子平均粒子径は1μm〜10μmである。例文帳に追加

More specifically, the average particle size of zeolite is preferably 0.1-8 μm, and the average particle size of the conductive particles is 1-10 μm. - 特許庁

ジルコニア2は平均粒子径Rzが2μm以下であり、アルミナ3は平均粒子径Raが1μm以下である。例文帳に追加

The average particle size Rz of the zirconia 2 is not more than 2 μm, an average particle size Ra of the alumina 3 is not more than 1 μm. - 特許庁

熱可塑性樹脂粒子61の数平均粒子径は200〜3000μmであり、微小粒子62の数平均粒子径は0.5〜50μmである。例文帳に追加

The number average particle size of the thermoplastic resin particles 61 is 200-3,000 μm, and the number average particle size of the fine particles 62 is 0.5-50 μm. - 特許庁

中実セラミックス粉末の平均粒子径は、中空セラミックス粉末の平均粒子径よりも小さいことが好ましい。例文帳に追加

The average grain size of the solid ceramic powder is preferably smaller than the average grain size of the hollow ceramic powder. - 特許庁

平均粒子径が100nm以上の顔料と、平均粒子径が60nm以下の顔料とが、重量比で1:1〜1:5の範囲で混合されている。例文帳に追加

In the ink, preferably, a pigment having100 nm average particle diameter is mixed with a pigment having60 nm average particle diameter in (1:1) to (1:5) weight ratio. - 特許庁

粗粒研磨領域202における砥粒の平均粒子径は、微粒研磨領域204における平均粒子径よりも大きい。例文帳に追加

The average grain diameter of abrasive grains in the coarse grain polishing region 202 is larger than that of abrasive grains in the fine grain polishing region 204. - 特許庁

絶縁性微粒子32は、その平均粒子径が導電性核体30の平均粒子径の1/5以下であることが好ましい。例文帳に追加

As for the insulating minute particles 32, the average particle diameter is preferably 1/5 or less of that of the conductive core body 30. - 特許庁

該ゼオライトの平均細孔径は3〜5オングストロームであり、導電性粒子平均粒子径はゼオライトの平均粒子径よりも大きい。例文帳に追加

The average pore diameter of the zeolite is 3-5 Å, and the average particle diameter of the conductive particles is larger than the average particle diameter of the zeolite. - 特許庁

カーボンブラックの一次粒子平均粒子径は、シリコン/炭素複合材料粉末の一次粒子平均粒子径よりも小さい。例文帳に追加

The average grain size of primary grains of the carbon black is smaller than that of the silicon/carbon composite material powder. - 特許庁

軟磁性材料の平均粒子アスペクト比が2〜60、平均粒子径(長径)が10μm〜1mmであることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the mean particle aspect ratio of the soft magnetic material is 2-60 and the mean particle diameter (length) is 10 μm-1 mm. - 特許庁

球状粒子平均粒子径が20〜150nmの範囲にあり、非球状粒子平均粒子径が5〜100nmの範囲にある。例文帳に追加

The average grain size of the spherical particle ranges from 20 to 150 nm, and that of the non-spherical particle ranges from 5 to 100 nm. - 特許庁

平均粒子径と、平均粒子径に対する標準偏差のばらつきを制御可能な球状ポリメチルシルセスキオキサン微粒子例文帳に追加

To provide a method for producing spherical polymethylsilsesquioxane particles, enabling the control of an average particle diameter and the irregularity of standard deviation based on the average particle diameter. - 特許庁

金属ヒドラジン硝酸塩が平均粒子径30〜0.1μmである。例文帳に追加

The metal hydrazine nitrate has average particle diameter of 30-0.1 μm. - 特許庁

前記金属ヒドラジン硝酸塩は平均粒子径30μm〜0.1μmである。例文帳に追加

The metal hydrazine nitrate has 30μm-0.1μm of average particle size. - 特許庁

前記炭酸カルシウム粒子平均粒子径が0.05〜5μmである。例文帳に追加

The average particle diameter of the calcium carbonate is 0.05 to 5 μm. - 特許庁

マグネシウムシリサイド粒子平均粒子径は、1〜30μmである。例文帳に追加

The average particle diameter of the magnesium silicide particles is 1 to 30 μm. - 特許庁

該光触媒の平均粒子径は0.3μm未満が好ましい。例文帳に追加

The average particle diameter of the photocatalyst is preferably <0.3μm. - 特許庁

平均粒子径と粒子径分布を制御する懸濁重合法例文帳に追加

METHOD OF SUSPENSION POLYMERIZATION FOR CONTROLLING AVERAGE PARTICLE DIAMETER AND DISTRIBUTION OF PARTICLE DIAMETER - 特許庁

無機微粒子平均粒子径は2〜1000nm程度である。例文帳に追加

The average particle size of inorganic particulates is about 2-1,000 nm. - 特許庁

ゴム粒子12の平均粒子径は0.1μm〜0.8μmである。例文帳に追加

The average particle diameter of the rubber particles 12 is 0.1 μm to 0.8 μm. - 特許庁

粒子担体の平均粒子径は、1〜100nm程度である。例文帳に追加

The average particle diameter of the fine particulate carrier is about 1-100 nm. - 特許庁

前記金属微粒子は、平均粒子径が20nm未満である。例文帳に追加

The average particle diameter of the metal particulates is <20 nm. - 特許庁

リチウム含有化合物の平均粒子径は1μm以下となっている。例文帳に追加

A mean particle size of the lithium-content compound is 1 μm or smaller. - 特許庁

体質顔料としては、平均粒子径が0.1〜15μmのものが好ましい。例文帳に追加

As the extender pigment, pigment having 0.1-15 μm mean particle diameter is preferable. - 特許庁

(II)マイカ鱗片(Z)の平均粒子径が5〜80μmである。例文帳に追加

(II): The average particle diameter of the mica scale (Z) is 5 to 80 μm. - 特許庁

前記顔料微粒子平均粒子径は50〜300nmであるのが好ましい。例文帳に追加

The pigment particulate preferably has an average particle size of 50-300 nm. - 特許庁

ポリマー担体の体積平均粒子径は、0.5〜500μmである。例文帳に追加

The volume average particle diameter of the polymer carrier is 0.5-500 μm. - 特許庁

フォトクロミック性色材の平均粒子径が、40μm以下である。例文帳に追加

The average particle size of the photochromic coloring material is40 μm. - 特許庁

前記赤リンの平均粒子径は、0.01〜10μm程度である。例文帳に追加

The average particle diameter of the red phosphorus is about 0.01-10 μm. - 特許庁

例文

また、珪藻土の平均粒子径は0.5〜45μmであることが好ましい。例文帳に追加

The diatomaceous earth also preferably has an average particle size of 0.5-45 μm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS