1016万例文収録!

「"急速燃焼"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "急速燃焼"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"急速燃焼"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

内燃機関における急速燃焼方法とこれに用いられる磁気曝射装置。例文帳に追加

RAPID COMBUSTION METHOD IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND MAGNETIC EXPOSURE DEVICE USED THEREFOR - 特許庁

逆に、検出された燃焼状態が急速燃焼であるときには、前記制御パラメータの次回サイクルでの設定値をより急速燃焼する側(点火時期であれば進角側)に調整する。例文帳に追加

If, on the other hand, the detected combustion status is fast combustion, the setting of the control parameter for the next cycle is adjusted so as to provide the side of fast combustion (e.g., by adjusting the ignition timing control parameter for the advance side). - 特許庁

筒内における燃焼状態が過剰な急速燃焼の場合に、燃焼状態を燃焼途中で改善する。例文帳に追加

To improve a combustion condition in a middle of combustion when an in-cylinder combustion condition is excessively quick combustion. - 特許庁

火花点火エンジンにおいて混合気の急速燃焼を実現し、エンジンの出力、燃費を向上する。例文帳に追加

To improve engine output and fuel economy, by realizing quick combustion of an air-fuel mixture in a spark ignition engine. - 特許庁

例文

負荷の変動に対して排気清浄化と安定した急速燃焼が常に得られるよう、流量調整弁5、6で補助燃料の供給割合を過給圧に応じて調整する。例文帳に追加

A supply rate of auxiliary fuel is adjusted according to supercharged pressure by flow regulating valves 5, 6 so as to always obtain exhaust cleanness and stable rapid combustion against the fluctuation of a load. - 特許庁


例文

DPFを用いた排ガス浄化装置において、DPF内のパティキュレートが急速燃焼するのを防止し、DPFの損傷や触媒の劣化を防止して、より安全性、耐久性に優れる排ガス浄化装置を実現する。例文帳に追加

To provide an exhaust emission control device using a DPF excellent in safety and durability by preventing quick combustion of particulates in the DPF and preventing damage of the DPF and deterioration of a catalyst. - 特許庁

必要吸気量に係わらずに、点火時期において気筒内にタンブル流による乱れを存在させて急速燃焼を実施可能とすると共に熱効率の悪化を抑制することができる筒内噴射式火花点火内燃機関を提供する。例文帳に追加

To provide a cylinder injection type spark ignition internal combustion engine enabling quick combustion to be executed by making turbulence by tumble flow exist in a cylinder at ignition timing irrespective of required intake air quantity and to inhibit deterioration of thermal efficiency. - 特許庁

汚泥を予め造粒することなく塵芥と混合して一つの炉で処理し、炉内での吹き抜け現象の発生を抑え、局部的な急速燃焼により未燃ガスの発生を引き起こさず、ひいてはダイオキシン発生の要因を減らすことのできる廃棄物処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a waste treatment device capable of reducing the factor in generating dioxin, without generating unburnt gas by local rapid combustion, by restraining generation of a blow-by phenomenon in a furnace, by treating sludge by one furnace by mixing with garbage without granulating in advance. - 特許庁

エンジン本体10の運転により、排気管28に設置したフィルタ30の前後の差圧が高まった所望時期に、フィルタ30の電気加熱素子に、少なくとも2kWの電力を10〜80秒間供給して、フィルタに捕集された着火温度の低下した微粒子を急速燃焼させる。例文帳に追加

The particulates with a decreased ignition temperature collected in the filter are burned rapidly by supplying the electric power of at least 2 kw to the electric heating element of the filter 30 for 10 to 80 seconds at the desired timing when the pressure difference between the front/rear parts of the filter 30 arranged in the exhaust pipe 28 is increased by the operation of an engine main body 10. - 特許庁

例文

内燃機関の排気管3に設置したDPF4において、ECU7で検出される運転状態が、パティキュレートの急速燃焼の可能性が高い状態である時に、吸気スロットル22の開度を通常時よりも開き側に制御する等により、DPF4に流入する排気ガス量を増大させて、DPF4の温度を低下させる。例文帳に追加

Temperature of the DPF 4 is lowered by increasing quantity of exhaust gas flowing into the DPF 4 by controlling opening of a suction throttle 22 to the opening side rather than normal time at the time when a driving state detected by an ECU 7 is in a state higher in possibility of the quick combustion of the particulates in the DPF 4 set in an exhaust air conduit 3 of an internal combustion engine. - 特許庁

例文

吸気行程中に排気弁を開弁することで既燃ガスを直接気筒内に導入するにあたって、従来に増して燃焼速度の低下を抑えて急速燃焼を達成することができ、EGR限界の拡大ができ、これに伴って低燃費、低燃焼変動、低エミッションが達成できる内燃機関の吸気方法及びその内燃機関を得る。例文帳に追加

To obtain an intake method for an internal combustion engine and an internal combustion engine, when introducing a burned gas directly into a cylinder by opening an exhaust valve during an intake stroke, wherein rapid burning can be achieved by suppressing the drop of a burning rate more than heretofor, and EGR limit can be extended, and in association therewith, lower fuel consumption and lower burning variations, and lower emission can be achieved. - 特許庁

例文

過給機と補助燃料供給装置を取り付け、過給圧等の手段を用いて補助燃料を燃料噴出孔3から吸入管2内に散布してタービンブレード25で粉砕気化させながら吸入空気を薄い混合気に変えて吸入させ、膨張行程でのシリンダ1内に噴射される燃料と共に急速燃焼させる。例文帳に追加

A supercharger and an auxiliary fuel supply device are attached, intake air is changed to lean air-fuel mixture and sucked while auxiliary fuel is spread from a fuel ejection hole 3 to the inside of a suction pipe 2 by using means such as supercharged pressure and ground and evaporated by a turbine blade 25, and rapidly burnt together with fuel ejected to the inside of a cylinder 1 at expansion stroke. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS