1016万例文収録!

「"未反映"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "未反映"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"未反映"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

そして、その条件として、文書ファイル群2への書換えがインデックス12へ反映されていない比率(未反映率)を使用する。例文帳に追加

As the condition, the rate (nonreflection rate) at which the rewriting to the document file group 2 is not reflected on the index 12 is used. - 特許庁

SDKCは、受信したJNLを蓄積し、未反映のJNLのうち特定のJNLまでをセカンダリボリュームに反映する。例文帳に追加

The SDKC stores the received JNL and reflects the JNL until the particular JNL among the non-reflected JNL to the secondary volume. - 特許庁

バッチ再転送用関数26は、更新元データベース22の更新元テーブル23から更新フラグに基づいて更新先テーブル14,15への未反映更新レコードデータをすべて抽出し、各未反映更新レコードデータに対してデータ転送用関数25を起動させる。例文帳に追加

Based on an updated flag, a function 26 for batch retransfer extracts all the unreflected updated record data to updated destination tables 14 and 15 from an updated source table 23 of an updated source database 22 and activates a function 25 for data transfer to the respective unreflected updated record data. - 特許庁

更新先データベースの復旧後に更新元テーブルの未反映更新レコードデータを更新先データベースに転送して更新先テーブルに反映する。例文帳に追加

To transfer the unreflected updated record data of an updated source table to an updated destination database after the restoration of the updated destination database to reflect the updated destination database with the data. - 特許庁

例文

非同期リモートコピーでは、プライマリ記憶装置システムでのデータ更新とリモートコピーに時間差があるため、プライマリ記憶装置システムが被災時にはセカンダリ記憶装置システムに未反映のデータが失われるが、失われるデータ量を制御できない。例文帳に追加

To suppress a data amount lost in time of suffering of a primary storage device system within a setting value by reducing a delay amount of an asynchronous remote copy between the primary storage device system and a secondary storage device system as the need arises. - 特許庁


例文

レプリケータ104-1は、データ更新がノード10-2に反映されたことを確認すると、待機系変更待ち情報記憶部106-1に記憶されている該当するデータ更新未反映ブロックを表す情報をデータ更新が反映されたデータ更新反映ブロックを表すように更新する。例文帳に追加

The replicator 104-1, when confirming that the data update are updated on the node 10-2, updates information indicating a corresponding data-unupdated block stored in a standby system unupdated information storage part 106-1, so that this information indicates a data-updated block in which the data are updated. - 特許庁

通知対象決定装置100は、例えば、未反映の文書が相当数残っている場合に、該変更内容を複数の文書の所有者に通知して早急に反映させるべきと判断して、該変更内容を通知対象に決定する。例文帳に追加

The notification object determination device 100, for example, when the considerable number of unchanged documents remain, determines that the holders of the multiple documents should be notified of the change content and should change the documents as quickly as possible, and determines the change content as a notification object. - 特許庁

通知対象決定装置100は、取得した変更情報から変更内容ごとの変更件数の時系列分布を作成し、時系列分布の変更件数の収束傾向から、例えば、該変更内容の変更が未反映の文書が相当数残っているか推測する。例文帳に追加

The notification object determination device 100 creates time series distribution of the number of changes for each change content based on the acquired change information, and supposes, for example, whether the considerable number of documents on which changing of the change content has not been performed remain or not, based on convergence tendency of the number of changes of the time series distribution. - 特許庁

データ転送用関数25は、更新元テーブル23の未反映更新レコードデータを更新先データベース12に転送して更新先テーブル14,15に反映する更新処理を行わせ、更新処理の正常終了/異常終了を示す戻り値に応じた更新フラグを更新元テーブル23の該当レコードに設定する。例文帳に追加

The function 25 for data transfer performs updating processing for transferring the unreflected updated record data of the updated source table 23 to the updated destination database 12 and reflecting the updated destination tables 14 and 15 with the data and sets an updated flag corresponding to a return value showing the normal end/abnormal end of updating processing to the relevant record of the updated source table 23. - 特許庁

例文

正常系ストレージ13と待機系ストレージ15間の直列型レプリケーションシステムにおいて、中間装置3以外の箇所に非隣接差分情報保持手段16を備え、正常系ストレージ13に行われた更新のうち待機系ストレージ15に未反映な更新を特定する非隣接差分情報を非隣接差分情報保持手段16に記録する。例文帳に追加

The serial replication system between a normal system storage 13 and a standby system storage 15 is equipped with a non-adjacent difference information holding means 16 at a place other than the intermediate device 3, and records non-adjacent difference information which specifies update non-reflected to a standby system storage 15 among the updates performed to a normal system storage 13 to the non-adjacent difference information holding means 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS