1016万例文収録!

「"第二の"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "第二の"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"第二の"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10926



例文

第二のわれ.例文帳に追加

another I  - 研究社 新英和中辞典

第二の問題例文帳に追加

a secondary issue  - 日本語WordNet

第二の問題例文帳に追加

the second problem - Eゲイト英和辞典

第二の一書例文帳に追加

The second chapter  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第二の故郷例文帳に追加

one's land of adoption  - 斎藤和英大辞典


例文

第二の戒め例文帳に追加

B. The Second Commandment  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

第二の事件では例文帳に追加

In the second case  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

第二のソロモン[賢者].例文帳に追加

another Solomon  - 研究社 新英和中辞典

習慣は第二の天性.例文帳に追加

Habit is second nature.  - 研究社 新英和中辞典

例文

第二の親となれ例文帳に追加

Be a second father to the child!  - 斎藤和英大辞典

例文

オランダ第二の都市例文帳に追加

the 2nd largest city in the Netherlands  - 日本語WordNet

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。例文帳に追加

A second display device 12 emits second display light L2. - 特許庁

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。例文帳に追加

A second display unit 12 emits second display light L2. - 特許庁

第二の発光素子40は、第二の照明光を発する。例文帳に追加

A second light-emitting element 40 emits second illumination light. - 特許庁

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。例文帳に追加

A second indicator 12 emits the second display light L2. - 特許庁

第二の材料片は、第二の対の側壁を形成する。例文帳に追加

The second material piece forms second paired side walls. - 特許庁

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。例文帳に追加

A 2nd display unit 12 emits 2nd display light L2. - 特許庁

第二の部材は第二のパネルを有し、第二のパネルは第二の部材と共に第二のポケットを形成している。例文帳に追加

The second member has a second panel with the second panel forming a second pocket along with the second member. - 特許庁

交換レンズは、第二のレンズと、第二のレンズの駆動を制御する第二の駆動制御部とを有する。例文帳に追加

The interchangeable lens has a second lens and a second drive controller to control drive of the second lens. - 特許庁

第二の照明手段22は、第二の色を有する第二の照明光を発する。例文帳に追加

A second illumination means 22 emits second illumination light having a second color. - 特許庁

第二の照明手段22は、第二の導光手段32に第二の照明光を発する。例文帳に追加

A second illumination means 22 emits second illumination light to the second light guide means 32. - 特許庁

第二の表示器12は、第二の表示パネル26を有し、第二の表示光L2を発する。例文帳に追加

A second display device 12 has a second display panel 26 and emits second display light L2. - 特許庁

《諺》 習慣は第二の天性.例文帳に追加

Custom is second nature.  - 研究社 新英和中辞典

《諺》 習慣は第二の天性.例文帳に追加

Habit is second nature.  - 研究社 新英和中辞典

習慣は第二の天性である.例文帳に追加

Habit is second nature.  - 研究社 新和英中辞典

顔形は第二の問題だ.例文帳に追加

Physical beauty is of secondary importance.  - 研究社 新和英中辞典

習慣は第二の天性なり例文帳に追加

Habit is second nature.  - 斎藤和英大辞典

習慣は第二の天性なり例文帳に追加

Habit is second nature.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

彼女は第二のキュリー夫人だ。例文帳に追加

She is another Madame Curie. - Tatoeba例文

第二の問題を取り上げましょう。例文帳に追加

Let's take up the second problem, shall we? - Tatoeba例文

習慣は第二の天性である。例文帳に追加

Habit is second nature. - Tatoeba例文

ロンドンは彼らの第二の故郷です。例文帳に追加

London is their second home. - Tatoeba例文

第二の役割または機能例文帳に追加

a secondary role or function  - 日本語WordNet

習慣は第二の天性なり例文帳に追加

Custom is another nature. - 英語ことわざ教訓辞典

習慣は第二の天性なり例文帳に追加

Habit is a second nature. - 英語ことわざ教訓辞典

彼女は第二のキュリー夫人だ。例文帳に追加

She is another Madame Curie.  - Tanaka Corpus

第二の問題を取り上げましょう。例文帳に追加

Let's take up the second problem, shall we?  - Tanaka Corpus

習慣は第二の天性である。例文帳に追加

Habit is second nature.  - Tanaka Corpus

また、アクチュエータ1は、第二の角度調節機構として、第二のモータ3B、第二のウォームホイール4Bおよび第二のロッド5Bを備えている。例文帳に追加

Furthermore, the actuator 1 is provided with a second motor 3B, a second worm wheel 4B, and a second rod 5B as a second angle adjusting mechanism. - 特許庁

第二のアドレス変換論理132は、第二のパーティション内の第二のゲスト・アドレスを第二のホスト・アドレスに変換する。例文帳に追加

The second address translation logic 132 translates a second guest address within the second partition into a second host address. - 特許庁

第二のアドレス変換論理は、第二のパーティション内の第二のゲスト・アドレスを第二のホスト・アドレスに変換する。例文帳に追加

The second address translation logic translates a second guest address to a second host address in the second partition. - 特許庁

第二の導光手段32は、第二の照明光を第二の表示領域62に導いて、第二の表示領域62を透過照明する。例文帳に追加

A second light guide means 32 guides the second illumination light to the second display region 62 and illuminates the second display region 62 with transmitted light. - 特許庁

第二の部材4に固定した第二の軌道輪10と中間輪11との間に第二の保持器15を介して複数の第二のころ14を配置する。例文帳に追加

A plurality of second rollers 14 are arranged between the intermediate ring 11 and a second raceway ring 10 fixed on a second member 4 via a second retainer 14. - 特許庁

第二の表示器12は、第二の画像P2を表示する第二の表示パネル26を有し、第二の表示光L2を発する。例文帳に追加

A second display unit 12 has a second display panel 26 for displaying a second image P2, and emits second display light L2. - 特許庁

第二の記事:あがないについて例文帳に追加

II. The Second Article: On Redemption  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

第二のグループの溝42は、一及び第二の組の溝を含む。例文帳に追加

The second group of grooves 42 includes a first and a second set of grooves. - 特許庁

第二のガスが流路を通過する間に第二の電極と接触する。例文帳に追加

The second gas is in contact with the second electrode when it passes through the passage. - 特許庁

一のソケット、第二のソケット、一のプラグ、第二のプラグ、及びソケット例文帳に追加

FIRST SOCKET, SECOND SOCKET, FIRST PLUG, SECOND PLUG AND SOCKET - 特許庁

第二の電極は誘電体の第二の表面に連結されている。例文帳に追加

The second electrode is coupled to the second surface of the dielectric. - 特許庁

例文

第二の接触は第二の電極の一の接触フィンガに連結される。例文帳に追加

The second contact is coupled to the first contact finger of the second electrode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS