1016万例文収録!

「"酸強度"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "酸強度"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"酸強度"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

気相化触媒用の担体は、酸強度(H_0)が−5.6≦H_0≦1.5である固体を含む。例文帳に追加

The carrier for vapor phase catalytic oxidation contains a solid acid with an acid strength (H_0) of -5.6≤H_0≤1.5. - 特許庁

本発明は、固体触媒の酸強度を増大し、触媒性能及び反応選択性の向上することを課題とする。例文帳に追加

To provide a solid acid catalyst having increased acid strength and so having improved catalyst performance and reaction selectivity. - 特許庁

更に耐火性無機化物を有することが好ましく、当該耐火性無機化物は、酸強度(H_0定数)が−5.6以上であることが好ましい。例文帳に追加

This ammonia decomposing catalyst is also preferably contains a refractory inorganic oxide and the acid strength (H_0 constant) of the refractory inorganic oxide is preferably -5.6 or above. - 特許庁

適切な酸強度を持つ高分散硫触媒、およびその製造方法並びにこの触媒を用いたグリセリンから高選択性、高収率でアクロレインを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a highly dispersed sulfuric acid catalyst having an appropriate acid strength, a method for preparing the same and a method for preparing acrolein from glycerin using the catalyst in high selectivity and in a high yield. - 特許庁

例文

金属水化物や金属化物を極めて均質かつ微細な分散状態で担体に担持させることにより、塩基量が多くかつ酸強度分布の狭い固体触媒を製造する。例文帳に追加

To manufacture a solid acid catalyst containing a large acid-base amount and having a narrow acid strength distribution by depositing a metal hydroxide and a metal oxide on a carrier in an extremely uniform and minutely dispersed state. - 特許庁


例文

アクロレインまたはアクリルの製造方法は、気相接触化を行うにあたり、気相化触媒と、酸強度(H_0)が−5.6≦H_0≦1.5である固体とを併用する。例文帳に追加

The method for producing acrolein or acrylic acid comprises using a combination of a vapor-phase oxidation catalyst with a solid acid having an acid strength (H_0) in the range of -5.6≤H_0≤1.5. - 特許庁

さらにインク吸収剤がシリカなどの固体である場合、その酸強度、及び量を一定の範囲に限定することによって上記物性が著しく向上する。例文帳に追加

Further, in the case that the ink absorber is a solid acid such as silica or the like, the above physical properties are remarkably improved by setting its acid strength and acid amount within certain ranges. - 特許庁

さらに必要に応じて、上記セリウム含有複合化物にZrやTiなどの第3の元素を複合化して、上記第2の元素と第3の元素との複合金属化物の酸強度Hoが−5.6以下となるようにする。例文帳に追加

Further, as necessary, the acid strength Ho of the composite metal oxide with the second element and a third element is made to be -5.6 or less by complexing the third element such as Zr or Ti to the composite oxide containing cerium. - 特許庁

密度や酸強度や細孔分布について、容易に制御を行うことができ、比表面積及び細孔容積が大きなスルホン化多孔性カーボン及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a sulfonated porous carbon which can be easily controlled in respect of acid density, acid strength, and a pore distribution and has a large specific surface area and a large pore volume, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

例文

硫黄分が付着したチタニア担体は、固体酸強度が高くなるために貴金属から電子を吸引する作用が奏され、貴金属は高化状態となると考えられる。例文帳に追加

It is presumed that the titania-based support to which the sulfur component is adhered has a high solid acid strength, so that it can play a role of attracting electrons from the noble metal to make it into a highly oxidized state. - 特許庁

例文

担体の製造方法は、前記担体を構成する固体を調製する際に焼成温度を調節することにより、前記固体酸強度(H_0)を−5.6≦H_0≦1.5に調節する。例文帳に追加

In the carrier manufacturing method, the acid strength (H_0) of the solid acid is regulated to -5.6≤H_0≤1.5 by regulating a baking temperature when the solid acid, which constitutes the carrier, is prepared. - 特許庁

排ガス中の窒素化物の選択的接触還元用の触媒は、化チタンと、タングステン、モリブデンおよびホウ素のうち少なくとも一種の化物とから構成された複合化物からなり、かつその固体酸強度(Ho)はHo≦−11.93である。例文帳に追加

The catalyst for selectively reducing nitrogen oxides in the exhaust gas comprises a composite oxide constituted of titanium oxide and at least one oxide of an element among tungsten, molybdenum and boron and the solid acid strength (Ho) thereof is Ho≤-11.93. - 特許庁

ビスフルオロメチルエーテルとヘキサフルオロイソプロピルアルコールを硫または硫よりも酸強度の高い強の触媒量の存在下、実質的にフッ化水素と非混和性の溶媒中において反応させることからなるフルオロメチルヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing fluoromethyl hexafluoroisopropyl ether comprises reacting bisfluoromethyl ether with hexafluoroisopropyl alcohol in the presence of a catalytic amount of sulfuric acid or an acid having acidity higher than that of sulfuric acid in a solvent substantially immiscible with hydrogen fluoride. - 特許庁

気相接触化用の固定床反応器は、気相化触媒を充填した反応管を有する固定床反応器であって、原料化合物および/または生成化合物を含むガス流路に酸強度(H_0)が−5.6≦H_0≦1.5である固体が配置されている。例文帳に追加

The fixed bed reactor for vapor-phase catalytic oxidation is one having a reaction tube packed with a vapor-phase oxidation catalyst, wherein a solid acid having an acid strength (H_0) in the range of -5.6≤H_0≤1.5 is placed in a gas passage containing a raw material compound and/or a formed compound. - 特許庁

第3周期以降の15族又は16族の元素、及び素原子を含む陰イオン部、並びに電荷を補償するための陽イオン部からなる固体酸強度の高い担体と、この担体に担持された貴金属元素と、から構成される排気浄化触媒及びこれを用いた排気浄化装置によれば、素過剰雰囲気下であっても、排気中のNOxを低温で効率良く浄化できる。例文帳に追加

NOx in exhaust gas is efficiently treated at a low temperature even in an excess oxygen atmosphere by an exhaust gas treatment catalyst comprising a carrier including an anion part containing an element of Group XV or XVI after the third period and oxygen atoms and a cation part for compensating the electric charge and having a high solid acid strength and a noble metal element carried on the carrier and an exhaust gas treatment apparatus using the catalyst. - 特許庁

ジベンゾビシクロ[3.2.1]オクタジエン骨格を有するスチルベン4量体化合物(第1の化合物)は、ジベンゾビシクロ[5.3.0]オクタジエン骨格を有するスチルベン4量体化合物(第2の化合物)を非プロトン性極性溶媒に溶解し、硫よりも酸強度が強いよりなる触媒の存在下で、第2の化合物の骨格を変換する骨格変換工程を行うことにより製造される。例文帳に追加

The stilbene tetramer (the first compound) having dibenzobicyclo[3.2.1]octadiene structure is produced by dissolving a stilbene tetramer (the second compound) having dibenzobicyclo[3.2.0]octadiene structure in an aprotic polar solvent and performing a skeletal transformation step transforming the structure of the second compound in the presence of an acid catalyst comprising an acid having stronger acid strength than sulfuric acid. - 特許庁

窒素化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、酸強度がHo≦-11.35の担体、又は、固体量が0.2mmol/g以上の担体上に、バナジウム、タングステン、モリブデン、鉄、クロム、銅、マンガンおよびコバルトからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の化物又はそれらの複合化物が担持されていることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒、並びに、該触媒を用いた排ガス脱硝方法。例文帳に追加

This catalyst for denitrifying the nitrogen oxide-containing high temperature waste gas is obtained by depositing an oxide or a multiple oxide of at least one or more metals selected from the group consisting of vanadium, tungsten, molybdenum, iron, chromium, copper, manganese and cobalt on a carrier having ≤-11.35 acid strength Ho or ≥0.2 mmol/g solid acid content. - 特許庁

Hammetの度関数による酸強度H_oが−30.3〜−11.0の及び/若しくはその金属塩の存在下、又はシュレディンガー方程式による金属の最低空軌道が−10〜−3である金属の強塩の存在下、脂肪族系アルコールにアルキレンオキサイドを付加することを特徴とする脂肪族アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing an aliphatic alcohol alkylene oxide adduct comprises adding an alkylene oxide to an aliphatic alcohol in the presence of an acid having an acid strength H0 in terms of Hammet acidity function of -30.3 to -11.0 and/or its metallic salt, or in the presence of a strong acid salt of a metal having the lowest vacant orbit determined by Schroedinger equation of -10 to -3. - 特許庁

例文

重質芳香族炭化水素から高効率でアルキルベンゼン類に変換する上で、従来から採用されてきた抽出等のエネルギー消費量の多い分離工程を不要にすることにより、簡便な蒸留のみの低エネルギー消費でアルキルベンゼン類を濃縮する方法であって、ブレンステッドの最高酸強度が135kJ/mol以上である固体を含有する水素化分解触媒を用いることで、分子径の小さいベンゼン・トルエン・キシレン(BTX)を選択的に製造する方法。例文帳に追加

By making a high energy consumption separation step such as extraction employed up to now unnecessary in converting heavy aromatic hydrocarbons into alkylbenzenes, the alkylbenzenes are concentrated with low energy consumption only by simple distillation and by using a hydrogenolysis catalyst containing a solid acid having maximum acid strength of a Broensted acid of not less than 135 kJ/mol, benzene, toluene, and xylene (BTX) having a small molecular diameter are selectively produced. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS